


[6081219]で
レンズ鏡胴、特に前面のRICOH ZOOM LENSf= 云々は、相変わらず悲惨なステンシル塗装で・・・
などと妄想を書いてしまいました。結構緻密な作りこみですね。
http://blog.ricoh.co.jp/GR/archives/a/
http://blog.ricoh.co.jp/GR/img/kyohda/RIMG0555.jpg
書込番号:6148110
1点


>http://blog.ricoh.co.jp/GR/archives/2007/03/r6.html
私は作例の写りに注目しましたが
オートホワイトバランスも優秀で
かなり期待できそうです。
テレ端でのレンズの繰り出し量が
かなり違いますね。
http://blog.ricoh.co.jp/GR/img/kyohda/RIMG0549.jpg
書込番号:6148356
1点

桜恋人さん、R6は望遠側が200mm(35_換算)あるのでTZ3とかぶる一面もありますが、RICOHはR6をスタイリッシュ・スリムコンパクトと位置づけて商品開発している気がします。
R6のレンズ系を利用して、望遠側を拡大するのは(広角側に較べて)難しくはないので、RICOHのTZ3イーターを期待しましょう。
R6で開発した手ブレ補正アルゴリズムと剛性の高い鏡胴系が生きてくると思います。
TZ3の大きさで28mm(35_換算)からの12倍ズームを実現すれば、CAMEDIA SP-550UZも喰うことができると思います。
RICOHのような小さな規模では全く新しい製造ラインを立ち上げるのは大変だろうし、開発用員のやりくりもあるので、R3/4/5/6のモナカタイプのボディの延長上で実現できるかが鍵かなぁ。
書込番号:6149023
1点

花とオジさん'さん、私の発言は「妄想」と思ってください。
R6後継機が全部入りを目指すのなら、ズーム域の拡大ではなく、
「防水」だと思います。
せめて、JIS規格 4級・防沫型 を実現できると「敵なし」になれそうです。
R6の新ボディで(AV・USB端子部蓋、電池・メモリカード室蓋)そこまでの距離が大分小さくなったのではないかと思います。
書込番号:6149193
0点

花とオジさん'さん、我が家の20代はT10を選択したので、我がファミリーは、RICOHのR系の購入の可能性は無くなりました。
書込番号:6149240
1点

> ズーム域の拡大ではなく、「防水」だと思います。
全面的に賛成です。
画像処理や省エネ、パーツの見直し等、目に見えない部分での改良は今後も
必要でしょうが、スペックは(速度・精度は別にして)これで十分ですよ。
このレンズ・システムで前後の撮影領域が広がりましたから、次は横方向に
広げて欲しいです。(つまり、海辺でも砂漠でも使える全天候性ですね)
書込番号:6149538
1点

PASSAさん、海辺、砂漠はチョッと我儘じゃ・・・
撥水技術で何とかなる水圧がかかることを前提としない防沫(生活防水)ぐらいで許してあげて。プールサイドや小雨の中で使えれば良しとしましょう。砂埃の中は、500G使ってください。
書込番号:6149735
0点

追伸
生活防水でも3気圧ぐらいの水圧は想定してるらしいです。いい加減な知ったかぶりゴメン。
書込番号:6149783
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/05/03 13:41:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/18 20:51:46 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/13 19:55:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/17 21:06:16 |
![]() ![]() |
12 | 2013/05/03 15:49:52 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/05 9:50:48 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/30 3:07:59 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/12 1:02:24 |
![]() ![]() |
12 | 2010/09/13 21:59:09 |
![]() ![]() |
7 | 2012/05/10 19:30:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





