


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT
どなたかアドバイスください。
@写真は素人
A現在,ニコンCOOLPIX3100という古いコンデジ所有
B用途は主に家族写真
Cこれから色々な写真を撮ってみたい
現状こんな感じです。
私一人の趣味として購入するなら迷わないのですが
子供のイベント等などでは,妻も撮影する機会があるので,
素人でも扱いやすいカメラであればなおいいのですが…
GX100の購入は適当でしょうか?
書込番号:7786585
0点

GX100はマニアックな機種なのでファミリーユースには向かないかもしれないですね〜。
書込番号:7786602
2点

こんばんは、KKKM2です。
マニアックです。
しかし、使いなれれば、ファミリーユースOKです。
結構面白いです。
飽きませんね。
ヨドバシの店頭で触るのもよいのでは?
書込番号:7786711
0点

マニアックな機種=GRD
ファミリー向け=R8
GX100は両方の美味しいところを持っています。
手ぶれ補正もあるし、初心者でもかなりのところまでは行きます。
突き詰めたときの画質はGRDに及びませんが、それでもかなり良い
レンズであることには違いありません。
家族には、E3100を使わせるという手もあり。
書込番号:7786753
2点

GX100はファミリー向けって感じじゃない気がします
一台を共有するのであれば、FUJIのF100なんかいいと思いますけど
リコーならR8かな
その他、28mm以下のズームレンズがついてるのが使いやすいのではないでしょうか
実物触って決めるといいですよ
書込番号:7787423
4点

我が家は私がマクロにこだわっているので、
GX100とR8を使い分けしていますが、
個人的には、
スレ主さんにはF100fdをおススメいたします。
ハレの日の家族の写真は、とにかく、明るいのがいちばんです。。^^)
正解はいくつもあると思います。。。
書込番号:7787825
3点

絞りや感度の使い方も勉強したいというのであれば
レンズはすばらしいですからお勧めです。
簡単に綺麗に(ノイズも含めて)取りたいのであれば
他社も広角ズームを出してますので
そちらのほうが良いと思います。
パナソニックの広角も便利そうですが、
動作の速さを気にしなければニコンにも画質のすばらしい
機種がありますよ。
書込番号:7787863
2点

>絞りや感度の使い方も勉強したいというのであれば
>レンズはすばらしいですからお勧めです。
>
これも同感です。
レンズ、すなわち写りはいいですよ。
書込番号:7787987
0点

私の家は、嫁さんも使っています、運動会や発表会では望遠があまりないので厳しいですが、画質を落とす覚悟でデジタルズームで撮影すれば素人目には、分からないレベルです、暗い所は諦めて下さい。嫁さんが写す場合は、ただの記念写真、自分が撮るときは、マニアックに攻めてみるというのは、いかがですか?
GX100の写りは、キャノンやパナソニックのように派手さはありません、地味な感じで写りますのでソフト等で好みの色に仕上げるのも楽しいですよ。
書込番号:7788427
1点

>GX100の写りは、キャノンやパナソニックのように派手さはありません、地味な感じで写りま>すのでソフト等で好みの色に仕上げるのも楽しいですよ。
>
おっしゃるとおりです。
自分は、マニュアル設定で、3項目とも+1にして”設定1”を使用中です。
バンドルソフトもありますので、
いろいろ楽しめますよ。
写りはよいと思います。
最初、AUTOカメラも良いですが,
こりだすと飽き足らないですよ。
GX100はPROGRAM AUTOや露出優先モードなどもありますから,
心配ないです。
と,思います。
自分は最初30Dを通常使用してます。
GX100の書き込みやコンセプト、ヨドバシで実写溶かしました。
非常に最初、面倒でしたので露出優先で撮影してました。
いまはマニュアル撮影ONLYです。
おそらく,この板での方はマニュアル撮影かと存じます。
すぐなれるし,
慣れれば,GX100は非常に良いですよ。
書込番号:7788663
0点

僕もF100fdが合ってると思うよ
リコーならR8かな
>お猿さん
リコーのカメラ勧めんのは
リコーのカメラ買ってからにしようね
E3100って・・・ww
書込番号:7789848
4点

ファミリーユース用のハイエンドコンデジならPowerShot G9などいかがでしょう。望遠寄りなのでお子さんを撮るのに良いと思います。カメラまかせで撮影するのにも多機能、高機能ですから奥さんが使っても大丈夫ですし、マニュアル機能も充実していますから趣味的に使うのにも良いです。
GX100は趣味的に使うのにはとても良いですが、ファミリーユースに向いているとはちょっと言えない部分もあるかと思います。奥さん用のカメラを別に買って、G1315さんがご自分用にGX100を買うというのも良いかもですね。
書込番号:7790095
3点

>@写真は素人
>A現在,ニコンCOOLPIX3100という古いコンデジ所有
>B用途は主に家族写真
>Cこれから色々な写真を撮ってみたい
どの項目も問題ないと思います。
「マニアックな人が使用しているから敷居が高いカメラ」だということはなく
「マニアックな人が使いやすいと感じる個性もあるカメラ」だということだと思います。
カメラ任せにオートで撮影もこなし、更にマニュアルなどの操作もしやすいので
ちょっと設定を工夫して、自分なりの味や工夫で努力してもしっかりと応えてくれます。
カメラらしいデザインと同じように、カメラらしい操る愉しみがあり
ビューファインダーもあるぐらいで、ファインダーを覗くという愉しみがあるぐらいです
これから、いろんな写真を撮ってみたいと思えるカメラです。
私も、GX100を購入して写真の楽しさを知って、今やデジタル一眼を購入したぐらいです。
・・・しかし、欠点もたくさんあります(笑)
何でも完璧にオートで撮影できるカメラでしたら、努力も工夫もマニュアル操作も必要ありません。
苦手なものがあるので、そこを頑張ってカバーしなければいけないのです (^_^;
でも、操作系はよく出来ていて、試行錯誤に試し撮りとチャレンジする楽しさがあります。
それって、ダメじゃんと思うかも知れませんが、
いえいえ、愛おしいと思える個性があるので「愉しい」のです。
そもそも、シャッターを切るだけで、誰が撮影しても同じ仕上がりで面白いのでしょうか?
欲しいと思わないのに、普通に撮影できるだけで、購入しても愉しさってあるのでしょうか?
自分が素直に「欲しい」と感じるカメラを手にすればいいと思います。
弱点は、チャレンジと試行錯誤の連続で埋めていけばいいと思います。
苦労させられても、愛おしさと結果が報いてくれます。
欠点も魅力でチャラになります。
難しいことは抜きにして、自分の素直な気持ちで選んでみたらと、私は感じます。
他社の他のカメラもよく出来ていて、普通に撮影して困ることはないと思いますが、
GX100でないといけない理由は、「欲しいと感じた気持ちが始まり」だと思いますよ。
スペックのみでは、カメラという「道具」は語れないと思います。
そうです。カメラは、あくまでも写真の為の「道具」でしかないのです。
書込番号:7790670
2点

出遅れましたが、G1315さん、こんにちは。
みなさんいろんな意見で、にんまりしながら眺めていました。
たしかにすべての機能を活用するならマニアックなカメラですが、
ぼくのようにほとんどAUTOで使うなら、奥様でも何も苦労はありません。
24mm相当の広角が欲しければ、これしかないと思います。
そうでなければ、他の方々がお勧めの機種でもいいかと思います。
(と言いつつ、最初はAUTOでしたが徐々にそれ以外のモードも使うようになってきて、
特に外部ストロボを使う時はフルマニュアルですが、楽しいですよ....。)
書込番号:7790768
0点

>24mm相当の広角が欲しければ、これしかないと思います。
>
正解と思います。
写りはGOODです。
スレ主さん:操作方法はすぐ覚えますよ。
マニュアルもしっかりしているし、E-MAILのサポートは結構親切です。
いろいろ操作ができて非常に、今、満足です。
CANON 30Dは最近あまり使用せずに、
最近はGX100 ONLYです。
書込番号:7791344
0点

お子様のイベントなどで使うことを考えれば、高感度や高倍率ズーム、高速なAFが必要だと思います。これを満足するのは一眼レフしかないでしょう。
Nikon D40のレンズキットであれば、GX100より安い価格で購入可能です。
もうちょっと出せばダブルズームも購入できます。
モーターを内蔵していないレンズを使えないので、明るい単焦点レンズでのAFはほとんど使えませんが、それが問題なければよい選択になると思います。
GX100は広角向けのカメラなので、サブカメラやふだん持ち歩くカメラとしてよいと思います。
書込番号:7801259
1点

なお、デジタル一眼レフカメラはフルオートで撮影可能ですので、初心者の方にも問題ありません。
書込番号:7801264
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio GX100 VF KIT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/02/02 9:01:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/02 9:03:50 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/30 16:02:33 |
![]() ![]() |
3 | 2021/03/21 21:11:43 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/19 10:29:08 |
![]() ![]() |
0 | 2019/03/29 9:30:17 |
![]() ![]() |
7 | 2019/03/29 14:08:58 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/28 20:29:09 |
![]() ![]() |
8 | 2018/08/13 14:37:53 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/02 8:32:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





