『不具合修理レポート』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『不具合修理レポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

不具合修理レポート

2008/03/19 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 Sonnarさん
クチコミ投稿数:12件

この板でも書かれていました「不具合」が出た為、宅配サービスを利用し
修理に出してみました。

【症状1】電源を入れると、再生モードで立ち上がる
【症状2】起動後にADJボタンを押すと固まる
※メーカ保証は1年を過ぎており無効
※使用期間13ヶ月、通常使用環境のみで、原因心当たりなし

メーカHPより、宅配サービスを選択し必要事項を書き込み送信。
2日後にメール便で段ボールと梱包材が届き、同意書にサインをして
着払いで返送。返送後、送った時の段ボールに入って、
修理完了報告書と一緒に、5日後に帰ってキター!

【修理完了報告書】によると..
 @原因欄には記載なし
 AモードFPC(フラットケーブル)交換
 B電源接触不具合の為、メイン基板,操作FPC交換
 Cレンズ動作不具合の為、光学レンズユニット交換
 D調整
 E機能テスト実施 
 F無償対応

項目を見ると、外装,液晶以外、新品に入れ替わっている?..
嬉しいのやら... 
正直、ここまで対応してくれると気持ちが良いぐらいですが
逆に、心配しちゃったりして...

でも話には聞いていましたが、本当に対応が迅速で
きめ細かいので感心しました。

リコーさ〜ん。大事に使わせていただきま〜す。

書込番号:7557126

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/03/19 23:13(1年以上前)

アフターサービスは相変わらず、良いようですね。

出来ることなら、アフターサービスが不要なくらい、トラブルのない製品を出してもらいたい。

書込番号:7557203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/20 00:21(1年以上前)

あ、最近はぜんぜん発病しませんが
私も起動→ADJボタンを押すと固まるが、以前おきてました。。。

みてもらったほうがよいのかしら

書込番号:7557670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 WANシューターズ 

2008/03/22 23:00(1年以上前)

ええっ!
タダだったんですか?
じゃあウチのも直してもらおうかな(^。^)

書込番号:7572388

ナイスクチコミ!0


wa_koさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/07 00:58(1年以上前)

同様の症状に悩まされてます。
ただ、いつもこの症状が出るわけではないので、
GW前にたくはいサービスの梱包剤のみ取り寄せて
どうしたものかと思案している最中です。

Sonnarさんの修理前の個体の症状の発生頻度は
毎回といった感じでしたでしょうか?

書込番号:7773519

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sonnarさん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/27 23:01(1年以上前)

<ただ、いつもこの症状が出るわけではないので、
<GW前にたくはいサービスの梱包剤のみ取り寄せて
<どうしたものかと思案している最中です。

<Sonnarさんの修理前の個体の症状の発生頻度は
<毎回といった感じでしたでしょうか?

返信遅れて済みませんでした。
発生頻度ですが..正直、タマにでした。
初めのうちは、そんな事もあるさ〜と思っていたのですが
肝心な時に発生すると、正直、イライラ..

その辺りも、一緒にレポートして送りました。

復帰してからは、勿論!快調です♪

本当に、レスが遅れて済みませんでした〜

書込番号:7863512

ナイスクチコミ!1


wa_koさん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/03 15:05(1年以上前)

>Sonnarさん
レス、ありがとうございます。

なぜかGWを過ぎてから発生頻度が落ちたので、
修理に出そうか迷ったのですが、保障期限も迫ってますし
ダメもとでサービスセンターに出してみました。
起こる症状と頻度を正直に書いて。

結果
FPC:MODE:組み立て
光学U:撮影:CCD交換

記号的な記述で???な感じですが。
たぶんSonnarさんと同じ修理結果ですね。

多くの方々の不具合の情報を見る限り、
GRDの光学ユニットは当たり外れがあるとも聞いてますので、
手放しで喜ぶことはできないのですが、
サービスセンターの対応は迅速で気持ちの良いものでした。

影美庵さんの仰るとおり、不具合が無いに越したことはないのですが
これだけ問題の起こるカメラでも、ユーザーから愛されるのは
ユーザー目線に立ったものづくり、また作ったものに対する責任が
メーカーの中に根付いているからなんでしょうね。

GRデジタルシリーズ、Uで終わるのではなく今後の進化にも期待したいです。

書込番号:7891630

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング