『G10とLX3』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

『G10とLX3』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

G10とLX3

2008/10/26 23:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 のぶもさん
クチコミ投稿数:4件

LX3とG10どちらを買おうか迷っています。よいアドパイスをお願いします。できれば、お互いのよさを分かりやすく教えて貰えれば幸いです。

書込番号:8557739

ナイスクチコミ!0


返信する
type665さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/26 23:51(1年以上前)

私もその2機種で悩んでいるのですが自分の用途を考えると9割方G10購入に傾きつつあります。どちらも一長一短あるので目的に合った方を選ぶのが良いかと。

実際店で実機を比較してみて、このページの比較がかなり的を得ているのではないかと思いました。

http://www.60hzproductions.com/index.php?option=com_content&task=view&id=69&Itemid=1

参考までに。。。

書込番号:8557974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2008/10/27 00:15(1年以上前)

自分にとって必要な機能&インスピレーションで選ぶしかないと思います。お互いのよさを説明できなくてすみません。私はG9の経験からLX3を選びました。もちろん、純正の本革ケースも含めて使いにくいところもありますが、素晴らしいカメラですよ。お気に入りの1台です。結局、持ち主の主観でしかなくなりますので、ご自分で納得できる方がよろしいのではないでしょうか。

書込番号:8558107

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-LX3の満足度4 おすすめデジカメ 

2008/10/27 00:19(1年以上前)

LX3とG10で悩んでる人多いですね。
って訳で、過去にさんざん書かれてるので過去の書き込みを良く見てみましょう。
基本、望遠系かワイド系で決めて良いかと。

書込番号:8558138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5 Sans toi m'amie 

2008/10/27 00:20(1年以上前)

写実的で凡庸な描写から離れ色彩感覚で遊べるのがLX3、逆がG10かもしれないですね〜。

書込番号:8558145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2008/10/27 00:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

LX3で撮影した夜の浅草寺です

同じくLX3で撮影した夜の雷門

曇空時。SLの細部が写ります

マルチアスペクト機能で22.8ミリ相当な裏技(photoshopで合成)

 ここの掲示板で、過去に全く同じ意味合いのスレッドが立てられています。
 参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005019/MakerCD=65/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#8520428

 手短にまとめるなら、室内向けなのがLX3、汎用性が高いのがG10です。
 両機とも動き認識、暗部補正、強力な手ぶれ補正を備え、ある程度使えるオートを搭載しています。逆光補正はLX3だけのようです。

 室内や薄暗い場所での使い勝手は、広角でレンズが明るいLX3が数段勝ると思います。従って夜景を撮る場合でも、LX3です。

 やや望遠が必要な場合はG10です。LX3の60ミリに対して、140ミリと大きく勝ります。
 とはいえ、このようなハイエンド機ではなく、廉価版のコンデジでも、パナソニックFX37で125ミリ、リコーR10で200ミリですから、G10の望遠能力が際だって優れているというわけではありません(G10の画質で140ミリが使えるというのは、大きいことではありますが)。

 広角端や望遠端ではなく、一般的な距離で、晴天昼間に撮影した場合、両者の画質は大差ありません。色合いの好みによる、というレベルです(影が差す場面、などの場合はレンズが明るいLX3のほうが潰れません)。
 ただし、G10の広角端では四隅がかなり歪みます。LX3のほうがより広角機なので歪みやすいはずなのですが、G10の28ミリよりも、LX3の24ミリのほうが歪みが小さい(というかLX3はほとんど歪んでいない)ようです。 
 
 カメラとしての機能性、持ちやすさはG10だと思います。自分好みの設定などをしやすいです。ただ、LX3はオートがかなり使えるのと、手ぶれ補正が強力なことで、細かく設定する必要を感じないカメラではありますが(子供を片手に抱いて、夜道を片手持ちしてもぶれないほどですから)。

 重量はLX3のほうが数段軽いです。LX3のレンズは大きく張り出しているため、携帯性に大差はありませんが、首から下げているときの疲労感は違います。

 あと、LX3はレンズキャップ方式なので、写真を撮るさいに毎回外す必要があり、やや面倒です(私はGX100で慣れているので気にしませんが)。ここはG10が優れていると思います。 

書込番号:8558286

ナイスクチコミ!3


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2008/10/27 08:34(1年以上前)

うーん、LX3とG10で悩んでおられる方が多いですね。
私の周囲にも複数います。
・・・身内向けに勝手なことを言ってますし、用が終わったので削除するつもりでしたが、それでもよければ、両機を主として画質面から比較していますのでご覧下さい。(^_^;)
 2日くらいで閉じます。パスワードは Doll です。
http://www.imagegateway.net/a?i=wnLiaYdmTo

書込番号:8558898

ナイスクチコミ!4


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2008/10/27 11:21(1年以上前)

予想より早く一仕事終わったので、少し、慌ただしく老婆心的な話をさせていただきます。(^_^;)

私の記憶では、Windowsのモニター表示は96dpiくらいでしたかね。(正確には、モニター画面の横の長さの画素数をインチで割ってみてください)高性能なインクジェット・プリンタで実質200dpi前後、お店のレーザー・プリントで360dpiくらいになりますが、モニターはかなり粗い表示ですし、価格コムに貼り付けた画像を見られる最大サイズは長い辺が1024画素ですのでお店プリントでは名刺サイズ程度の大きさになる画像だとも言えますので、はっきり言って、ピクセル等倍で切り出したものでないと画質はわからないと思いますし、また、等倍でも、部分的なものでも実際のイメージはわかりにくいと思います。

いずれにしても画像は小さくすると驚くほどアラが見えなくなりますから、プリントにする人の場合は実際にプリントしてみた方がいいと思います。

 画質的には、ISO800どうしで比較したらG10の方が良いと思いますが、LX3の方がレンズが一段明るいので、同じ1/30秒のシャッターにする場合にG10ではISO800にする必要があるとすれば、LX3ではISO400ですむことになります。
 この一段差のISOで比較すると、明らかにLX3の方が解像感も維持していて、かつ、繊細な色、微妙なニュアンスを維持していると思います。
 レンズは、G10の方はシャープで、望遠側に有利ですが、ワイド側の樽型の歪曲はかなり大きいです。LX3の方は、歪曲がほとんど観られず、歪曲収差は非常によく補正されていますが、しかし、一般の人には望遠側が不足するでしょうね。マニア向け、フットワークの良い人向けですね。

 総合的にどちらがよいかは私自身決めかねています。
 ただ、作りはG10が非常に良く、質感が高いと思っています。とくに光学ファインダーがついていてしかも視度補正機構内蔵とまで凝っていますし、ダイヤルの操作感も良いです。カメラ作りにかけてはCanonに一日の長有り、と思います。
 しかし、LX3のF2.0からのズームというのはレンズの常識からするとF2.8ズームの2倍以上価値のある代物で、描写としても、近接撮影では一眼レフに近いような大きな背景ボケが得られます、それでいて歪曲がない・・・。一ランク上の写真を考えるならば偏光フィルターも必要になりますが、これはLX3が使いやすいです(明るさの関係、それとG10では現状では偏光フィルターは使えない)。

 難しいでしょ?(^_^;)
 一眼レフで写真を40年以上やっていても難しい・・・・・
 どっちでもいいんじゃないですか?(^_^;A

書込番号:8559302

ナイスクチコミ!3


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2008/10/27 11:28(1年以上前)

そう言えば、最初の私のコメントでご紹介したアルバムにはNikonの一眼レフの画像がありますが、別に嫌みではなく、友人からD3と比べて欲しいというリクエストがあったためです。(^_^;A

書込番号:8559320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2008/10/27 12:52(1年以上前)

 どちらがオススメかについては、書いていませんでしたね。
 カメラの使用用途は人それぞれなので、何とも言えませんが、例えば私は望遠をほとんど使用しません。室内や公園で子供を撮影するなら、ズームすることなどまずありませんし、むしろ広角域が広いほうが汎用性があります。
 旅行先でも「滝や建物を全景で入れたい」なども、広角が役立ちます。

 ちなみに24ミリと28ミリは個人的な実感としては、かなり違います。
 24ミリ機のGX100とかLX3の後で、28ミリ機のSP-550を使うと、歯がゆく感じたときは正直あります(一歩下がれない感じです)。

 G10で5倍ズームをしたことがありませんので、何とも言えませんが、一般的に望遠にすればするほど、手ぶれも拾いやすくなります(レンズも暗くなります)。近くにある物体をわざわざ望遠で撮って、ボケ味を狙うなどでもない限り、近づいたほうが明るく写りますし、ブレる危険性も減ります。

 ですから、LX3の2.5倍ズームとG10の5倍ズームには、実用上さしたる違いがないと感じます。60ミリでも、いらない部分をカットするために、ややズームするというような使用目的であれば充分ですから。

 L版程度でプリントするのであれば(画像ソフトをお持ちなら)、必要な部分だけを切り出すという手もあります。上記サンプル画像のSLは望遠60ミリで撮ったものを、photoshopで余白トリミングしたものです(100ミリ相当くらいだと思います。画質低下がなく、中心部分をトリミングするというEXズームで108ミリと変わりないですね)。
 トリミングしても、ポスターにでもしない限り、一般的にはほとんどわからない程度の差しかないものと思います。

 望遠が必要と感じるときは、子供が運動会の時や、コンサート撮影など、被写体が遠い場合です。この場合は、実感として5倍(140ミリ)程度では、充分とは言い難いです。正直、200ミリ程度(リコーR10とか)は欲しいですね。

 光学ズームも18倍とかあれば違います。オリンパスSP-550の504ミリで、川の向こうの看板を写したり、木の上に止まった鳥だけをアップで撮ったりなどは、楽しかったですね。こうしたことは5倍程度では困難だと思います。

 こうしたことから、想定用途において、望遠の使用頻度が高くない限りは、LX3をオススメします。大半の撮影者にとって、被写体は人物中心となると思うのですが、この場合LX3の「室内・夜間に強い」ことが、汎用的なアドバンテージだと感じるからです。
 正直、G10のスペックであれば、普及機と写せる範囲は変わりません。優れたレンズと広角性能を持つLX3は「このカメラでなければ、デジタル一眼でなければ撮れない」写真が、かなりあるカメラのように思います。

 LX3を蹴って「カメラらしさ」を重視し、G10を買われるなら、むしろG10ではなく、超小型デジタル一眼であるパナソニックDMC-G1をオススメします。
 重量や携帯性でG10と大差ない上に、(サンプルを見る限り)画質はG1のほうが数段上だと思います。28ミリが欲しい場合でもG1で行けますしね。

書込番号:8559594

ナイスクチコミ!3


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4 Eyeem 

2008/10/28 22:12(1年以上前)

当機種
別機種

LX3

G10

こんばんは。

LX3もG10もまたまたP6000も随分とお安くなりましたね。
勢いで3台とも買ってしまいましたが、P6000は里子に出す予定で今は箱の中です。

この2台で結構悩まれる方がいるみたいなので、Jpeg撮って出しですがオリジナルファイルを以下にアップしてみました。
画角も違うし厳密な比較は出来ませんが、2台を持って歩いてパシャパシャと撮影しました。
大まかな雰囲気は分かると思います(この2枚以外にも数枚あります)。

興味のある方は参考にしてみて下さい。
出てくる絵は、私自身LX3の方がかなり気に入ってますが、質感や操作性はG10が良い印象を持ってます。

http://www.imagegateway.net/a?i=pmojaZeEUJ




書込番号:8566218

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング