『実写速報:GR DIGITAL』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『実写速報:GR DIGITAL』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

実写速報:GR DIGITAL

2005/09/29 00:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

定番のデジカメWatchの実写速報来ました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/09/29/2355.html

ってβ機ですか・・・

書込番号:4464507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/29 00:58(1年以上前)

ウ〜ン…

書込番号:4464516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/09/29 01:04(1年以上前)

余談ですが。
このカメラはオプションを一切つけていない、素の姿がステキですね。

内臓ファインダー・・・

書込番号:4464529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/29 01:07(1年以上前)

同じく、ウーン・・・(T_T)

ウサギの人形の撮影は、筆者の撮影ミスなんでしょうか?
露骨に片ボケしたような感じになってますが・・・?(^^;)

書込番号:4464541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2005/09/29 02:09(1年以上前)

ま、ま、真似しないで下さい!
ウ、ウ、ウ〜ン…

シクシク…(/_;)

書込番号:4464680

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/09/29 02:15(1年以上前)

こんばんは、情報、いつもどうもです。
単焦点だけに樽型歪曲はよく抑えられていますね。

書込番号:4464689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/09/29 05:15(1年以上前)

この作例を見ると,白飛びしやすいように感じられます。やはり,GXからの露出の癖を引きずっているような…。1/1.8型で800万画素だから,仕方がないのかも知れないですけど,もうちょっと,ハイライトが粘ってほしいです。

書込番号:4464802

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/09/29 09:17(1年以上前)

皆さんの
「ウ〜ン」もβ機だからと思いたいですね。
個人的にも「ウ・ウ〜ン」です。
天気も良く無いせいでしょうか。
パッと見、凄い!って思わせる絵では無いような気が・・・
今後のサンプル。何よりメーカーサンプルに期待します。

書込番号:4464991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2005/09/29 09:36(1年以上前)

おどろくほど、ひどい画像ですね。
何かの間違いでしょうか。

書込番号:4465017

ナイスクチコミ!0


yteaさん
クチコミ投稿数:21件

2005/09/29 10:07(1年以上前)

う〜〜う〜うぅんん
ひどい!こんな写真を出されたら...高画素化による飽和信号量の低下とかという問題ではないですね。ISO64でこの画像ですか?レンズが泣いてますよ。確かに28mmとして歪曲は押さえ込んでますが、これはレンズ性能。ISO400とかでの感度低下を補う画処理も期待できませんね。いくらβ機とはいえ、そこからのチューニングは部分的なネガティブつぶししかできないと思いますから。これではいくら格好が良くてスペックが魅力的でも8万円は出せないですね。過去の実写速報での実売3万円ぐらいのデジカメの画と比べてみてください。

書込番号:4465057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/09/29 11:34(1年以上前)

個人的には広角レンズをあまり意識させない描画はいいと思います。発色も自然でデジカメらしくない感じがいいと思います。レンズはだいぶいい感じがします。
ウサギのぬいぐるみはAFの中抜けの為にフォーカスポイントをウサギにしたからだと思いますが、もう少しパンフォーカスかと思いました。
ただ、露出が明るいのも影響してCCDのダイナミックレンジのなさがもろに出ているので、500万画素でよかった様な気がします。でも、CCDはリコー製ではないので仕方ないかと。ノイズがよくなったというのは「当社比」みたいです(^^;

書込番号:4465188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2005/09/29 11:58(1年以上前)

左右にピントが来ていない写真をサンプルとするのでしょうか。
だとしたらインプレスはいい加減ですね。それは無いと思うのですが。
他の写真も左右でピントが違ってますから。
きっとカメラの問題だと思うのです。撮影はベータ機とありますし。
それともブレているのかしら(笑)。

発表会で見た、あのレンズ臭くない素敵な画を期待したのですが、今回の写真には疑問符が付きます。

書込番号:4465218

ナイスクチコミ!0


yteaさん
クチコミ投稿数:21件

2005/09/29 12:41(1年以上前)

ぬいぐるみにピントが合っていて、その部分のピントの深度はそれないりにあるようですが、サボテンの鉢にはどこにもピントが合ってないようです。
さらに鉢と皿の歪みが気になります。正方形のマトリックスを写したほうだとそんなに歪みが感じられないのですが。

書込番号:4465296

ナイスクチコミ!0


oga999さん
クチコミ投稿数:18件

2005/09/29 15:10(1年以上前)

メーカーサンプルがまだ出てこないのも、
調整していると思いたいですね。

晴れの日に撮影したサンプルは良かったので、
私はまだまだ期待します。

書込番号:4465516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2005/09/29 15:27(1年以上前)

期待。
そうですね、ちょこっと出たサンプルで一喜一憂しているのは、もしかしてメーカーの焦らし作戦にはまっているのかもしれませんね。

書込番号:4465544

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/29 16:37(1年以上前)

1/1.8型CCDで8Mですから、こんなものではないでしょうか?
GRという名前に期待しすぎな為だと思います。
それにしても、光学ファインダーが・・・

書込番号:4465639

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/29 17:22(1年以上前)

手ぶれですな。
こりゃリコーさんからクレームでまっせ。
手ぶれしにくいグリップ持って
どうやったらこんなひどい手ぶれ起こせるのでしょう。
きっと片手で撮ってるのね。

なんせ20DにLレンズつけた画質をこえた・・・
はずなのですから
ねっ・・・さやか さん
(この話題、また削除されますな。)

書込番号:4465718

ナイスクチコミ!0


行徳XJRさん
クチコミ投稿数:33件

2005/09/29 18:24(1年以上前)

えっ、こう言う話題って削除されたりするんですか?

書込番号:4465826

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/29 19:10(1年以上前)

カラーチャート左下の白がグレーになってる(@_@;)

書込番号:4465934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/09/29 21:07(1年以上前)

β機ではありますが,あまりの作例のひどさに,今回はGR−Dは諦めます(>_<)。こんな画像をはき出すカメラに8万円も出せません。S80にするか…。

書込番号:4466180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2005/09/29 21:40(1年以上前)

案の定、サンプルは削除されちゃいました。

書込番号:4466276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/09/29 22:05(1年以上前)

あ、ホントに削除されましたね。

書込番号:4466350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/09/29 22:10(1年以上前)

実写速報なのにサンプルがなくなってしまいました・・・

リコーさん、お忙しいとは思いますが
がんばって早くサンプルを見せてください

書込番号:4466365

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/29 22:48(1年以上前)

リコーさん
やっぱりココを見てますね。
あっちに圧力かけたことばれてまっせ。
こっちにも圧力かけるしね。
口コミでたたかれてかなり自信失っていることがうかがわれます。
宣伝どおり自信があるなら、ちょこちょこ書き込みや批評に
とやかく言わずに写真で勝負してこい!

書込番号:4466495

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/09/29 23:11(1年以上前)

えええっ?
本当だ

【お詫びと訂正】記事初出時、手違いにより掲載に適さない機材による画像が掲載されました。近日中に適切な機材による画像を掲載させていただきます。ご迷惑をおかけした皆様にお詫びします。

手違いですか。。。どんな手違いじゃ。
こう言っては何ですが、livedoor並の不手際です。
いや対応速いから、やっぱりlivedoorより上ですね。

リコーは本体撮影用にβ機を貸し出したのに、
編集部が勝手に撮影しちゃったのかな?

書込番号:4466560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2005/09/30 00:14(1年以上前)

さんざんユーザーの期待を煽っておいて、どういうつもりなのでしょう!
パリだかイタリアだか知らんが、のんきに海外にサンプル撮りに行っている場合ではない。
京都だって北海道だって国内にも良いロケーションはいくらでもあるでしょうに。
未だにサンプルアが上がってこないようで大丈夫なのか?・・・KID

書込番号:4466774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/30 01:04(1年以上前)

私も早速デジカメWatchの実写速報を見たのですが…(×_×)
β機だからという言い訳をするには、ちょっとひどすぎませんか?
それに発売日も迫っているというのに、現時点のβ機がこれでは実機も期待できないような気がします。白飛びもかなり気になるレベルだし、色も変。まあ、色は好き嫌いが大きいですけどね。
ハッキリ言って、4〜5万クラスのコンデジのほうがマシじゃないですか?

書込番号:4466916

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2005/09/30 13:59(1年以上前)

うーん。いつも思いますが、デジカメWatchの試し撮りってひどすぎませんか?
撮影している人に少し問題あると思うけど。。

あとサンプル写真も見ましたが、単に“片ボケしているなあ”としか思いませんでした。
試作機ならこんなモノじゃないですか。びしっと来ているところは来ていましたし、
良いところだけ見れば、1/1.8型8MCCDそのものという感じで。。

何次試作のボディかもわからないし、
“モックの次”あたりのモノをみて一喜一憂しているのだったら滑稽です。
そもそも試作って問題点を洗い出すためにするのであって、
通常はいじわるテストの結果みたいなものばかりですから。

まあしかし・・量試品なら劇的にヤバイかもしれない。
近所の神社にでも祈って来ようかな。みなさんもご一緒に・・(^^;)

書込番号:4467747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2005/09/30 15:23(1年以上前)

これを使ってみたいと思っている。
ぼくは近くの柴又帝釈天へでも賽銭を投げてきましょう(笑)。

書込番号:4467848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/30 17:04(1年以上前)

すみません、教えてください。今アクセスするとサンプルはあるのですが、これって撮り直したのもなのでしょうか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/09/29/2355.html

書込番号:4467994

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/30 17:10(1年以上前)

取り直したものです。少しは安心しました。

書込番号:4468001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2005/09/30 17:45(1年以上前)

サンプルがアップされましたね。。
まだ、β機のようですが今回の写真は素敵だ。
それにワイドコンバージョンレンズの性能もいいですね。
ちょっと硬い気もするが、設定の自由があるようなのでますます面白くなって来ました。
たのしみです。

書込番号:4468053

ナイスクチコミ!0


行徳XJRさん
クチコミ投稿数:33件

2005/09/30 18:05(1年以上前)

サンプル、撮りなおしてきましたね。今度のはまともですね。
でも、ただ取り替えればいいってもんじゃないですよね。
ユーザーはサンプル画像を信じてカメラを購入したりするわけですよね。
いくら、インプレスの記事でβ機とは言えユーザーを馬鹿にしてますよ。

書込番号:4468083

ナイスクチコミ!0


のみるさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/30 18:22(1年以上前)

このカメラを検討している身としては取り直し後のサンプルは結構納得のいくものでした。
たしかに等倍で鑑賞するのはちょっとという感じですが、プリントすると綺麗そうじゃないですか?
恐らく価格も69800以下がメインになりそうな勢いですし、価格相応かと思います。

当初心配されたノイズもだいぶ減らしてきてますし。
現在はOptio750Zを使用中ですが乗り換えたくなってきました。
あとは夜景のサンプルが見たいですねー。
空がきっちり黒くでるか、楽しみです。

書込番号:4468105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/09/30 18:34(1年以上前)

サンプルもですが、詳細仕様も早く出して欲しいですね。

書込番号:4468133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/30 19:56(1年以上前)

新サンプルでも、普通かな?(^^;)
フジF11でマニュアル操作対応になりましたし、キャノンIXY800が追従してくるなら、
客層を切り分けるような、戦略をもっと表に出さないと苦しいものがありますネ(^^;)

造りや、オプションのマニアックさ、歪の少ない28mm相当にどれだけ価値を見出せるかで、
判断が分かれそうですネ。

書込番号:4468282

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/30 20:22(1年以上前)

新しいサンプルですが、片ボケは無くなりましたね。
やはり個体差だったのでしょうか。

ウサギさんの画像、iso64でノイズと偽色が出てますね。
屋内撮影メインなら、F11買った方が良いかも。

とりあえず、GRデジタル買う人は、片ボケだったら
即交換してもらった方が良いと思います。

書込番号:4468338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2005/09/30 21:32(1年以上前)

まぁ他のカメラには光学ズームがついていますからね。
(キャノンは、ファインダーも…)
単焦点、高価格というデメリットを吹き飛ばすだけのものが
あるか、どうか…

書込番号:4468515

ナイスクチコミ!0


59414d41さん
クチコミ投稿数:8件

2005/09/30 23:13(1年以上前)

GR BROG ではまだβ機だから画像のアップはまだだめみたいですが、
正式版はこれよりよくなるのかなぁとも思っています。
(β機と同じ画質なら公開しているかも)
再アップされたデジカメWatchの画像もこれならと思うようなものです。
あとは届くのを待つばかり...

書込番号:4468854

ナイスクチコミ!0


yteaさん
クチコミ投稿数:21件

2005/09/30 23:14(1年以上前)

再掲載されたサンプルは、やっとまともという程度。8万円の価値はないし、左記に掲載された片ボケ写真についての説明がないのはおかしい、製品版でそういう問題が出ないということを言明してほしい、公式ブログは本質的な問題を黙殺して、ちゃらんぽらんな話題に終始している。本来のGRファンはきっと離れてゆくだろう。GRを使ったこともなくて、チョーXX(車で言うと「間違いだらけの徳x寺」)とかの話に乗せられただけのブランドマニアが買うだけ。これではGRが泣くというもの。
リコーさん、真正面からコメントくださいよ。7万円使わないで待ってるんだから!

書込番号:4468857

ナイスクチコミ!0


OM太郎さん
クチコミ投稿数:115件

2005/10/01 16:32(1年以上前)

GR-1xを超えるには微妙なサンプル画ですよね。
レンズは素性よさそうななので今からでも遅くないから500万画素1/1.8inch CCDバージョンも検討して欲しいです。だいぶマシになると思いますが・・。営業サイドから「高画素じゃないと売れない」とか言われてるんでしょうね?

書込番号:4470471

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング