『FUJI Fine Pix F11との比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

Caplio R3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

『FUJI Fine Pix F11との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R3」のクチコミ掲示板に
Caplio R3を新規書き込みCaplio R3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

FUJI Fine Pix F11との比較

2006/02/15 16:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

クチコミ投稿数:21件

はじめまして。
2歳くらいのこどもが主な被写体で、ちょこまかと動き回るため
被写体ブレが激しく、ある量販店に相談したところ、
・Caplio R3
・FinePix F11
の二つを薦められました。

値段と望遠機能からCaplio R3にしようかと思うのですが
二つを比べると実際どうなのでしょう?

撮影場所は主に
・晴れの日の外
・家の中
被写体は子供です。

主な使用用途はL版やハガキサイズでの印刷です。

色々と教えていただけると助かります。
よろしくお願いします!



書込番号:4824658

ナイスクチコミ!0


返信する
キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/02/15 17:21(1年以上前)

室内で子供の撮影ならやっぱF11じゃないでしょうかね。

書込番号:4824819

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/02/15 17:24(1年以上前)

みるっくさん、こんにちわです。
私も1歳9ヵ月の子供をメインの被写体にしていますので、レスさせて頂きます。
一般的に被写体ブレを防ぐには、シャッタースピードを上げるしか方法がありません。明るいF値のレンズを使用して稼ぐか、高ISO設定にして稼ぐ又は、その両方を使いシャッタースピードを稼ぎましょう。
この両機種でどちらがシャッタースピードが稼げるかは、もうお判りだと思いますが、F11の方です。
より良く残しておきたいならば、デジ一眼+明るい単焦点レンズとの組み合わせがお奨めです。ではでは(^^//

書込番号:4824828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/02/15 17:26(1年以上前)

L版やハガキサイズでの印刷なら、画素数の差は考えなくてもいいですね。

実用性は別として、最大ISO感度はR3が800、F11が1600。
レンズの開放時明るさは、R3が3.3、F11が2.8。

高感度時のノイズの少なさや、モードで高感度が選べるF11が室内撮影ではお勧めです。

望遠の不足は足で補いましょう。

書込番号:4824833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/02/15 18:58(1年以上前)

R3を勧めた店員はかなりイイカゲンな人ですね。被写体ぶれはR3ではふせげませんね。

書込番号:4825065

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/15 20:30(1年以上前)

店員は、ストロボ容認派かも?
でも、GX8のように外付けストロボでバウンス撮影出来ないし、やはり
いいかげんかも?

書込番号:4825286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/02/15 21:38(1年以上前)

皆様
ありがとうございます。

皆様のコメントを読ませていただくと一目瞭然ですね。

Caplio R3はその店で「売れ筋NO1」という表示があったので
きっと売りたかったのかもしれませんね。

FUJI Fine Pix F11にすることにしました。
ありがとうございました!


書込番号:4825573

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/15 21:43(1年以上前)

>店員は、ストロボ容認派かも?

 R3のストロボって相当弱くなかったですか?

 もう決まったようですけど、やはり2歳の子供ならF11でしょうね。

書込番号:4825595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/15 22:10(1年以上前)

でもR3の広角レンズは室内では魅力なんですよね^^;;

書込番号:4825727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/02/16 00:30(1年以上前)

ISO800が常用できればねぇ〜。

書込番号:4826373

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R3
リコー

Caplio R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

Caplio R3をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング