


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


研究した結果、FZ10かPowerShotA80を購入しようと思います。バッテリーですが、旅行等で1日使用し、完全消耗してない状態で次の日のために旅館等で充電をしたいと思います。このような状況を何回も繰り返すとバッテリーの特性上フル充電ができなくなるようなおそれはありませんか?
もしあるようでしたら、予備を購入し、放電し尽くすまで使用した後予備を使いたいと思います。心配ないなら予算的にたすかります。どなたかお教えください。
次に両機種の選定ですが、故障したコニカを持っています。A80の場合はメディアCFカードはそのまま4枚使えますので安くあがりますが、気になっていることは、手ぶれ防止とズーム倍率です。気になる撮影場面は旅行で他人に撮ってもらったときなど結構ブレ写真があること、孫の運動会や遊戯会の望遠撮影をしたいこと、パーティーでの記念写真撮影が結構あり焼き増しして参加者あげること、趣味で鬼瓦を作っているので参考に高い所の鬼瓦を撮りたいこと(明るい空がバックになることが多い)等です。
定年退職者ですので、下手ながら自己満足の範囲でほんの少し写真を撮る楽しみを持ちたいと考えています。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:2251405
0点

>FZ10かPowerShotA80を購入しようと思います。
ポートレート、その他もろもろの撮影で
光学12倍ズームはとても重宝すること請け合いです。
また、バッテリーの持ちもFZ10は相当にいいようです。
性格がまったく違う両者ですので、本当はどちらも所有されるのが
ベストかと思いますが、予算等の問題もあるようですし、
ここは、FZ10に1票入れたいと思います。
書込番号:2251428
0点

>何回も繰り返すとバッテリーの特性上フル充電ができなくなるようなおそれはありませんか?
FZ10・・リチュームイオンですので、問題はありません。
A80・・・ニッケル水素電池ですので、少々は問題あるかもしれませんが
何回かに一度、使い切られたらいいと思います。
>明るい空がバックになることが多い
スポットの測光にされるか、空の位置でも測光されるようでしたら、
露出補正をお使いください。
補正値は空の多さなど、不確定の要素もありますので、
状況、状況によって、体で覚えてください。
書込番号:2251453
0点

A80の名誉のために、(^^)
電池の持ちならA80も負けてない、というかはるかに勝ってます。
液晶ONで350枚・液晶OFFなら1000枚がメーカーの公式データです。
FZ10はONで200枚・OFFで240枚です。(メーカー公称値)
いや、被写体を考えると高倍率のFZ10の方がが私もお薦めなんですけどね。(^^)
書込番号:2251589
0点

FZ10は決して電池のもちの良い機種ではありませんね。
FZ10なら予備バッテリーを購入して交互に使い切る方法が良いと思います。
書込番号:2251600
0点

すみません、私の書き方が誤解を生んでしまった様です。
A80のバッテリーの持ちを批判したつもりは無く、
FZ10の掲示板で使用レポートを読む限り、相当良さそうだと…
A80については、勉強不足でした。
ぶらっき〜さん、MZ3見習いさん、フォローどうもでした。m(__)m
書込番号:2251781
0点


2003/12/20 18:28(1年以上前)
私はE-100RS(10倍)とOptio 330GSを持っています。いずれもコンパクトフラッシュと単三が使えます。前者は〜600g、後者は〜200gで撮影を主目的としないとき(打ち合わせ、会議等)持ち歩いています。目に見え難いもの(前者は遠くの鳥、子供の運動会など後者は小さい花の撮影)が撮影でき世界が広く、明るくなります。風景やスナップには適宜いずれかを使っています。部品の共通化を考えてこうしました。定年組みの1つの使い方と思ってください。
書込番号:2252164
0点


2003/12/20 19:00(1年以上前)
予算の点で
FZ10だと本体約60000円 SD256MB約1万円 予備バッテリー
約6000円と、A80の倍くらいいっちゃいませんか?
書込番号:2252256
0点



2003/12/21 00:16(1年以上前)
みなさん、初めての利用でしたが、早速のご親切なアドバイスをありがとうございました。
FZ10にしようかとほぼ決心しました。
バッテリーの件については大変参考になりました。リチュウムイオン電池はOKだと教えていただき心強く思いました。ホテル等で充電がきくなら1個で過去の経験から大丈夫だと思います。
新デジカメに惚れて撮りまくるようでしたら、予備バッテリーも今後配慮してみます。不要になるCFについてはPCデータの移動や今後買うかもしれない(子供、孫も含めて)デジカメに生かしていきます。
また、撮り方のアドバイス有難うございました。これからマニュアル撮影をしっかり勉強してチョッピリ自信をつけたいと思います。
1月末に湯西川温泉に出かけますが、普段、雪を見ることのない場所に住んでいますので雪景色を撮るのを今からワクワクして期待しています。
高齢者ですが、まだバイクは現役で飛ばしていますので、きっとツーリングの回数が増えることでしょう。
「たけみん」さん、今回は予算オーバーになってしまうと思いますが、清酒を焼酎に代え、飲み屋のママへの面会を減らして、FZ10を恋人にしたいと思います。みなさん!有難うございました。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:2253555
0点

ご存知かも知れませんが、寒いところではカメラの保温のこともお忘れなく!常温に比べると瞬く間に消耗してしまいますから。
あと、急に暖かいところに持ち込んだ時の結露にもご注意。
書込番号:2253653
0点

FZ10のバッテリーはまずまずではないでしょうか。
決して悪くはないと思います。
メモリー効果っぽい現象もありませんし。
最初の頃は結構、早く無くなりましたが、使いこんだ今では、保ちは良いです。
とは言え、予備バッテリーは常に持ち歩いています。
でも、イクシー400より保ちは良いです。
次に機種の選定ですが・・・
>下手ながら自己満足の範囲でほんの少し写真を撮る楽しみを持ちたいと考えています。
でしたらFZ10をお勧め致します。
色々凝ったことも出来ますし、超望遠&手ブレ補正の世界を一度体験すると止められません^^
特に風景などを撮るときなどは最高です。
運動会などでもその威力を存分に発揮するでしょう。
A80と比べるとボディーサイズと価格面がネックですが、超望遠&手ブレ補正の威力はそれを帳消しにしてしまいます。
現在、FZ10とイクシー400を所有していますが、デカイ&重いもなんのその。
最近はFZ10ばかり使うようになり、イクシー400はオークションに出そうかなと迷っている今日この頃です。
ただ、勘違いされると困りますので書いておきますが、イクシー400はとても良いカメラですし、これに使用されている1/1.8インチCCDはクラス最高の出来だと思います。
ノイズ面でFZ10と比べると断然ノイズレスですし。
A80も同じCCDですから良く写ると思いますよ。
書込番号:2253688
0点



2003/12/21 01:25(1年以上前)
「雪国のさむがり」さん、ありがとうございます。
雪国対策は全く知りませんでした。大いに参考になりました。
こちらでは、子供は雪を見たことがないので、小学校4年生になると、富士山の五合目あたりに「雪見遠足」に学校でつれて行きます。
スタットレスタイヤやテェーンも持っている車はスキーに出かける人以外はありません。雪は憧れでありロマンです。
今度の雪撮影の旅行が楽しみです。今までオート撮影ばかりしていたので、これからこの掲示板や皆様の作品を見させていただき、マニュアル撮影の腕を磨きたいと思います。
書込番号:2253845
0点


2003/12/21 02:28(1年以上前)
じゃ僕は違う観点から
1月末の湯西川温泉は雪が深いですから、事故等なさらない様に気を付けて楽しんできて下さいね。(生れ御近所)
書込番号:2254060
0点


2003/12/22 19:04(1年以上前)
笑鬼さんこんばんは。もうFZ10に決められたようですね。最初にお尋ねになられたニッケル水素電池の充電については,ソニーからリフレッシュ機能付き充電器なるものが出ています。こちらをご覧ください。
http://www.ecat.sony.co.jp/battery/charger/acc/index.cfm?PD=15503
これを使うと電池がどんな状態でも常にベストな充電ができます。しかし,笑鬼さんの用途では私個人としましてもFZ10の方をおすすめします。CFカードはちょっともったいないですけど。それでは気を付けてよい旅を。よい写真を。
書込番号:2259773
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





