皆さんのクチコミを見ていると結構この機種は故障がしやすいように思いました。仕事(現場にもって行きたい)で使うのにこの大きさで7.1倍ズームは10Mぐらい離れたところの撮影が頻繁にあるのですごく惹かれます。
ただ、現場なので故障しやすいというのはすごく心配になります。
カメラのキタムラで予備電池つけて29800円だったのですごく引かれてるんですが、使ってる皆さんは、どんなものなのか教えていただけないでしょうか。
書込番号:5886821
0点
現場にもよりますが、そういう想定をされていないカメラはどれも壊れやすいようですね〜。
書込番号:5886849
0点
基本的にはカメラは精密機械の部類ですから、
手荒に扱うのはNGですね。
ところで、現場ってどのようなところですか?
例えば土木なんかだと、
それ用のカメラを選んだほうがいいわけですが。。
書込番号:5886925
1点
こんばんは
コニミノの現場監督と言うようなものはあったのですが、製造中止と言うか撤退ですね。
某サイトでの落下テストでは意外に丈夫でなかったです。
防塵性を重視するなら、防水タイプがいいでしょう。
ペンタタックスやオリンパスが扱っています。
書込番号:5887315
0点
使用する現場の状況にもよると 思います。
以前 G4wide使って 建設現場で使ってましたが 一年持ちませんでした。内部に埃が入って作動不能になり 使用してた環境が悪いとの事で保障は、利かず修理断念しました。
同じ様な環境で使用してたC-5060Wide Zoomは、脚立からコンクリート土間の上に落として上カバーの一部が割れマクロスイッチは動かなくなり 上部液晶は割れて液漏れにて認識不能には なりましたが しっかり 写せます。
もし、埃等の多い現場で使用されるなら 防滴防塵仕様の方が いいと思いますし、落下心配なら 工事用のカメラ又は、オリンパスのμ725 SW辺りの方が善いかも・・
書込番号:5887539
0点
ご存知かもしれませんが。
工事現場用デジタルカメラ「FinePix BIGJOB HD-3W」
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/ffnr0059.html
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00500811077
書込番号:5887608
0点
からんからん堂さん、hisa-chinさん、写画楽さん、コーギーズパパさん、αyamanekoさんレスありがとうございます。
仕事現場というのは、土木現場のように粉塵が多いところでなく一応屋外なので多少の湿気OR衝撃があるかも知れないというほどのところです。
ただ、今希望しているところは10Mほど離れたところの(近寄れません)アップの画像が欲しいのと、携帯するのに少しでも小さい方が使いやすかったのでCaplio R5は、どうかなと思っているところです。
書込番号:5887630
0点
コンパクトで望遠が欲しいなら、10倍ズームのパナソニックTZ1がありますよ。
http://panasonic.jp/dc/tz1/
頑丈さについては、リコーと大同小異でしょうけど。
書込番号:5887869
0点
>仕事現場というのは、土木現場のように粉塵が多いところでなく一応屋外なので多少の湿気OR衝撃があるかも知れないというほどのところです。
私はR4を屋外仕事での撮影に使っていますが、別に問題ないです。
普通に注意すれば大丈夫だろうし、湿気や落下衝撃で壊れる時は、他社他機種でも同じだと思います。
どうしても心配なら、オリンパスμ725か、フジのBIGJOBをどうぞ。
書込番号:5888223
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/07 7:43:02 | |
| 5 | 2010/04/29 11:56:46 | |
| 5 | 2009/05/03 21:06:55 | |
| 21 | 2009/03/09 0:09:19 | |
| 2 | 2009/01/23 1:33:51 | |
| 11 | 2009/02/05 8:19:20 | |
| 2 | 2008/12/25 0:12:17 | |
| 18 | 2008/12/11 7:35:22 | |
| 2 | 2008/11/25 22:54:23 | |
| 2 | 2008/10/21 22:57:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








