『音楽会の使用レポート』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/3.2型 LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ3のオークション

LUMIX DMC-FZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ3のオークション

『音楽会の使用レポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ3を新規書き込みLUMIX DMC-FZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音楽会の使用レポート

2004/11/07 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 RADIOTECHさん
クチコミ投稿数:15件

今日、音楽会でした。
シーズンでしので皆様の参考になればとご報告します。

体育館のほとんど最後列からの撮影でした。
相変わらずの暗い会場で、ファインダーを覗くとシャッタースピードは1/10と表示されました。
そこで、アンダー目に撮影して、あとで、レタッチすることに。
絞り優先(当然2.8)、ISO感度 (400)、露光補正 (−1.7)、にしてようやくシャッタースピードは1/30から1/40程度に、あとは失敗を見込んでガンガン撮影しました。当然カメラは、気合を入れてガッチリと固定して撮影しています。
今回はレタッチせずに「お店プリント」におまかせで仕上げてもらいました。最終的にプリント依頼したのは、45枚撮影中の1/3程度ですかね。
NGの内訳は、被写体の動き5枚、手ぶれ大が2枚、小が3枚、ピンボケ2枚程度です。あとは、表情やタイミング等の問題です。
昨年までの一眼レフの頃では、300mmのレンズで感度800のフイルムを1本使って、使える写真がほんの数枚でしたので、やはりノイズが目立ちますがこの悪い条件下としては上出来で、買い換えてよかったと満足しております。
帰ってから取り扱い説明書を読むと、「撮影メニュー」の「画質調整」で「ナチュラル」を選択すればノイズが減るように書いていました。
参考画像をUPしましたので、どうぞ。(オリジナルと軽くレタッチした分)
また、他にもレポート出来ればと思っています。

書込番号:3469428

ナイスクチコミ!0


返信する
MZ3ほしいなあさん

2004/11/07 20:43(1年以上前)

MZ3に興味があり、とても気になっています。
いま、私の一番のお気に入りのソフトが例のノイズ除去ソフトです。
ホームページからのダウンロードプロファイルにMZ3がないことが理由で購入を躊躇していました。
今回ISO400という絶好の画像を公開していただきましたので、MZ20のプロファイルではどんな状態になるのか、ためして見ました。公開画像ということで勝手に使用させていただきましたことを、お詫びいたしますとともに、絶好の機会を与えていただいたことに、感謝いたします。

結果は、画像処理エンジンが似ているせいか、うまく機能しているようです。

今後、MZ3の正式のプロファイルが出ることを期待しつつも、これでも使えるかな?と、また一歩のめりこみそうです。


http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=460491&un=65977&m=0

書込番号:3472850

ナイスクチコミ!0


MZ3ほしいなあさん

2004/11/07 20:51(1年以上前)

FZ3でした。ああ恥ずかしい

書込番号:3472889

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/07 21:23(1年以上前)

RADIOTECH さん こんばんは 実は僕も少しやってみました。exif情報
を残す方向でぼかしを中心にレタッチしています。
勝手に画像をお借りしてすいません。本日中に削除致します。
http://www7.ocn.ne.jp/~server/yy.jpg

書込番号:3473055

ナイスクチコミ!0


プッタパルティさん

2004/11/07 23:31(1年以上前)

FZ-3を買うかどうか悩んでますFZ-1ユーザーです。
画像参考になりました♪。

ノイズ除去のサイトは
http://www.neatimage.com/

それを活用されてらっしゃる方のサイトは
http://hoshizawa.no-ip.com/RW/

です。

書込番号:3473828

ナイスクチコミ!0


MZ3ほしいなあさん

2004/11/08 13:20(1年以上前)

RADIOTECHさん 画像公開ありがとうございました。

大変参考になりました。個人の画像を使用させていただき、本当にもうしわけなく、またありがたく思っております。

この辺で消去させていただきます。ありがとうございました。

書込番号:3475543

ナイスクチコミ!0


スレ主 RADIOTECHさん
クチコミ投稿数:15件

2004/11/08 20:59(1年以上前)

そうですね、レタッチするとexif情報が無くなってしまいますのでオリジナル画像と、レタッチ後の画像を両方CDへバックアップしています。
また、ノイズについては、別のスッレッド(スケート...3474452)でisiuraさんも書いていますように、あきらめております。軽くレタッチはしますが、レベル補正ぐらいに留めてあまり大きくは変えないように心がけています。(年賀状では、しっかりレタッチ掛けております。)
フイルムでも高感度撮影ではノイズ(粒状性の荒れ)が目立ちますので、これくらいなら、十分満足出来るレベルです。

今回FZ3で低露光部分の情報量の少なさが気になりましたので、μ-10 DIGITALとの比較をUPしましたので参考にどうぞ。昨年と今年のUSJの夜の画像です(003.jpgと004.jpg)。ほぼ同じ位置で撮影しています。
ヒストグラムではFZ3の方が情報量が多そうなのに、画像を見てみるとμ-10 のほうがずっとましです。CCDの性能なのか、JPGへの圧縮時に低露光部分の情報を捨てているのか、原因はわかりません。圧縮時の問題なら非圧縮のTIFFにすれば改善されるかもしれませんが、枚数が制限されますのでお出かけ時には現実的ではないですね

書込番号:3476889

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何でこれが有るの? 9 2013/11/23 16:05:19
使ってる人います? 10 2013/11/23 5:39:17
レンズのゴミ取り 4 2008/08/03 22:59:11
久しぶりの花火 1 2008/07/26 21:33:20
vista で tiff 1 2008/07/17 20:47:51
2GのSDカード 3 2006/09/08 23:21:52
中古で購入・・・ 3 2006/05/24 17:05:19
今、候補に入れるべき? 5 2006/05/02 7:26:30
肌の色 3 2005/09/25 0:27:45
ヤベ電気 沼津へ急げ!! 3 2005/09/10 5:57:02

「パナソニック > LUMIX DMC-FZ3」のクチコミを見る(全 2518件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ3
パナソニック

LUMIX DMC-FZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ3をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング