


R8とR10を比較してみたら
ほとんど変わらないのですが、
なぜ皆さんはR10を選ぶのですか?
圧倒的に違うという機能はありますか?
書込番号:9293118
0点

>なぜ皆さんはR10を選ぶのですか?
現在、R10もR8もほぼ同価格です。
あえて一世代前の機種を選ぶ必要がないということでしょう。
書込番号:9293523
0点

>れんれん☆さん
こんばんは♪
実はデザインはR8の方が好みだったのですが…検討の末、R10を購入しました。やはり安いとはいえ、進化の度合いが価格差・デザインを上回りました…結果、R10の選択で間違いなかったと満足しています。中でも電子水準器の採用、さらにフラッシュ光量が調整できることが、私にとって大きな決め手となりました♪
ちなみに、もうご存知とは思いますがR8とR10の違いを一見できるページを貼っておきます
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera08/DC08300.html
書込番号:9293884
0点

いやー感謝です
ありがとうございました。
水準機は良いらしいですね
僕は光学ズームの大きさに
感動しています。(現在検討中)
書込番号:9293930
0点

R8とR10比較で数字的にはハッキリした答えは出難い
装置ですけど、R10の方が手振れ補正の効きが良いです。
書込番号:9294017
0点

>レンレン☆さん
申し訳ない…お名前を変換せずに送信してしまいました、どうかお許しください
書込番号:9294018
0点

いや、
自分でも気づきませんでしたよ(笑)
全然OKです。むしろいろいろ
ありがとうございました。
書込番号:9294051
0点

>レンレン☆さん
水準器、非常に便利ですよ。
水準器なんて必要あんのかよ?と当初思っていましたが、実際使ってみるとあって良かったとしみじみ感じます。
ウエストレベルよりも低い位置で写真を撮った場合そのありがたみが増します。
アップした写真は足元の位置から撮ったのですが、今までですと身体を寝っ転がるくらいにしないと水平確認できませんでした。
しかしR10についている水準器は水平位置に来ると音を出す設定ができるため、わざわざ寝っ転がる必要も無く正しい水平位置を保つことができました。
この一点があるだけでもR10を選ぶ理由になると思います。
書込番号:9295469
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





