デジカメは初めて購入、事前の初期不良等、口コミで確認していたが、当方購入後初めて電源を入れたら、初期動作でレンズがズーム側に行ったっきりで電源OFF、再度電源を入れる等色々やってみたが直らずでした。
スペックが当方に合っていたのであえて購入したが、返品して別のにする予定。
書込番号:4860735
0点
気に入って買ったのなら、一回だけ許してあげて交換でもいいのでは
ないでしょうか?
対応が悪かったのなら、やむをえませんが・・・
書込番号:4860977
0点
私は製造業ですが、初期不良ってどんなにがんばってもどうしても出てしまいます。
機械が忠実に動いても、ひとが必ずエラーしまから。
(ヒューマンエラーと言います。)
一般向けの工業物には保証書がついていますが、初期不良をフォローする意味がありますね。
じじかめさんが言うように、一度くらいは交換してもよかったのではと思います。
(一度の失敗も許さないと言う生き方は否定しませんけど、趣味を楽しむ目的では損なスタンスかも・・。)
書込番号:4861121
0点
ご愁傷様でした。
別機種に交換されるなら、CanonかPanasonicをお勧めします。
初期不良の件は別にしても、初めて手にするデジカメとしては、
R3は「難しい」と思いますよ。
この難しさは、カメラ自体の基本性能が高いこともあって、
それを引き出す「楽しさ」に結びついていると私は思っています
が、初めての方だとそこに至る前に嫌になってしまうかも…。
その点、上に書いた2社は(あくまで私の経験上ですが)、
メーカー出荷状態のままただ電池を入れて、フルオート(※)
にしてシャッターを押すだけで、誰が使っても結構綺麗な
絵が出せます。
※Canonの場合はAUTOモード、Panaはハートマークモード。
そういえば、Fujiも初心者には向いてるという話を聞きますね。
自分では使ったことがないのですが、高感度の写りには私も
興味があります。メディアにSDが使えればなぁ…(^^;
書込番号:4861404
0点
> それを引き出す「楽しさ」に結びついていると私は思っています
なかなか良いことを仰います。愛はそのようにして育まれるのですね。
書込番号:4861538
0点
初めてのデジカメで不良に出会ってしまっては本当にガッカリですよね、心中お察しいたします。私もR3が手元に届いた時、ここで得ていた不具合のことにドキドキしながら電源をいれましたよ。次のデジカメではスタート時点から楽しいデジカメライフを迎えられますようお祈りもうしあげます。
ところでずっと価格コム利用してきたけど、初めてカキコします。
それは[4861404] LUCARIOさんのカキコに感動したから…すごい。こういう言葉をいつも投げかけられる人になりたいなぁと勉強になりました。(全然R3に関係ないカキコでごめんなさい)
ちなみに私もデジカメ初めての方には、自分は選ばなかったけどやっぱりキャノさんかパナさんをいつもオススメしてます。
書込番号:4861936
0点
猫兎苺さん、
先ほどブログにお邪魔し、コメントを書いてきた…つもり
だったのですが、どうも上手く書き込まれなかったみたい…。
さておき(^^;、R3購入されたとのことで。
おめでとうございます。
確かに気難しい所のあるカメラですが、その分、工夫のし甲斐、
使いこなし甲斐はたっぷりありますよ〜。
私はニコンのD70(デジタル一眼レフ)と併用してますが、
描写の違いは否めないとしても、R3も決して悪くはなく、
携行性、手軽さでは完全に圧勝、ということで、
今ではどちらがメインでどちらがサブカメラか分からなくなって
来ています。
ブログの写真、オートでの撮影とのことですが、かなり
綺麗じゃないですか(^^)
次はぜひADJ.ボタンを駆使して色々試してみて下さい。
それにしても、R3で花とか接写すると、背景があんなに綺麗に
フワっとボケるんですね。私も今度やってみよっと♪
PASSAさん、
> 愛はそのようにして育まれるのですね。
うーむ、深い。そこまでは思い至りませんでした(^^;
でもま、やっぱりR3は私にとって「オンリーワン」ですね。
一度ハマるともう手放せません。
もちろんD70も手放しませんが(^^;
本チャンの愛と違って、二股掛けられるのがGOODかも(ぉぃ)
書込番号:4862370
0点
エラーしまから。 → エラーしますから。
ヒューマンエラーの話をしていてこれだから・・(^^;;
(携帯で文字を打つには、無理のある年齢にさしかかっています。失礼。)
パナソニックはFZ1とFX7を持っていましたが、
FX7と比べてもR3のオートが劣るとは思えないです。
今は精度あがりましたか?
フジは歴代のハニカムを順に使っています。
高感度は他社にないもので、比較することが難しいです。
画質の好みも分かれるところ。。
ここは手堅く王者キヤノンを選択しておき、
それでもハズレならあきらめがつくかも(?!)
書込番号:4863799
0点
少し前、R3のフルオートが云々とこの掲示板に書いた後に気付いたんですが、
そもそもR3に「フルオート」って無いんですよね。
(キヤノンでいうところのAUTO、パナのハートに相当するモードの話です、念のため。)
敢えていうなら出荷状態ままの通常撮影モードがそれに
相当するかもしれませんが、初心者の方に
「当分はそのモードだけ使ってればいいですよ。」
とは、私の口からは言えないなぁ(^^;
#パナのハートモードがそこまで信用できるか?といいうのは
#意見が分かれると思いますが、
#キヤノンのAUTOには太鼓判いっこ押しときます。
#ただしキヤノンの現行同クラスカメラには、手ブレ補正搭載機が
#一つもないのがネックですね(--;
書込番号:4864080
0点
> 出荷状態ままの通常撮影モード・・・
前回は多少キツイ物言いをしましたが、そういう意味合いであれば大いに同意します。
自分好みの設定を見付けるまでに人により多少時間がかかるだろうということですね。
書込番号:4864329
0点
皆さん色々書込み有難うございます、とりあえずお金返してもらいました。店員さんはレンズカバーの件は言ってましたけどこんな故障初めてと言ってました。
それと前回書き忘れていたけど、よく見たらレンズに自分以外の指紋がべったり?、輸送用の保護フィルムは自分で取ったけど、自分は一眼レフは持っているので取扱は慎重にしたはず。
みなさんどう思いますか?
書込番号:4865482
0点
> どう思いますか?
まぁ、運が悪かった、としか(^^;
よくある事と迄は言いませんが、製品・業種問わず稀にあることです。
無事に返品できたようなので(この段階でトラブった時には私もブチキレますよ)、
後は気持ちを切り替えて別のカメラを求めてみてはいかがでしょうか?
交換ではなく返品にしたのは正解かも。
もうじきパナからFX01がでますし、キヤノンからも手ブレ補正付きのIXYが
でるはずです。
我らが(?)リコーからも、海外で既に次機種R4の発表もされてます(^^;
色々出揃ってから、じっくり比べて買うのも一案と思いますよ。
#個人的にはなんとなく、デジタル一眼レフに行っちゃった方が
#ご納得されそうな予感もしますが(^^;
#レンズ資産が活用できる場合も多いですし。
書込番号:4866127
0点
指紋の件ですが、やはり中国で作っているから、そんなもんかと。あ、これは中国を蔑視しているのではなくて、どちらかというと日本人が細かすぎるといったほうが正しいかな。指紋なんか、拭けばとれるじゃんという感じ。BSE騒ぎでも判るように、アメリカだってアバウトだし、西欧も、他のアジア諸国も、オーストラリアも、似たようなもんじゃないですかね。あとは、どこまで日本のメーカー側が品質を管理出来るかですが、この点では、リコーはちょっと弱いかな。まあ気になるようだったら取替えればいいんじぁないですか。
書込番号:4866169
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 3 | 2014/04/01 22:50:19 | |
| 1 | 2009/08/29 14:36:36 | |
| 6 | 2009/02/22 11:40:27 | |
| 11 | 2008/03/17 22:44:54 | |
| 5 | 2008/01/20 11:44:09 | |
| 4 | 2007/12/19 20:52:21 | |
| 6 | 2007/11/25 10:45:50 | |
| 6 | 2007/10/03 0:33:14 | |
| 2 | 2007/08/19 17:28:36 | |
| 1 | 2007/07/18 16:53:11 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







