『初期モデルでしょうか???』のクチコミ掲示板

PENTAX *ist D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:550g PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

PENTAX *ist D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション


「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

初期モデルでしょうか???

2005/09/05 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

先日、探し回ってやっと購入できました!初期モデルはいろいろと問題があることが過去の掲示板に書かれていますがシリアル番号「3800460」は初期に該当するのでしょうか?お教え下さい!

書込番号:4403415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/07 13:43(1年以上前)

Serialnumber「3800460」などというist*Dは存在しない。

この時期デジタルものは「5〜」から、そしてβ機は「4〜」から
ist*Dは、当初月産 5,000台
ist*Dsは、  月産20,000台
ist*Ds2は、 月産 4,000台

書込番号:4407971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/07 13:55(1年以上前)

すみません。。。「5800460」の間違いでした。

書込番号:4407993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/07 20:31(1年以上前)

私も今週末にビックカメラで買う予定になっているのですが、だんだん不安になってきました。屁理屈親父様、そうすれば、シリアルナンバー7桁の最初が4であれば、後期モデルということになりますか?ほかに初期モデルと後期モデルの見分け方があれば教えてください。

書込番号:4408752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/09/07 22:28(1年以上前)

先月ヨドバシで買ったものです。

番号は580047Xです。
4からはじまるβ機が初期ということですよね。
でも、まさかistDが80万台売れたとは思えませんが・・・

書込番号:4409169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/09/07 22:44(1年以上前)

失礼いたしました。

下の方を読んでいませんでした。
屁理屈親父さんのおっしゃるのは、

4からはじまるのは初期ロットのデモ機(多分出回ってはいない)
5からはじまるのがデジタルカメラ
で、istDは5800000から始まっていて、
5800000〜5805000位は最初の月産数の完全に初期型、ということですね。
私のはやっと見つけましたさんと20番も違わないので、
同じロットがすべて返品になったか、どこかに在庫されていたということでしょうか。

書込番号:4409247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/07 22:51(1年以上前)

下のほうで屁理屈親父さんが完全に初期モデルとおっしゃっているのは「5783xxx」で、きじねこ2さんと私のものは「58xxxxx」で「7」と「8」で2桁目が違いますよね。。。屁理屈親父さんご教授下さい!!!

書込番号:4409273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/09/07 23:35(1年以上前)

僕もつい2週間ほど前、ビックカメラでタムロン28-300Diと256MBのCF付きで69800円で*istDを購入しました。ほんとに格安で本体だけなら約3万円相当と言う良い買い物でした。
しかし余りに安いので展示品かと思いきや、特化商材として仕入れた売れ残りとの事で新品で、実際に箱から開けてみても新品と思える物でした。

購入の際、液晶ドット抜けやCCDドット抜けを軽く確認して異常なし。
ファインダー内のスーパーインポーズ点が若干左上にズレて居たので
これは店員に指摘したのですが、結局在庫が最後の一台なので交換のしようが無く、PENTAXで修理してもらえば良いと決め、購入しました。

ところが!家に持ち帰ると、なんと日付の維持ができないと言う不良があるのを発見。CR2016の新品電池を買ってきても結局駄目で、次の日新宿のフォーラムで約1週間の修理に預けました。

その際、ついでにスーパーインポーズのズレの直しと、そのほかピント精度チェック、正式なCCDドット欠けチェックも頼み、実際全てクリアして帰ってきました。

今は全く問題なく使用できています。

普段は社外品の最新デジ対応レンズを使っているのであまり露出も気になりませんが、私の固体は5643〜始まる物なので、かなりの初期型なのでしょうか?

あまりの格安さと、なんでビックばかりが未だに最近まで*istDを大量に
裁いていたのかちょっと不思議かつ心配です。

なにか情報ありましたら教えてください。

ちなみに初期型の場合、純正レンズだとアンダー傾向になるという癖が
問題としてあるのでしょうか?そのほか何かあったらご教授よろしくです。

書込番号:4409456

ナイスクチコミ!0


虫エさん
クチコミ投稿数:16件

2005/09/07 23:43(1年以上前)

私のは2年前発売してすぐに買ったものですが、シリアルは
56******となっています。
これまでほとんどトラブルはありませんでしたので、初期のものが全てダメと言うわけでもないと思います。後期のものでもハズレはあるでしょうから、最終的には運ということでしょう。

書込番号:4409486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/09/07 23:54(1年以上前)

そうですか、ほとんど同じシリアルですね。情報ありがとうございます。

よく言われるのは、初期ロットに近いものはさまざま問題を未発見状態で抱えてるも知れない物の、量産の際、質に差が出る、当たり外れの出易いいくつかのキーパーツは贅沢な物(基準が高い)を使われていると言われてますよね。

実はちょっと私、PENTAXじゃないですがデジカメ界の裏が分かるところに居る者でして、確かに上記のような利点も初期モデルあるのも知っています。
まぁ、PENTAXがそうなのかは分からないのですが(苦笑)

う〜ん、なんとか当たり品ならいいなぁ。

書込番号:4409527

ナイスクチコミ!1


superAさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/08 00:10(1年以上前)

発売年の9月に購入の、初期ロットと思われる手元にある個体は5678XXXです。
[4390558]で修理中の個体はシリアル1050XXXでした。
これは後期モデル?かな。
新規購入した個体は既に200ショット前後レリーズされていました。
検品のショット数にしては多いと思うのですがどうでしょう。
最近の格安Dは、返品在庫や初期不良などの交換修理品のような気がしてしまいますね。
(総ショット数は、Exifのタグ番号0029を見ていただければ分かりますので)
やっと見つけました!さんの購入したDの付属ソフトは何がありましたか。
私のものはフォトラボVerアップ版とフォト工房でしたが。
マニュアル記載と付属ソフトが違います、との但し書きが一緒に入っていました。
初期出荷分〜半年位の製品でしたら、フォトラボはVer1.00が同梱されていると思われます。
Ver1.10にVerアップされたのが昨年の2月ですから、付属ソフトで何時ころの出荷品かは分かるかも。

書込番号:4409591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/09/08 00:37(1年以上前)

調べてみたところPHOTOLABOがVer1.00、*istDのファームはVer1.02でした。完全に初期ロット品ですね。

長い間、寝かされていた品の様でワインの様です(笑)

書込番号:4409671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/09/08 23:51(1年以上前)

おっと、またよく読んでませんでしたね。(^^;

ちなみに私の58xxxxxx番台もファームが1.02でしたので後期型ではないと思われます。でも、ファームをすぐにあげたので不具合はわかりません。
少なくともドット抜け他の不都合はありませんでした。
実はスーパーインポーズのずれはあるのですが、気にするほどのものでは
ないと思っています。

私がistDsではなくistDにしたのは、これがペンタの元祖デジ一だからです。
最新型は次が出ればただの旧型ですが、元祖はどんな新型が出ても元祖ですから。
というわけで、初期型ならなお良し、と思ってます。(負け惜しみかも・・)

書込番号:4412109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/09/09 21:27(1年以上前)

きじねこ2さんに一票です、蛇足ですが「好いと思うものは心(気持ち)に残り、執着します。」

私、DSからDにしました。

書込番号:4414042

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
惜別 1 2021/09/13 23:48:09
そろそろかな・・・ 2 2018/11/30 1:46:33
時々は使わないと! 7 2025/05/16 16:41:31
撮った画像が真っ黒なのですが。 18 2017/06/22 3:03:50
リバーサルフィルム 4 2015/12/09 23:05:32
PENTAX *ist D シャッター数 15 2016/04/07 23:56:54
PENTAX istDにCR−V3型リチウム充電池 6 2015/11/03 6:38:29
*istD2015年秋 1 2015/10/14 11:47:19
*istD、中古で購入しました。 16 2015/08/11 11:31:50
*istDユーザーの皆様、春ですね。 9 2015/03/30 22:26:18

「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」のクチコミを見る(全 6172件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist D ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

PENTAX *ist D ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング