『迷える子羊…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/815万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

『迷える子羊…』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

迷える子羊…

2007/09/20 05:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:8件

初めまして。
デジカメに詳しい皆さんお助け下さい!
22日までにデジカメを購入したいのですが、
IXY910とCaplio R7の間でかなり迷っています。
広角でコンパクトが欲しくてこの2機種にたどり着きましたが、
優柔不断なものでここからが決めれません。
こちらを覗かせてもらい、R7に傾きつつはあるのですが、IXYも捨てきれないんです。
主に撮影するのは

@ペットのニャンコ(すばしっこいです。)
A風景
B人物(結婚式や記念写真等、夜間や室内も有り)
Cおいしそうなごはん

と、よくある感じです。
昔は写真が好きで色んなものをよく撮っていましたが、
デジカメにはそんなに詳しくありません。
写真の色味なんかには少しうるさい方かな?と思います
(昔写真の現像屋さんでアルバイトしていたので)

ヤマダ電機の店員さんにはIXYを勧められました(あまり詳しくなさそうな人でしたが)
みなさんはどちらが私にオススメですか?
よろしくお願いします m(_ _)m






書込番号:6776405

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/20 06:55(1年以上前)

ところんさん こんにちは

どちらも好評なカメラで迷いますが、動くネコを撮るには連写が仕様に掲載されてる910 ISがいいのではないでしょうか。(1.3/秒)
それからここでのユーザーレビューでの画像評価のよさ、デジックエンジンにも期待、暗い室内での高感度ISO 1600での画像などから。

書込番号:6776464

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/20 07:21(1年以上前)

ペット撮影が室内ならどちらでも厳しいと思います。
それこそデジタル一眼レフに明るいレンズの組み合わせでも歩留まりはあまり良くないような気がします。
人物撮影ならどちらにも顔認識機能がありますね。
どちらかと言えばIXYの方が優秀に感じました。

書込番号:6776513

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/20 08:03(1年以上前)

>連写が仕様に掲載されてる910 ISがいいのではないでしょうか。(1.3/秒)

R7の連写は2.2fpsのようです。

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera07/DC07066.html#anc02

書込番号:6776581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/09/20 08:08(1年以上前)

>写真の色味なんかには少しうるさい方かな?

ということなら、ユーザーサンプルを見れば
どちらか決まると思います。

ニャンコは、難しいと思いますが・・・

書込番号:6776589

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/20 09:21(1年以上前)

>IXY910とCaplio R7の間でかなり迷っています。

IXYに対するR7の優位性は、望遠域と接写性能と思っています。

これが不要とか、あまり重要ではない場合はIXYをお勧めします。

連写性能、この程度では猫の動きは捉え切れないでしょう。

書込番号:6776719

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/20 09:43(1年以上前)

じじかめさん

連写の件は
仕様書http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r7/spec.html に無かったのですが、Q&Aにあったのですね。

書込番号:6776766

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/09/20 09:54(1年以上前)

@ペットのニャンコ(すばしっこいです。)

どちらのカメラでも難しそう。「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる。」でいくしかないか?

A風景

どちらのカメラも問題なく綺麗に写せそう。

B人物(結婚式や記念写真等、夜間や室内も有り)

顔認識ではキヤノンの方にアドバンテージあるのでIXY。

Cおいしそうなごはん

美味しそうに撮るには色味が重要。その点、ホワイトバランスの優秀さではキヤノンに一日の長が。よってIXY。

以上、総合的に見るとIXY910ISの方が良さそうに思います。

使用局面を考えると、R7の光学7倍ズームが威力を発揮する場面が少ないように思いますが、ズームした写真を沢山撮りたいと考えているならリコーになりますね。

書込番号:6776788

ナイスクチコミ!0


puradonさん
クチコミ投稿数:66件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5

2007/09/20 10:07(1年以上前)

ところんさんの撮りたいとする被写体に、まずは自分なりに順位をつけて
絶対これは外せない!撮りたい!撮れるカメラが欲しい!という点を見いだすといいと思います。
挙げられている条件は、それぞれ違う性能が要求される被写体ですので。

挙げられている条件を全てそれなりに網羅し、かつ、それなりに描写できる性能を持ったコンデジとなると現状「ない」とも言えますし、「どれでもそれなり」とも言えるのが正直なとこでしょう。
ですので店員さんも最も無難なところで「IXY910」とのアドバイスになったのだと思います。

ところんさんの許容するラインが見えないので皆さんもアドバイスしづらいのだと思います。
もう少し、希望を具体的にされればいいアドバイスがいただけると思いますよ^^

書込番号:6776808

ナイスクチコミ!0


のみかさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/20 18:45(1年以上前)

迷える子羊さん、こんにちは。
私も迷える子羊さんです。
本当に貴殿と同様1ヶ月以上R7かイクシーと悩み続けました。
結果、イクシーを買う事に決めました。
やはり光学7倍ズームは捨てきれないのですが、全てを網羅した機種、と言う事で決めました。
今日はカメラのキタムラにSDカードを持ち込み試しプリントをしてみた結果です。
個人的にはイクシーの方が色味が気に入ったのと、デジタルズームでもイクシーは15倍可能であり写りも充分綺麗であるためです。
顔認識、ツインシェイク等での被写体ブレ機能は素晴らしく
AFもかなり合わせやすかったです。
慣れれば出来るんでしょうがR7の高倍率ズームでのAFを合わせるのがやや落ちる感じで
私以上に初心者の妻が利用する事も考え、涙・涙・涙で決めちゃいました。
マクロも1センチまではいらないかなとの判断です。
でもよく考えるとR7ってすごい機能がつまった機種ですよね
R10あたりできっとリコーさんにお世話になると思います

書込番号:6777993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/21 09:03(1年以上前)

質問なげかけっぱなしですみませんでした。

皆さん色々と、ありがとうございます!
自分の考えをもう一度整理してみると、

@風景(ダントツ!)
Aニャンコ
Bごはん
C人物

の順かなと思います。
人物はある程度で構わないかな。とも思いました。
あともう少し教えて欲しいのですが

顔認識機能についてですが、ニャンコの顔も認識してくれますか?
ピントが合って素早くとれるのはどちらですか?(IXYはプレビューが長いとききましたが)
低感度で手ブレ補正はどちらが優秀ですか?(望遠時も含む)
室内をフラッシュなしで明るく撮れるのはIXYですか?
撮影前、後、ホワイトバランスや、階調補正しやすいのはどちらですか?
IXYのタッチホイール邪魔になりませんか?

私説明が下手なので、意味がわからない事や重複した事を言っていたらごめんなさい。

P.S リコーの望遠にはかなり感動しました!

書込番号:6780389

ナイスクチコミ!0


のみかさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/21 11:15(1年以上前)

昨日カメラ屋で試し撮りした個人的な主観ですが
ピントが合うのはイクシーと思いました。
又、カメラ店に壁に掛けてあった犬の写真を両方のカメラでたまたま撮って見たのですが
(ズームで)いずれも綺麗に撮れました。
イクシーのデジタルズームでも綺麗だったのでイクシーに決めた一つの理由です。
覚えていませんがイクシーでも顔認識出来たのではないでしょうか。

R7の7倍ズーム取るか、悩みました。本当に。
それぞれのユーザーの用途の中でどこまで妥協出来るかですね。
R7もイクシーもベスト5・オブ・デジカメには間違いないと思いますね。

書込番号:6780663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/21 14:02(1年以上前)

のみかさんありがとうございます。
時間が経ってたので誰も見てくれないかと思いました。

ほんとにIXYはオールマイティにカバーされてるんですね〜。
でもこんなに悩ませるリコー…
私はデジカメにはそんなに詳しくはありませんが、
ほんとどちらも良いカメラなんですね。(ここのスレを見てると良くわかりますね!)

7割くらいIXYに決まってきましたが、後はお店に行ってもう少しだけ触ってみて
その時の気持ちにまかせることにします!
のみかさんはいつ頃購入されるんですか?
私は今日もう少ししたら買いに出かけます!!
ドキドキです☆

書込番号:6781065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/09/21 14:18(1年以上前)

こんにちは。

>顔認識機能についてですが、ニャンコの顔も認識してくれますか?
どこかの機種で認識したといった人がいたような・・・

>ピントが合って素早くとれるのはどちらですか?
日中ならそんなに違いはないかと思います。
条件によっては差が出るのでしょうね。

>(IXYはプレビューが長いとききましたが)
プレビュー(オフ以外)最短時間設定を調べるのと、プレビュー中に
シャッターを押すとプレビューを解除出来るか調べるとよいかも。

>低感度で手ブレ補正はどちらが優秀ですか?(望遠時も含む)
IXYの方がマシだと思います。

>室内をフラッシュなしで明るく撮れるのはIXYですか?
じっくり撮ればどちらも同じだと思います。

>撮影前、後、ホワイトバランスや、階調補正しやすいのはどちらですか?
R7には撮影直後にカメラ内で階調補正が出来ます。(試してみて下さい)

>IXYのタッチホイール邪魔になりませんか?
わかりません・・・

後は決断するだけのようですね!? 頑張って下さい!

書込番号:6781096

ナイスクチコミ!0


のみかさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/21 15:34(1年以上前)

ところんさん!こんにちは。もう買いにいかれましたか?
是非とも感想をお願いします。私は明日には買わないと。
ヨドバシでフジファインピックス50fdの1200万画素も推奨されました。
でもイクシィの方がやはりAFは良いように何故か感じました。





書込番号:6781223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2007/09/21 15:50(1年以上前)

アスキーのレビューです。すでにお読みでしたら失礼しました。

【レビュー】IXY DIGITAL 910 IS
http://ascii.jp/elem/000/000/066/66495/

書込番号:6781248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/21 22:41(1年以上前)

とうとう買っちゃいました♪

IXYです!!

店頭でも結局相当悩みましたが

AFの合いやすさ
画像のキレイさ(液晶がキレイなだけなのかな〜??)
色味のキレイさ(赤の発色がとてもキレイですね)

で決めました。

まだいたずらに触っているだけで、皆さんのようには上手く長所短所は言えませんし
お見せできる写真もありませんが、良いカメラだと思います。

ただ、購入後説明書をざっと読んでみてちょっと残念だったのが
撮影後に色調、階調補正等ができない事でした。
購入前に説明書が読めるようにお店なんかに置いてたらいいのに…
マニュアル設定時の使い勝手は断然リコーの方がいいですね。

タッチホイールは私は別に要らないです。慣れると便利になるんですかね〜?
指が当たるだけで反応するから邪魔な気が…

シーンモードは沢山あって簡単に使えそうですね。

なので正直な所、リコーに少しだけ未練が残る感じです。
不満が残るようなら買い替えもあるかもしれません。
両方遊べたと思えば悔しくもないし♪

のみかさん明日ですね!
がんばってください☆



書込番号:6782459

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/21 22:53(1年以上前)

ところんさん 

ご購入おめでとうございます。
R7へ未練があったようですが、随分研究、検討されての910だったようですので、あとは使いこなすだけですね。
多分キヤノンコンデジで28mmからはこの機種だけではないでしょうか?

書込番号:6782522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/21 23:38(1年以上前)

里いもさんへ

>ご購入おめでとうございます。
  ありがとうございます!

>あとは使いこなすだけですね。
  そうなんです。どんくさいのでちょっと時間がかかりそうですが。

>多分キヤノンコンデジで28mmからはこの機種だけではないでしょうか?
  たぶん1つ前のIXY900というのがたしか画素数違いで同じようなスペックであったと思い  ます。
  あと、現在発売されているIXY2000ISという画素が1240万というスペシャルタイプもある  ようです。910よりほんのちょっとだけ大きめです。


  

書込番号:6782756

ナイスクチコミ!0


のみかさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/22 06:22(1年以上前)

ところさん。イクシィ購入おめでとうございます。
何か私と同じような性格な方ですね。今日の私の行動を予想しているみたいです。(笑)
いざ買うとなるとさんざん悩みまくるんでしょうね。昨日からR7とイクシィが夢にまで。。
ところんさんの口コミ読んでますますです。イクシィのカタログにはレタッチマイカラーとあり色調補正できるよう書いてありましたがどうなんでしょう?それは補正保存出来ないのでしょうか?スイッチ類もそうですか?
よし!二台買おう!無理無理。つらいなあ一台選ぶのって

書込番号:6783522

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/22 08:35(1年以上前)

ところんさん おはようございます。

IXY 910IS をお買いになったとか。
広角28mm(相当)を、お楽しみください。

>購入前に説明書が読めるようにお店なんかに置いてたらいいのに…

これはキヤノンのHPからダウンロードが可能です。
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/index.html

私は付属の取り説はサイズが小さく、文字が読みにくいので(老眼で裸眼です)、ダウンロード後、A4サイズにプリントして使っています。
(実際は、あまり見ることは有りませんが、時々普段使わない機能を探す時などです。)

キヤノンに限らず、リコーやニコンなどでも主要機種は載せています。
所有機以外でも、気になっている機種はダウンロードしています。
さすがに、プリントまではしませんが…。




書込番号:6783737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/22 12:21(1年以上前)

こんにちわ。
出先で携帯からです。

のみかさんへ
私もそうだと思っていたのですがどうやらIXYのレタッチマイカラーの機能は説明書をざっと見たところ
鮮やかブルーやレッドと言うようなオマケのような感じと、色を反転させたり、画像の一部を全然違う色に変えるような、お遊び感覚な感じだったように私は感じました。自分好みの写真にするものではなかったように思います。階調補正なんかはなかったと思うし。
私はもし、プリントした時の画質が大差ないのならリコーのが写真の満足感が楽しめたかな〜?と思いました。本体もちっちゃくて軽いし。
でももう少し使ってみてIXYの良さを沢山見つけたいと思います!

影美庵さんへ
説明書HPで見れるんですね。知らなかった…。でも良いこと知りました!ありがとうございます。

書込番号:6784296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/22 12:34(1年以上前)

追加です。

スイッチ類はリコーのほうが設定を変える時に使い易いように思います。位置も邪魔になりませんし。IXYはたぶん設定をしょっちゅう変えるには邪魔くさいです。いちも親指の当たりそうなところにあるので、当たらないよいに液晶部分をベタベタ触らないといけないんです。
あくまで私の主観ですが…あ!でも私と性格似てるなら☆

書込番号:6784345

ナイスクチコミ!0


のみかさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/22 14:12(1年以上前)

ところんさん、買っちゃいました。
イクシィ買いました。
優柔不断な私が腹を決めてイクシィに一直線に行きましたょ。これまでイクシィとR7を散々触りまくってしまってカメラ屋さんすみません。R7の口コミ参考にさせて頂き有り難うございました。今すっきりしてます。どちらも優劣つけられない素晴らしいデジカメです。本当にちょっとした縁でイクシィにしました。何かしんみりして来ましたが。
今食事(充電)中です。また使いこなせたら口コミします。

書込番号:6784633

ナイスクチコミ!0


のみかさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/22 18:14(1年以上前)

散々R7とイクシィ910と悩んだ挙げ句イクシィを買いました。ここにスレするのは申し訳ありませんが主観的な比較を。
写りはほとんど一緒ですね。リコーは液晶でより綺麗ですがキャノンは液晶より落ちるかな。
キャノンはとにかくシャッター押すだけでISOも調整してくれるので簡単。
リコーも慣れればなんともないと思います。ズームは当然リコーの勝ち。
AFはキャノン。
とにかく優劣はつけずらい位、800画素クラスではナンバーワンでは。
あとはフィーリングで買えば如何でしょうか?
とても満足です。

書込番号:6785308

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
笑ってしまったエピソード 9 2014/07/14 9:21:17
とうとう寿命となりました 10 2013/04/13 20:00:00
なかなかタフですね。 16 2013/04/13 20:02:38
内蔵バッテリー上がり 5 2012/11/27 20:59:28
未だに元気にして居られます。 3 2011/11/20 19:28:29
リコール対応を検討すべきでは 12 2011/03/20 12:01:10
レンズ故障した、、 2 2011/02/04 11:08:30
R7光学レンズユニットはリコールに値する 12 2010/07/16 23:34:01
R7にテレコン装着 2 2010/06/25 12:12:26
現役以上、新鋭未満・・・ 7 2010/05/05 0:09:30

「リコー > Caplio R7」のクチコミを見る(全 6551件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R7
リコー

Caplio R7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Caplio R7をお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング