




手ぶれ補正に惚れこみ購入しましたが、夕方の室内でISO50の固定で、フラッシュなしではどうしてもシャッター速度1/8以下になります。
そこで現像に問題ない範囲のISO感度とはどのようなものなのでしょうか?
ISO100でも400でもOKなのでしょうか?
素人なので、質問が的ハズレかも知れませんが、お願い致します。
書込番号:3008235
0点


2004/07/08 19:15(1年以上前)
自分で撮ってみて、これなら大丈夫と思った感度でいいんじゃないでしょうか?人により許容範囲は違いますからねー
書込番号:3008244
0点


2004/07/08 20:12(1年以上前)
色々なパターンで撮影してみて、自分としての許容範囲を見つけるしかないのでは?
書込番号:3008391
0点

私の個人的な意見としてはISO200以上だとノイズが気になってきますので50若しくは100で撮影してます。
実際に50から400までのISO感度で同じものを撮影してみてPCかプリントして比べてみてはいかがでしょうか?まあchin さんも仰っているように
ご自分の許容範囲が見えてくると思います。
書込番号:3009133
0点


2004/07/08 23:30(1年以上前)
⇒ さん フォローありがとうございます。
書込番号:3009362
0点

ぶれてしまった写真よりノイズの増えた写真の方が
レタッチしやすいと思います
ノイズ処理ソフトで評判のよいNeatImageのデモ版(フリー)
のサンプルをアルバムの2ページめにUPしてますので
参考にどうぞ
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=294670&un=45353&m=0
書込番号:3011198
0点


2004/07/09 18:31(1年以上前)
返事が遅れてすみません。
なるほど、許容範囲に個人差ありですね。
あまり現像する機会もありませんので、あれこれ試す機械も有りませんが、
個人的にはISO100で行きたいとおもいます。
ありごとうございました。
書込番号:3011738
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMC-FZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/11/27 19:57:04 |
![]() ![]() |
9 | 2016/08/17 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/03 4:01:57 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/22 13:59:07 |
![]() ![]() |
10 | 2008/10/16 23:34:48 |
![]() ![]() |
16 | 2008/01/19 22:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 17:16:53 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/11 20:08:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/31 11:33:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/13 17:38:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





