


デジカメの買い替えを検討しています。もう直ぐ3歳になる子供の室内外での撮影をメインに、風景撮影なども楽しみたいと思っています。
選択のポイントは、写真の仕上がり、コンパクト性、電池の持ち、失敗の少なさなどです。
候補は、リコーR6、パナソニックFX100、フジF40fd、canon810ISです。
ここから更に絞り込むにあたって、リコーとパナソニックの光学7倍ズームがどの程度必要性があるかということです。もちろんそれは私の使い方によりますが、少なくとも3年は使う(息子が小学校に上がる前まで)として、どのような状況で重宝するのでしょうか。運動会では重宝しそうですが、それ以外にはどうでしょうか。3倍程度でも十分事足りるのでしょうか。フジやcanonの顔をきれいに撮る機能と、どちらを優先すべきか迷っています。
アドバイスをお願い致します。
書込番号:6626537
0点

お子さんの室内撮影もあるなら候補の中ではF40fdが一番イイでしょう。
ただ…F31fdの方が室内撮影には強いので候補に入れてはいかがでしょうか。
書込番号:6626548
0点

ズーム倍率が大きいと何かと便利かと思います。
R6を屋外撮影や風景…F31fdを室内用…といった感じで2台体制のユーザーも結構いらっしゃいますね。
書込番号:6626551
0点

FX100は、光学3.6倍でEXズーム時(3MP)に7倍なので、同じ比較は妥当でない
と思いますし、運動会まで欲張るのなら、TZ3のほうがいいと思います。
本当に望遠が必要かどうかを良く考えて、決めるほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:6626859
0点

ズームの基本は「遠くの物を大きく撮る」ことですが、
「近くのものでも一部分だけ切り取る」「テレマクロ(望遠マクロ)で思いっきり背景をぼかす」、
こういった用途もあります。
最近はこのような用途での撮影がメインになってますが…^^;
広角28mm〜望遠200mmのレンズを持ったR6は幅広い写真が撮れます。
ウチにも2歳半のチビがいますが、夜の室内を除けばR6で十分対応できます。
7倍ズームのおかげで、チビに近づかなくても大きく撮れますので、
カメラを意識しない自然な表情が沢山撮れますよ〜^^
書込番号:6626920
0点

3才位の子供だとカメラを構えるとこちらに向かって
走って来ることがありませんか?そうするとシャッターを
切るまでもなく、フレームからはみ出してしまう。
これを避ける為に私はなるべく遠くから気づかれない
ように撮ることがあります。その為には7倍ズームは
役に立ちます。
書込番号:6626995
0点

こんにちは。
先ほど外の看板の小さな文字がどうしても読みたかったのですが、
猛暑とあって室内からR6のズームで撮って確認する事が出来ました。
駄レスですが、便利だった一コマです ^^;
書込番号:6627200
1点

色々なシーンでの撮影を考えた時に、幅広く綺麗に撮れるのは F31fd でしょう。(⇒さんと同様、F40fd ではなく、F31fd の方がお勧めです)
しかし、広角 28mm〜36mm、108mm〜200mm の間は F31fd では撮れません。マクロも同様。それをどの程度評価するかですね。
EX光学ズームはデジタルズームより画質が落ちるので、お勧めではありません。望遠が欲しいなら素直に光学ズームの機種を選びましょう。
書込番号:6627309
0点

皆さん、早速のアドバイス有り難うございます。
子供にカメラを向けると寄って来ることって、本当によくありますよね。なるほどと深く思いました。ズームの有用性を改めて認識できました。
ところで、ズームは光学でないときれいにとれないでしょうか。L版サイズ程度でしか印刷しないのですが。
それから、記憶メディアですが、SDカードにしておけば無難かと思い、最初に挙げた機種を選んだのですが、xDやメモリースティック対応の機種は、如何なものでしょうか。不便であったり、余計なコストがかかったりしますか。
人物中心の撮影の場合、顔をきれいに撮る機能は、必須アイテムと言えるほどの優れものでしょうか。
正真正銘の素人の質問で申し訳ありませんが、是非アドバイスをお願いします。
書込番号:6628214
0点

本来の趣旨から外れるかもしれませんが、子供さんの写真ということなので一言。
デジイチの方がいいと思います。室内撮りが多いのなら尚更です。
私もコンデジ(F10)とデジイチ両方使っていますが、コンデジを使うのは
たま〜に荷物を持って出かけるときくらいです。ほとんどが家の中や近辺の
スナップなのでデジイチでも持って歩くのは苦になりません。
とにかく絵がまったく違います。解像度などトータルでの画質もそうですし、
特に明るい単焦点レンズを使った時のボケ味がコンデジでは出ません。
室内だと家具や窓があるので雑然とした絵になりがちですが、背景をボカすこと
で子供の表情、子供ならでは肌の風合いがイキイキと出てきます。
CCDが段違いに大きいためそもそも感度が高いのと、明るいレンズを使うことで
夜、蛍光灯だけの室内でもシャッター速度1/30〜45で撮影できます。
幼稚園に入り運動会、お遊戯会などの場合でも望遠ズームを買い足すだけで
対応できます。
運動会等晴天下では液晶画面は見えずらく、ホールドしにくいボディーでリレー
撮影は至難の業ですし、公共ホールで行われるお遊戯会などでは距離があるため
最低でも300ミリ〜の望遠と高感度で低ノイズである事が必要です。
子供の記録用として考えるとコンデジ一台でカバーできるものではないという
のが実感です。デジイチ+単焦点から入って望遠を買い足し、小回り用にF30あたり
をそろえる、というのが私のオススメです。
今、*istDsなら中古で3.5万程度で上程度の物がキタムラで出ています。
FA50oが約2.5万、75-300ズームはオークションで5000円程度で程度のいいものが
買えます。標準ズームはほとんど使いませんが必要であればこれも1万程度でほぼ
新同品が探せます。
(デジイチの場合は焦点距離は1.5倍換算です。例:50oなら75o、75-300なら113-450o)
ちょっと高いかもしれませんがひと頃に比べると随分安くなっています。
子供の写真は「今だけ」です。ぜひご一考をw
稚拙ですが私の娘の写真をアップしています。サイズ大きいですが無加工であげ
てますので、画質のご参考にしてください。
書込番号:6629279
0点

メモリースティックは使ったことがありませんが、xDは
使ったことがあります。
まず不便さという点ではxDは読み出しが遅いです。
SDの高速品の半分程度の速度しかでません。私は気が
短いのでいらつきます(^^;
出費という点ではxDはSDより高いですね。
他にカードリーダーが必要かどうか?カメラをPCに
直につなげるのであれば不要なので余分な出費は
基本的には不要ですが、オリンパスのμ720SWでは
非常に遅かったので別途カードリーダーを購入
しました。SDの場合はPCに対応スロットがある場合が
多いですね。
あと、いわゆるデジタルズームですが、基本的には
画像の中心部を切り出しているので、原理上光学
ズームより画質は悪くなります。それに、何もカメラで
切り出さなくてもPCでトリミングすればいいので、
あまり有用性を感じません。
書込番号:6629284
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/05/03 13:41:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/18 20:51:46 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/13 19:55:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/17 21:06:16 |
![]() ![]() |
12 | 2013/05/03 15:49:52 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/05 9:50:48 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/30 3:07:59 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/12 1:02:24 |
![]() ![]() |
12 | 2010/09/13 21:59:09 |
![]() ![]() |
7 | 2012/05/10 19:30:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





