『モノクロについて』のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200 VF KIT

有効1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(液晶ビューファインダー付き)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

GX200 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

『モノクロについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX200 VF KIT」のクチコミ掲示板に
GX200 VF KITを新規書き込みGX200 VF KITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モノクロについて

2011/07/25 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

クチコミ投稿数:70件

現在、コニカDIMAGE A200 ,SONY W-170 CANON G-12を持っていますが、モノクロで撮るとPCではモノクロに表示されますがG-12以外は印刷するとセピア系の色になってしまいます。G-12もモノクロではありますが、コントラストのないのっぺらぼうな仕上がりになります。GX200の場合どんな具合に印刷されますか。
ネオパンレベルまでとはいいませんが、そこそこ見られるレベルに印刷できますか。プリンターはCANON ip4300です。お教えくだされば幸いです。またコンパクトデジカメでプリント後の評価でモノクロが良いお勧めのものがあったら教えてください。

書込番号:13295054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/07/25 20:35(1年以上前)

>G-12もモノクロではありますが、コントラストのないのっぺらぼうな仕上がりになります。

G12を持ってるとのことなのでDPPのソフトがあると思いますので
カラーで撮影しておいて彩度を0にしてコントラスト調整で対応するのが一番良いと思います

書込番号:13295122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/26 12:47(1年以上前)

モノクロはrawで撮ってRGBを調節できるソフトでモノクロ化するのがいいですよ。
photoshop elementsとか。

あとプリンターを上位機種にするか、銀塩レーザー露光のお店プリントをおすすめします。

書込番号:13297436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2011/07/26 18:41(1年以上前)

餃子定食さん、早速のお知恵有難う御座います。RAWで撮ったこともないのでそういう方法があるなどまったく知りませんでした。
愛茶さん、お教え有難うございました。できるだけ安価に楽しみたいと思いますので、DPPで少しいじってみようかと思います。
銀塩写真が長かったので撮るときにほとんど決まってしまうという感覚が強いせいか後処理には疎く良い勉強になりました。アナログ放送も終わり、これからは頭も少しデジタル化しないといけないものと感じております。

書込番号:13298376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/07/26 19:51(1年以上前)

>父ちゃんですさん 

特にRAW撮影しなくてもjpgの画像からでも出来ますよ
またjpg画像なら他のメーカーのカメラでもモノクロ加工出来ますよ

書込番号:13298615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2011/07/26 21:21(1年以上前)

餃子定食さん 重ね重ね有難うございます。DPPはRAW専用のソフトかと思っておりました。いつもEXブラウザーの簡単編集機能で明るさなどの調整をしている程度でした。デジタル写真は後々の編集テクニックも大切なことがよく分かりましたが、撮影時の露出設定、フィルターワークなど
も緊張感を持ってやりたいと思っています。しかし恥ずかしながら、デジタルに転向してからは緊張感は薄れていく自身を感じております。安易にシャッターを切る自分が居ます。その是非は別にしても銀塩のときと何か違う感じがします。そうは言っても銀塩の時代は撮って極楽見て地獄という名言があります。デジタルはその場で確認できるという最大のメリットがあり、その言葉も段々と影が薄くなりつつありますが、物を見るカメラアイをより磨いてこれからも写真を楽しんでいきたいと思います。しかし私の歩みでは道のりは遠いです。

書込番号:13298959

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GX200 VF KIT
リコー

GX200 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200 VF KITをお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング