『WBを間違えて撮ってしまいました』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

『WBを間違えて撮ってしまいました』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

WBを間違えて撮ってしまいました

2009/02/14 01:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 86好きさん
クチコミ投稿数:19件

いつも参考にさせていただいております。
題名のとおり、LX3で屋内でWBを電球にして撮った後、電球のままで
外(天気は晴れ)で撮ってしまいました。
帰宅後、外で撮った画像(JPEG)をみると青っぽくなっており、大失敗を
おかしてしまいました。
外で撮ったような画像に修正する方法をご存じでしたら教えていただき
ますようお願いいたします。
まったくの素人で申し訳ございません。

書込番号:9090449

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/02/14 01:45(1年以上前)

付属のSILKYPIX Developer Studio 3.0 SEは得にRAWファイル専用という事ではなく
Jpegファイルからでも編集できますので
SILKYPIXからJpegを読み込み、パラメーターを調整して再度Jpeg保存すれば良いでしょう。

書込番号:9090495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/02/14 01:58(1年以上前)

86好きさん こんばんは。

>外で撮った画像(JPEG)をみると青っぽくなっており・・

青がRBGのBなのか、CMYのCかまたはG被りなのか
わかりませんが、
補色の一般的な考え方だたと

 R(赤)− C(水色=G+B)
 G(緑)− M(赤紫=R+B)
 B(青)− Y(黄色=R+G)

なので、BならY側へ、CならR側へシフトさせる様、レタッチソフトで
RGB補正をすればいいのではないのでしょうか。
RGBのトーンカーブ調整が出来るなら、たとえばBを選んで、Bの中間部
をー側へシフト(結果Y側+シフト)させれば青色が無くなる事になります。

ただこれだけで86好きさん の目的の色にもっていけるかどうかはわかりませ
んが少しは良くなると思います。

書込番号:9090533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/02/14 01:59(1年以上前)

SEでもこのテイストが使用できれば、LBA12あたりのテイストを試してみてください。

http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/community/stf/?mode=all&namber=3160&type=0&space=0&no=0
http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/community/bbs/?mode=all&namber=2840&type=0&space=0&no=0

書込番号:9090537

ナイスクチコミ!1


スレ主 86好きさん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/14 02:20(1年以上前)

鉄也さん、大好正宗さん、Kuma sanA1さん
さっそくのご返信ありがとうございます。
シルキーピクスはRAW専用とばかり思ってました。
試してみます。ありがとうございました。

書込番号:9090611

ナイスクチコミ!0


窓月さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/14 17:37(1年以上前)

JPEGでしたらGoogleのPicasaで自動補正や白を指定しての補正が可能なはずですのでお試しになられてはいかがでしょうか。
ただ、アルバム機能が要らない場合にはSILKYPIXの方が良いでしょう。
もっとも、SILKYPIXはめちゃくちゃ重いのでそれなりにパワーのあるマシン上で作業する必要があると思います。
それに比べればPicasaは圧倒的にキビキビ動作します。

書込番号:9093421

ナイスクチコミ!1


スレ主 86好きさん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/14 22:01(1年以上前)

窓月さん
ご丁寧に返信いただきありがとうございます。
グーグルで検索してみます。

書込番号:9094964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2009/02/17 08:26(1年以上前)

私のHPで「デジタルカメラ撮影画像のホワイトバランス調整/ホワイトバランス補正」というタイトルのページでWBについて詳しく説明しています。
こちらをご覧ください。役立つはずです。
http://komin1.cool.ne.jp/retouch/digi_color.htm

書込番号:9108516

ナイスクチコミ!1


スレ主 86好きさん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/18 02:49(1年以上前)

コーミンさん
ご丁寧に返信いただきありがとうございます。
HP拝見しました。
詳しい説明や写真で具体的に補正方法が載っているので、
用語の意味すらわからなかった私にとって視覚的に非常に
助かります。
確か白い看板だったと思いますので、グレーバランスツール
を使ってみます。
今後、大事な写真はRAWも追加することにします。

書込番号:9113309

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング