『ほんとう知らないことばかりのバカなんですけど・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

LUMIX DMC-FZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月26日

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

『ほんとう知らないことばかりのバカなんですけど・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ30を新規書き込みLUMIX DMC-FZ30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 masano**さん
クチコミ投稿数:12件

今までキャノンのIXYのズームが2倍くらいしかないのを
使っていまして、
それでも全くズームしててもしなくても変わらない・・・
くらいの世界で写真を撮っていたので・・・

本当に初心者・・・
AUTOとでしか写真を撮ったことないくらいの
ただシャッターを押してるだけのバカなので、、
ここで書き込みされている専門用語などは全くの
チンプンカンプンなのですが・・・

まず・・
子供が幼稚園に入るので、
ズームの倍数が多い機種を選びたいと思い・・・
このFZ30と富士のS9000を検討しております。。
F5.1とか、ISO度とか、、何のことだかさっぱりなのですが、、
この機種を買って、、使いこなせるのでしょうか??

はっきり言ってFZ30とS9000の違いは何??
そんな専門用語で説明されても分かりマシェ〜〜ン、、、
簡単に分かりやすく教えていただきたい!!!

撮影は、、ほとんどわが子です。
子供が対象でFZ30か、、S9000か、、、
どっちが良いですか???


書込番号:4787617

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度4

2006/02/02 16:20(1年以上前)

外で撮るのが多いならFZ30
屋外で望遠中心なら手ブレ補正がついてて、ピント合わせの早い方が使いやすいから

室内が多いならS9000・・・よりもS5200の方が良いような?
単にフラッシュ撮影時に背景とかが明るい感じになりやすい傾向があるという点で・・・

感度を上げてノーフラッシュとか難しい事を考えないなら、こんな感じかな?と(^^)


ちょっと難しいかもしれないけど、機能の比較だと↓常連のnightheadさんの比較ページ
http://blog.goo.ne.jp/nighthead_blog/e/19c1c833544714696a851b5a79b6118a


nightheadさんのページはFZシリーズに関する情報が満載ですから一度チェックしておきましょう!
http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/

書込番号:4787642

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度4

2006/02/02 16:24(1年以上前)

あと、どっちも大きく重い機種ですから、店頭で十分触っておいて下さいね。

FZ30なら一回りコンパクトなFZ5(もうすぐFZ7が発売されます)
S9000なら、こちらもコンパクトで9000より望遠撮影向きのS5200
も、検討候補に・・・

書込番号:4787653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/02/02 16:27(1年以上前)

どちらもオートで簡単に撮れますが、S9000の方がいいと思います。
望遠にした時のレンズの明るさはFZ30の方が明るいのですが、S9000は高感度対応なので、レンズの暗さがカバーできます。
又、高感度によりシャッター速度を上げるので、被写体ブレも軽減できます。
これは、比較的暗い室内などでお遊戯などを撮る時に威力を発揮します。
FZ30の手ブレ補正では、被写体ブレは軽減できません。

しかし、両方とも大きく重いカメラになりますので、
2/17新発売のパナのFZ7はいかがでしょう。
軽量コンパクト、高速オートフォーカス、12倍ズーム、手ブレ補正、高感度対応。

私は既に予約済みです。

書込番号:4787658

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2006/02/02 16:46(1年以上前)

ヨドバシ等のさわれるお店に行って、ファインダーを覗いたりしてみて、使いやすさを確認してから、決めたほうがいいと思います。
(ついでに、両方のカタログも貰って、じっくり検討してみては?)

書込番号:4787692

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/02/02 16:55(1年以上前)

こんにちは

せっかくカメラを買うのですから、是非使いこなして、お子様の素敵な写真を撮ってくださいね。

リンク先の下の方にデジタルカメラ撮影の“基本のキ”一覧があるので、参考になると思いますから、覗いて見るのも良いかも?

http://akiba.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/09/28/print/638801.html

こちらもどうぞ↓
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

お勧めはfioさん、花とオジさんが述べられていますので。

書込番号:4787715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/02 18:23(1年以上前)

今までと比べたらびっくりする程、
ズームが大きくなるので、
必ずズームの大きい方で撮るようになると思うから、
手ぶれには注意よ。

書込番号:4787885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件

2006/02/02 22:20(1年以上前)

まあこの板にカキコしたんだからFZ30を買ったら!!

 使いながら困ったらここにカキコすれば、メーカーのサービスより優しい 教え魔!! がたくさんいるからリアルタイムに指導を受ける事ができるよ。

デジカメは簡単ですが、子供を写すにしても良い表情とかの写し方(串刺しや首切りはイカンとか)に決まったパターンもあります。
まず買って、Aモードの連写設定でひたすら写しカメラに馴れる事からです・・・そして、取り説を暗記するほど読む事です・・・

質問する事を表現できるようにね・・・・

書込番号:4788520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件

2006/02/02 23:01(1年以上前)

masano** さん、こんばんは。

上で、花とオジ(旧・千尋バ〜バ ?)さんも奨めておられますが、新機種の FZ7 はいかがでしょうか?。

機能的には FZ30 に準じていて、より軽量・コンパクトなので、女性の方には扱い易いと思いますし、
IXY を使われていたのであれば、電動ズームにも慣れていらっしゃるでしょう。

元気盛りのお子さんの撮影用途であれば被写体ブレが心配されますが、高感度(画質はともかく)が
使えるのは、撮影条件によっては大きなメリットだろうと思います。

書込番号:4788674

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/02/03 00:27(1年以上前)

masano**さん

あまりこだわった撮り方をなさるわけでもないようですので、私もどちらかといえばFZ5かFZ7かS5200をお勧めします。

FZ30もS9000も含めて、どのカメラにもオートで簡単に撮れるモードがありますので、どれでも大丈夫といえば大丈夫です。もし今後、凝った撮影も楽しんでいこうと思われるのでしたら、FZ30かS9000をお勧めします。

とにかく大きさや重さが最初にあげた機種とは違いますから、実際に手に持って確かめてみて下さい。

それと、どの機種にも得意な点も苦手な点もありますが、どれを選んでも普通の写真はちゃんと撮れますので、あまり悩まなくても大丈夫ですよ。慣れてきたらいろいろな工夫をなさってより良い写真も撮れるようになれますから。

非常に大雑把ですが、いくつかのポイントがあります。

望遠(遠くのものが大きく写せる)に強いのがFZ30やFZ5、FZ7です。それに対して、広角(より広い範囲を写せる)に強いのがS9000です。S5200は広角は苦手ですが、望遠はS9000よりも得意です。

もう一つの違いは、室内や夕方に動かないものを写すのが得意なのは手ブレ補正が付いたFZ30、FZ5、FZ7です。室内や夕方に動くものを写すのが得意なのは、高感度撮影が出来るS9000とS5200です。FZ7もちょっとだけ得意になりました。屋外の昼間はどれも同じです。夜景も基本的にはどれも同じです。

動画が得意なのはFZ30とS9000です。ここには上がっていませんが、CANONのS2ISも動画が得意です。

大きさの違いは最初の方に書いたとおりです。

カメラを扱う楽しみが大きいのはFZ30とS9000です。


それぞれの機種のユーザーがアルバムなどを公開していますから、見て回って下さい。そうすると、結局どれを選んでもいいのだということがわかると思います。実際に手にとって、一番しっくりくるものを選ばれたら良いと私は思います。

書込番号:4788991

ナイスクチコミ!0


ma-tannさん
クチコミ投稿数:10件

2006/02/04 01:30(1年以上前)

私は先月、FZ30を購入したばかりです。私は素人同然なので偉そうな事は言えませんが…みなさんが述べているようにFZ30はS9000より、暗い場所での撮影が苦手な様な気がします。でも、よく考えれば圧倒的に暗い場所での撮影より、明るい場所での撮影の機会が多いと思いますので、私はFZ30でも十分大丈夫だと思いますよ〜。私は購入直後は「絞り?」「深度?」って感じでしたが、この掲示板でいろいろFZ30の大先輩方からのアドバイスをみて今では、自分で設定して撮ったりしています。
今ではFZ30を購入して大満足です!!だから心配しないで思い切って、望遠の世界に足を踏み出してみてはどうですか?笑。(話がそれてしまいすみません)

書込番号:4791602

ナイスクチコミ!0


スレ主 masano**さん
クチコミ投稿数:12件

2006/02/06 11:14(1年以上前)

色々ありがとうございます。
まだ決断は出来ていないんですけど・・・

先日、カウンターにおいてあるfz30を手にしました。

ズームって手動なんですか??
なんか慣れてないな・・・なんて思ったり、、、

フラッシュがパカって飛び出しますよね。。。
なんかカッコよくないな・・・なんて思ったり、、

でもズームはすごかった。。
でも手ぶれなしで撮るには時間がかかりそう・・・

そうか、、FZ30は暗い撮影に弱いか・・・
これから幼稚園などの園内での撮影には、、
やっぱりS9000の方がイイのかな??
でもS9000だとズーム力は弱そうだし・・・

ん〜〜〜悩みます・・・・

書込番号:4798069

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/02/06 12:20(1年以上前)

masano**さん

手動ズームは慣れたら大変使いやすいと思います。写したい大きさにすばやく正確に調整することが出来ます。ただレバー式は片手でも操作できますが、手動ズームは右手でカメラを持ち左手でズーム操作をする必要があるので必ず両手を使わなければなりません。レバー式はズームを行き過ぎたり戻しすぎたりといったことがあります。

フラッシュが飛び出すのはご検討の高倍率ズーム全部がそうですので、これは仕方がありませんね。レンズが出っ張っているので3倍ズームの機種のようにボディに埋め込まれていると、レンズの影が写りこんでしまいます。

手ブレ補正は、無いのとあるのとでまた、は大違いですが、全てのブレを抑えてくれるわけではありません。、どれくらいのシャッタースピードまでブレないかは個人差があります。

室内での撮影が多いならS9000の方がいいですよ。それよりも広角の28mmが必要なければ、S5200の方がレンズが明るいので望遠が撮りやすいのでより向いているのではないかと思います。幼稚園の間は、運動会でもそんなに大きなグラウンドを使わないと思うので、300mmもあれば十分だと思います。もしそれでも不足する時は、自分が近づいて補いましょう。足りないところは工夫で補えば、大丈夫だと思いますよ。

書込番号:4798173

ナイスクチコミ!0


スレ主 masano**さん
クチコミ投稿数:12件

2006/02/07 12:47(1年以上前)

悩む・・・・

S9000は、室内向き??
ん、、お遊戯会なんかの時に活躍しそう・・・
でもフジは、、メモリーカードがXDでしょう??
高いらしいし・・・
電池も単三電池だから重そう・・・

友達がこの富士の機種を持ってるんですけど、、
とにかく画像がキレイですよね・・
明るい・・くっきり。・・・

FZ30は何と言ってもズーム、、、
でもズームだけでも手ぶれ?するだろうし、、
私などのド素人には、、そんなにズームがあってもぶれるだけか・・
S9000で10倍ズームでも足りてるのか??


悩みます・・・

徹底的な決断できる一言・・・・下さい!!!!

書込番号:4800896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2006/02/07 14:40(1年以上前)

masano** さん、

既に多くの方々から、数機種の候補が挙がっていますが、どうやら masano** さんご自身は
S9000 か FZ30 のどちらかで、悩まれているようですので、その方向でお話しすると・・・。

この2機種はどちらを選んでも、ご希望の用途には十分に応えてくれると思います・・・、
ワイド側に強いとか、望遠や手振れに強い、あるいは使える感度が広い・・・、といった
特徴は、それぞれに一長一短ですので決定的な優劣にはなり得ません。

それでも、どちらか一方を選べ・・・と言われれば、私は FZ30 をお奨めします。
その理由は、この掲示板(FZ30 板)に参加されている、FZ30 ユーザーの方々が
『とても面白い人々』だからです 。

FZ シリーズの事なら、何でも知っている(メーカーより詳しい?)nighthead さん、
自衛隊を挑発するのがお好きな(?)TRUEWAY さん、超望遠撮影の重症患者の
じいちゃん72 さんや、upvill さん、等々、他にも面白い人々がたくさんいて、
様々な被写体を、創意と工夫で、素晴らしい写真にして見せてくれます・・・。

こんなに楽しい、そして、役に立つ掲示板は、チョット他にはありませんよ!!。

書込番号:4801069

ナイスクチコミ!0


スレ主 masano**さん
クチコミ投稿数:12件

2006/02/07 16:39(1年以上前)

ハハハ・・・
そうですね・・・

いつも楽天は一通りみてたんですが、、
今回デジカメを買おうと色々調べていて
このサイト見つけました。。
スゴイハイレベル、、
しかも本当に知ってる人が使い手の立場で書いてくれるので、、
びっくりしました。。

FZ30を購入しても
色々お世話してくれるようで心強いです。。。。

書込番号:4801258

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/08 00:35(1年以上前)

Hispano-Suizaさん

ちょ、挑発? そんなヤバいことしてませんって。(^_^;

書込番号:4802716

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
大阪城の猫 5 2013/09/15 22:19:45
中古購入しました!! 3 2011/07/07 22:20:35
手放せませんが 4 2011/04/21 20:26:07
まだ現役です 7 2011/06/27 7:45:53
中古で買ってみました 4 2010/08/29 8:37:19
こんな所で再会 5 2010/05/11 8:59:27
ISO感度について。 4 2009/10/12 15:01:37
ファイルが読めません 14 2009/09/23 22:29:36
「QuickTime 7 Pro」で動画から静止画切り出し 5 2009/04/02 20:20:19
中古の情報ありませんか? 15 2009/04/04 16:17:04

「パナソニック > LUMIX DMC-FZ30」のクチコミを見る(全 8318件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ30
パナソニック

LUMIX DMC-FZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月26日

LUMIX DMC-FZ30をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング