デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
今、
「Fine Pix F10」
「Fine Pix Z1」
「LUMIX DMC-FX8」
のどれを買おうか迷っています。目的としては、10日ぐらいの海外旅行のためです。用途としては、風景・人や物・夜景が中心です。その中でもある建物(博物館)の中では、フラッシュ不可の場所があるのでそこでも綺麗に撮りたいと思っています。また、現像ではお店で頼む予定で写真を拡大することはしません。
どんなことでもいいので、よろしくお願いします。
書込番号:4277587
0点
Lumixならノイズはあまりのらないので画質はいいと思いますが、
普通に現像するならF10がいいのではないでしょうか?
L版程度ならF10でもノイズはあまり目立たないと思います。
あとバッテリー寿命もF10の方が格段に上ですし、操作もしやすいです。
AF時に少々カリカリと音がする所が気になりますが、慣れると大丈夫でしょう。
あと「F10」は感度1600「Z1」は800なので「F10」の方がブレにくいです。
ちなみに自分は「F10」を使っています。
書込番号:4277625
0点
F10の掲示板で、答えは出てる気がしますねー。
聞きっぱなしにしない方が、良いかも。
書込番号:4277721
0点
いずれも途中で充電が必要となるでしょう。
店頭で見て触って、気に入った機種を買えば、よろしかと。
デザイン、カラーバリエーション、コンパクトといった点も重視するかですね。
書込番号:4278812
0点
旅行の記録ということであれば、動画が美しいFX8も捨てがたいのでは
と思います。特に室内でも綺麗に撮れるという点では他に選択肢が
ないのでは、と思えるくらい優秀です。
空間の広がりは、画角の限られたカメラでとらえるのは困難ですが
(複数枚つなぎあわせてパノラマにするのには手間がかかります)
動画ならば撮影しながらパーンするなどで、まわり全体の雰囲気を
残すこともできます。
同行者の声や台詞、交通の音、自然の音なども、後で見たときに、
より鮮やかに思い出を呼び起こしてくれます。
本来の目的ある暗所での静止画撮影ではF10を推す方が多い(?)ようですが、
人によっては、ずんぐりしたデザイン(厚さ)とやや重いことに難点を
感じるでしょう。
薄さを重視するならZ1、おまけの動画をとるならFX8でしょうか。
美術館でしたら、照明環境もある程度整っているでしょうが、博物館ですと
かなり暗いところもあるでしょうね。いずれの機種を選んでも、感度が上がり
過ぎてノイズが目立つ絵になってしまう可能性があります(人によっては、
十分許容範囲だという方もいますが)。
ノイズが気になるようでしたら、ISO感度を固定して撮影することをお勧め
します。(人によって、気になるレベルが違うと思いますので、事前にいろいろ
な設定で実験されておくといいでしょう)シャッタースピードがより遅くなり
ますので、高感度や手ブレ補正を過信せずに、複数枚撮影するとか、脇をしめ
てセルフタイマーで撮影する、あるいは1脚を使用するなどの工夫をされるとより
よいかと。
書込番号:4279066
0点
ありがとうございますm(__)m
F10が圧倒的ですね。
F10の方向で考えてみたと思います。
書込番号:4281260
0点
F10は大きいので、FX8の方がコンパクトで良いと思います。
本当に暗い室内だけがメインなのでしょうか。
ISO1600しか使わないならF10で決まりでしょうが。
暗所での動画は、FX8の能力は高いです。
書込番号:4282523
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2012/01/01 0:25:18 | |
| 2 | 2010/10/30 22:12:01 | |
| 3 | 2010/07/20 18:04:27 | |
| 3 | 2009/12/23 6:37:12 | |
| 5 | 2009/04/11 7:34:21 | |
| 5 | 2008/05/18 17:05:00 | |
| 18 | 2010/12/30 18:09:18 | |
| 3 | 2010/12/30 17:51:20 | |
| 16 | 2008/08/16 6:04:24 | |
| 6 | 2007/07/24 8:24:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








