『画像についての質問です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

『画像についての質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

画像についての質問です。

2006/08/18 11:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 Altoidsさん
クチコミ投稿数:9件

今、この機種を買おうと思っているのですが、画像についての批評がちょっと気になっています。今、3年前のサンヨーの安いデジカメを使っているので、それと比べたら全然いいと思うですが、みなさんはどう思いますか?ちなみに、今のカメラでも十分良い様な気がします。みなさんの意見を聞きたいので、ヨロシクお願いします。

書込番号:5355877

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/08/18 11:51(1年以上前)

サンプル画像がありますから、ご自身で判断されるのが吉。

http://panasonic.jp/dc/gallery/fx01.html

書込番号:5355894

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/08/18 11:55(1年以上前)

高感度域を期待しなければ、低感度では十分に綺麗な写りだと思います。 今のSANYO機を使われている目で、メーカーのサンプルとか色々なサイトのサンプルとか、この掲示板のユーザーの方のアルバムを見て、自分が綺麗と感じられれば他人の意見なんてどうでも良いのではないでしょうか?
また、買うかどうかについても、ご自身が「欲しいと感じられれば買う!」という勢いで良いと思います。
※ちょっと極端な意見かもしれないですが(^^;

建物とか風景とかスナップが中心ならば28mmという広角も楽しめるでしょうし(^^)
※私は28mmとかの広角が要らないので購入してないですが(^^;;;;

書込番号:5355900

ナイスクチコミ!0


スレ主 Altoidsさん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/18 12:12(1年以上前)

さっそく返信して頂いて、どうも有難うございました。
サンプルを見たら、ちょっと微妙でした。

他にお勧めのデジカメなどあれば、教えてください。
ヨロシクお願いします。

書込番号:5355936

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/08/18 12:31(1年以上前)

とりあえず↓みたいなレビューサイトを見て回って、ある程度候補を絞る事からなされてはいかがでしょうか?

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/digicame/
http://www.steves-digicams.com/hardware_reviews.html
とか・・・

書込番号:5355981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/08/18 12:43(1年以上前)

客観的に見てFX01の画質は良くないと思うのですが、
現状このサイズで広角なのはこれかV570くらいしかないので選択の余地は無いかも?

書込番号:5356009

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/08/18 20:33(1年以上前)

まあ。「画質」と言う言葉自体が使う人によって意味がまちまちですから・・・。
dpreview.comの以下のサンプルを見ると、
海外旅行に持っていってもいいかなというくらいの描写力は感じます。(高感度域を除き)
http://www.dpreview.com/reviews/panasonicfx01/page14.asp
同サイトの13ぺージのconclusionもご参考に。

手ブレ補正がある分、静物撮りでは基本感度近くで頑張れる方だと思いますが、
高感度域の描写を気にするのであれば、後継のFX07、FX50も視野に入ってきますね。

書込番号:5356976

ナイスクチコミ!0


スレ主 Altoidsさん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/19 17:28(1年以上前)

みなさん、色々な意見を有難うございます。
もう少しじっくり考えてみようと思います。
どうも有難うございました。

書込番号:5359557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/19 21:57(1年以上前)

画質なかなかいいと思います。
特に晴れた屋外ではほとんど問題なしです。

書込番号:5360311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/08/19 23:48(1年以上前)

便乗質問ですみません。

この機種を発売してすぐに購入しました。
(事前の予備知識無しにヤマダ電機に立ち寄り、1週間程の旅行のための買い換えと伝えると、バッテリーの持ちが良く、2ギガのSDカードが使えると言うことで、これを薦められました)

しかし、その条件は良かったのですが、肝心の写真の出来について満足ができません。
この機種を買うまでは、FinePix A303を使っていましたが、それと比べてもFX01の写真の方が明らかに画質が悪く見えます。

主に旅行や日常の記録に、屋外・屋内の近・中距離での子供達を中心にした写真を撮っています。
ところが、ひどいときには、まるで滲んだ絵のように「べた〜っ」とした感じの質感で、全体的に輪郭や細部が潰れた写真になってしまい、晴天下の屋外でも、滲んだような粗い写真になることも多々あります(実際に拡大してもしても、べたっと潰れてしまっています・・)。
このように、とてもでは無いですが楽しい思い出の写真を撮るための目的を叶えることが出来ていません。TT

カメラは素人なので、設定などは特にさわらず、通常撮影時は画素数6メガ、画質はファイン、感度もフラッシュもオートのままで使っています。
記録画素数が多い=写真がきれい では無い、という程度の事は聞いたことがありますが、A303の3メガで撮影した写真の方が、遥かに人物や風景の輪郭がはっきりと映り、全体にシャープな印象の写真が撮れます。

人物写真の綺麗な撮り方が全く分からないまま、ひょっとして画素数を落とした方が、きれいな写真になるのかと思い、何枚か画素数を変えて撮り比べをしてみましたが、各写真を比較しても、また、A303の写真と比較してみても、どうしても満足する写真が撮れません。
これは、設定等の工夫が出来ていないせいなのか、もしくはカメラ自体の性能の違いなのかも分からず、悩んでいるだけです。

私のような使用目的の場合、どのような設定をすればよいのでしょうか?

何でも結構ですので、是非ともアドバイスを頂戴したく、初めての書き込みいたしました。

皆様、どうぞよろしくご教授願います。





書込番号:5360667

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/08/20 17:20(1年以上前)

FX01は感度を上げるとNGなので感度は最低に固定しといた方が良いです。

感度が上がると塗りつぶしたような感じになります。
ザラザラとしたノイズが出るのをカメラ内で目立たなくするように処理しています。 

書込番号:5362400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/08/22 00:17(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

ご指摘の通り、塗りつぶしたような「べたぁ〜」とした質感の写真が多いです。
早速、感度を低くして試してみます。

何かその他にも気をつける点が有れば、色々とご指導いただければ助かります。


※追加
先日屋内の動物園で撮影したのですが、フラッシュ禁止であったため、ほとんどの写真が暗くて人の顔が判別できないか、もしくは人が動いたときに残像のようにぼけた写真しか撮れませんでした。

暗い場所での撮影は、設定をどうすれば良いのでしょうか?

書込番号:5366538

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/08/22 09:45(1年以上前)

>先日屋内の動物園で撮影したのですが、フラッシュ禁止であったため、ほとんどの写真が暗くて人の顔が判別できないか、もしくは人が動いたときに残像のようにぼけた写真しか撮れませんでした。

もともと暗い場所 → シャッター速度が稼げない → 被写体が動くと残像がでる(被写体ぶれ) となります。

また、撮影モードによってはシャッター速度の下限があり、「シャッター速度を落として更に光を取り込む」というのが出来ない場合があります。 「被写体が暗くなってしまって・・・」の失敗はコレも絡んでいるのかもしれませんね。
こっちの場合は、どの道シャッター速度が遅すぎて被写体ぶれを防げてないので被写体ブレの点で一緒なのですが・・・

対処としては、ノイズ(ノイズリダクション処理によるベタっとしたのを覚悟して)
・上げられるだけ感度の設定値を上げる
・少しでも光を取り込む為にズームはワイド側(開放F値はワイド側がF2.8、テレ側がF5.6と、ワイド側の方が有利なので)
・フラッシュ禁止ならば、別に照明を準備(無理な場合が殆どですが)
・手ぶれについては手ブレ補正に任せて、被写体ぶれを防ぐ為に「しばらく動かないで」と声をかけておく・・・

などの対処をします。
これでも、シャッター速度で1/30を切るようだと被写体ぶれは覚悟しなくてはいけないです。 瞬きとかもありますし・・・

人の眼が「暗い」と感じるような場所では十分なシャッター速度を稼ぐまでにはなりません。 
蛍光灯等で照らされている室内とかで、人の眼が「割と明るい方かな?」と感じるシーンでも、明るさの絶対値としては「暗い」のですから・・・



書込番号:5367194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/08/22 23:27(1年以上前)

fioさん、またまた丁寧なご回答ありがとうございます。

なるほど、目で見る明るさと、写真に写る明るさの違いがそこまであったんですね(確かに屋内では写真に撮ると暗い事が多いです)。

頂いたアドバイスを基に、折角ですから、多少なりとも自分で満足できる写真が撮れるように、もう少しカメラの使い方などの基本を勉強したうえで撮影の工夫をしてみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:5369084

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX01」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング