『1番乗り?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

『1番乗り?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

1番乗り?

2005/02/08 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1767件

FZ2買ってから

FZ10が出て
さらにFZ3、FZ20と進化を見てきましたが

こんどは全域F2.8妥協してきましたね

結構やりかたうまいかもね

今度D70かα7D購入予定なんですが

FZ5とZ5
両方見比べて
いいと思ったほう
値段が手ごろになったら

1眼のサブとしてやっぱほしいです。

小型望遠ズーム機はやっぱ便利です。

書込番号:3902690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件

2005/02/08 22:10(1年以上前)

おゃ、早速掲示板できましたか。

しかし、FZシリーズと言えば小さいボディに大型レンズ全域F2.8(まぁ正確には違うけど)が売りの一つだった気がするけど、世間の流れには逆らえないのか、画素数を上げ(撮像素子も少し大きくなったけど)、レンズに妥協をしてボディサイズだけはどうにか確保したのかな。焦点距離も広角側で1mm望遠側になって、少々残念。

ただ、黒ボディを復活させたり、前にも増してレスポンスを向上させたりと興味深い部分もあり、発売が楽しみです。

値段は・・・4万円を切ったら今のコンデジから買い替えかな。

書込番号:3903116

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2005/02/08 22:29(1年以上前)

うーん、どうでしょう。私的にはFZ20もあるから同じCCDを積むことで
F値を下げる道よりFZ3をブラッシュアップする道を選択して欲しかったです

書込番号:3903260

ナイスクチコミ!0


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1767件

2005/02/08 23:07(1年以上前)

みなさん
こんばんは

>全域F2.8(まぁ正確には違うけど)

勉強不足でどのへんが正確には違うのかわからなかったりします

>F値を下げる道よりFZ3をブラッシュアップする道を選択して欲しかったです

人によっては
「F値を妥協してでも小型にして
画素数増やしてほしい」という意見もありましたので
そんな方にはまさにうってつけの商品かも

でもFZ系にしろZ系にしろ
自分的には1/2.5では4メガでやめて
ノイズ除去とか連写機能とか優先に考えてほしかったです

それよりTCONー17付くのかなぁ・・・?



書込番号:3903535

ナイスクチコミ!0


康作さん

2005/02/09 00:27(1年以上前)

コニミノのZ5では高画素化でスピードが遅くなったとケチつけている人がいますが、
FZ5でも高画素化の弊害として全域F2,8じゃなくなったことにケチつける人がでるかな?
パナのFZシリーズは全域F2.8が売りでしたからね

しかし今度は黒があるんだが、よけいFZ3が銀だけだったのが手抜きにみえるよ

書込番号:3904080

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2005/02/09 08:53(1年以上前)

良さそうですね。(やはり黒)
FZ2が有りますので直ぐには買えませんが、そのうちと思わせます。

このサイズで5メガ・12倍・手ブレ補正つき・明るいレンズ。
(液晶はもう少し大きく出来そうですが・・・)
今年は大手カメラメーカーから低価格の一眼デジカメも更に出そうで、
そちらの動向も気にはなりますが、魅力は十二分ですね。
交換レンズ等揃えると大げさになり過ぎますし(笑)。
芸術作品を撮る訳ではないのですが、画質にも期待しています。

FX7が割高に感じられて購入しないでいます。

書込番号:3905021

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2005/02/09 09:33(1年以上前)

FZ1系(1桁系)はてっきり1/3.2型CCDで無理に画素数アップするのかと心配してたんですが
CCDサイズを大型化するとは驚きです。
AFの高速化も凄く魅力的です、将来のFZ1系がますます楽しみになってきました。 o(^o^)o

書込番号:3905109

ナイスクチコミ!0


とたさん

2005/02/09 12:25(1年以上前)

外部ストロボが使えたら完璧だったのになあ〜

書込番号:3905604

ナイスクチコミ!0


ito34.さん

2005/02/10 01:24(1年以上前)

皆さん早いですね。新しいFZ5には興味が有りますよね、FZ1から進化してFZ20にも負けない位の出来ですからね。ミックスサンドさんも言われて居りますがCCDサイズの大型化も魅力ですね。FZ5も使い勝手も簡単で良いカメラだと思います。

書込番号:3908885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/02/11 01:25(1年以上前)

1/3.2のまま高画素化していたら非難轟々だったでしょうね^^

1/2.5を選択したことで評判は上々みたいです。

これって大ヒットしてるFX7のCCDと一緒なのかな?

書込番号:3913079

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ5」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ5
パナソニック

LUMIX DMC-FZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-FZ5をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング