LUMIX DMC-FZ28
広角27mmからの撮影可能な光学18倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた2.7型液晶搭載デジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
FZ28の購入を検討しているのですが、ディズニーランド等での夜のパレード等を撮影したいのですが、動いていたりライトが光っていたりして今もっているフジのF10ではまったくといっていいほど撮れません。
この機種はどうなのでしょうか?
書込番号:8568215
0点

夜のパレードはコンデジではかなり厳しいところがあります。
F10ではISO感度を上げて、シャッタースピードを出来る限り速くして撮影されたのでしょうか?
書込番号:8568326
0点

F10で駄目なら、FZ28でも無理だと思います。
F10でも設定次第で撮れると思います。
過去ログをご覧になってください。
F10で設定して撮っても、画質が満足いかないのであれば
デジタル一眼レフに移行するしかないと思います。
書込番号:8568328
0点

F10ではどんな写真が撮れてしまうのか、状況をもう少し詳しく書くと有用なレスがつくと思います。
支障の無い範囲で、失敗した写真をアップできれば一番ですが・・・。
書込番号:8568741
0点

皆さんアドバイスありがとうございます。
m-yanoさん
いまいち設定が分からないのでオートで撮影しています。
ISO感度を上げてシャッタースピード速く設定して撮影してみます。
ムーンライダーズさん
F10では手振れ補正がないので少しはよいのかと思ったのですがどうでしょうか?
デジタル一眼レフも検討してみます。
花とオジさん
画像添付します。
手振れ?いつも失敗ばかりです。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:8569160
0点

F10で最望遠にしてISO800でシャッター速度が1/8秒ですから、ブレずに撮るのは無理ですね。
最望遠にした場合は、1/100秒くらいのシャッター速度が必要です。
三段分くらいの手ブレ補正があるいと、約1/15秒くらいでも補正効果でブレは改善されると思います。
FZ28は、F10より高感度特性が悪いと思いますのであまり改善はできないでしょう。
F100fdでISO1600を使えば、1/15秒くらいのシャッター速度になりますから、手ブレ補正の効果でブレはもう少し改善できると思います。
とは言ってもかなり遅いシャッター速度ですから、被写体が相当ユックリした動きの時でないと、被写体ブレが起こってしまいます。
書込番号:8569261
0点

FZ28は、手ぶれ補正の効きは良いでしょうけど
今回の場合、被写体ぶれが問題なので
関係ないですね。
ズームしないで撮ると、シャッタースピードが稼げますので
ある程度は、撮れるかも?
この画像を見ると、手ぶれというより
ピンぼけに見えます。
半押しされてますか?
書込番号:8569403
0点

画像を拝見した限りでは、手ブレはもちろんですが、ピンボケもあるようです。
私が想像するには、パレードが近づいて慌ててシャッターを押したのではないでしょうか?
ピントが合う前に慌ててシャッターを全押ししピンボケになり、プラス手ブレも発生したように思います。
夜のパレードはコンデジでは至難の業ですが、ISO感度を上げて落ち着いてシャッターを押すと、もう少しキレイに撮れるかもしれませんね。
書込番号:8569415
0点

FinePix F10でエレクトリカルパレードをオートで撮影された方が結構います。またオートでも撮れるようです。
F10のスレッドからログを検索してみました。F11やF700でも成功報告があるのでF10でも撮れなくはないかなと思います。
[ディズニーリゾートに行きました]
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4126570
[びっくりしました。]
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4166315
[アルバムにしてみました。]
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4168893
[夜のパレード!]
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4429296
[ど素人に教えて下さい!]
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4191392
さて、画像を拝見すると
・ズームを使った
・ISOが800だった
このあたりが良くなかったように思います。
特にズームを使ったのは大失敗でしたね。ズームはすればするほどシャッタースピードが落ちてしまいます。(簡単な実験ですのでやってみてください。ズームしたり戻したりするだけでシャッタースピードが激変します。)
なるべく前の方で観覧しなるべくズームを使わずに、そしてシャッタースピードが落ちてきたらISO1600も使いながら撮ると良かったと思います。
書込番号:8569485
0点

画像ではピントが合わないまま撮ったようですね。
F10は暗いとピントが合いにくいのもあるかと思います。
普通ピント合わせはシャッター半押しで合わせにいきますが、SONYのデジカメなどは向けた方に、やや遅いですがピントを自動で合わせに行って、半押しで撮るので違うかもしれませんんし、H50のスポーツモードでは、それがもう少し早く合わせ続けるのでいいかもしれません。ただ、そのままではISOが上がりすぎるのでISO800やISO1600に自分で設定し、ズームも10倍以下で使えば、レンズの明るい部分を使えブレにくい気がします。
実際使ってませんので、すいませんがたぶんです?(^^;
夜のピントに強い一眼ならそちらの方がいいとは思います…
書込番号:8569705
0点

F10を使うにしても、FZ28を買うにしても、あと一ヶ月くらい経てば、街のあちこちにクリスマスに向けてイルミネーションが飾られるので、それを練習台にして勉強してみてはいかがでしょうか?
限られた時間の中、ぶっつけ本番で設定をあれこれ試すのはさすがにキツイと思いますよ。
書込番号:8570883
0点

ズーム使わずにF2.8でISO1600ならそれなりにいけるのではないでしょうか?
夜のパレードはズームせずに待って撮ったほうが成功率が高いです。
もしかしたら上記の条件で撮った場合FZ28よりもF10のほうがキレイに撮れるかもしれません。
エレクトリカルパレードのような被写体自身が発光しているパレードではISO1600くらいまであげてもあまりノイズが目立ちませんがバンザイ!ヴィランズのような間接光メインのパレードではけっこう厳しいです。
先日D40のくちコミにTDLのナイトパレードの写真をアップしました。
参考になれば。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#8542176
書込番号:8571054
0点

もしF10をまだお使いになるなら、暗い場所でややピント合わせが遅いのを利用して、シャッターを一気に押し切りすぐ離すと、その後でカメラが自分でピントを合わせに行って、合った時にシャッターを切ると思います。
以前F10を持っていましたが、ぶれ限界が近い時に使ってた裏技です(^^;そのまま動かさずしっかり持ってるとブレにくくいかもしれません…
書込番号:8571131
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ28」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/01/03 12:05:13 |
![]() ![]() |
1 | 2013/09/19 23:26:21 |
![]() ![]() |
11 | 2013/06/06 1:03:54 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/11 0:56:24 |
![]() ![]() |
19 | 2012/12/01 19:54:08 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/17 11:15:21 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/25 9:56:02 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/09 17:11:34 |
![]() ![]() |
9 | 2010/08/26 21:09:12 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/08 1:06:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





