





デジカメを買おうと、DSC-P5、IXY200、Optio330と候補を絞り込んだんですけれども、Optio330について質問させてください。
AFが甘いとここの掲示板で知って、過去ログを読んでみたんですけれども、
その中に現在ファームウェアが改善されて、「代わりに合焦しにくくなる」とありました。
今日、店頭に出向き330を触ってきたんですけれども、一倍ズームから少しでも倍率を上げると、液晶の画面がぼやけてしまってとても見れた状態ではありませんでした。10店ほど周って試しましたが、どれも同じでした。
これが「代わりに合焦しにくくなる」という状態を示してるのでしょうか?
綺麗な写真を撮るには、これが綺麗に見えるまで調整しないといけないんですよね?^^;
(DSC-P5は全然そんなことは無かったです)
書込番号:558364
0点


2002/02/24 21:16(1年以上前)
シャッター半押しでフォーカスロックはちゃんとしましたか?
精度が上がって、会い難くなったというなら、単に合うための時間が増加しただけで、今まで以上にきちんと合うはずですよ。
書込番号:558413
0点


2002/02/24 22:00(1年以上前)
そんな事ないですよ、確かに合焦はしにくいけどキチンと合いますよ
10店回って10店とも合わないっておかしいですね。
庸平さんのおっしゃる様にフォーカスロックしてないとか、対象物が近すぎたとかじゃないですか?
書込番号:558539
0点


2002/02/24 22:11(1年以上前)
デジカメによっては液晶モニターでの
再生は最初もやっとして後でくっきりなるものも
ありますし、ミノルタのデジカメはあまりシャープでは
ありません。オプティオもそんな感じではないですか?
ピントが合っているか、いないかはPCあるいはプリントで確認しないと
なんともいえません。プリントさせてもらうか、PC上で見せてもらいましょう。
書込番号:558575
0点


2002/02/24 22:40(1年以上前)
たぶん被写体に近づきすぎたのではないでしょうか?
私も迷っていた際、合焦を意識するあまり、5cmぐらいのものに合わせてしまって結果に驚き、思わず店員さんを呼んでしまったことがありました。(マクロでも10cmまで)
どちらにしても、みなさまのおっしゃるとおり、「合いにくいこともままあるけれど、通常問題なく綺麗に合います。色も綺麗。」です。
お勧めします。
書込番号:558661
0点



2002/02/24 23:49(1年以上前)
レスありがとうございます。
フォーカスロックはちゃんとしていました。
僕も触ってて近づきすぎなのかなって思ったので、DSC-P5を含め他の会社のも試したんですけれども、Optio330だけが特に酷かったので質問させていただきました。ちなみに3倍ズームで30cm位先の広告で試してみました。
そうですか〜これがミノルタの液晶としては普通なんですね。
普段、大学の方で初代IXYを借りて、そっちを見慣れてしまってるので馴染むのに時間がかかりそうです。
嗚呼、また検討材料が一つ加わってしまいました。これから暫くまた悩む日々が続きそうです(笑)4日前に店頭でOptio330に一目惚れして、価格コムで色々調べたんですけれども、AFと液晶の事を知らなかった方が幸せだったかも・・・
あっもう一つ質問があるんですけれども、暗いところではAFがあいにくいとのことですが、夕日を撮られた方はいらっしゃいますでしょうか。その場合うまく撮ることはできますか?
嗚呼、あの時に手持ちが足りてればw
書込番号:558874
0点


2002/02/25 00:54(1年以上前)
僕もP5とIXY300で悩みまくって、OPTIOを選びました。(535410)
確かにoptioは液晶ファインダーの解像度が低い(スペック上キャノンの半分)ので、気になる時は気になります。でも慣れれば、液晶の問題か合焦の問題かは一発でわかりますから、問題ないと思いますけど。
夕日そのものであればは撮ったことありますけど、問題ありません。あくまで合焦しにくいのは、室外薄暮、室内のやや暗め以下の照度の場合です。それにしたって頻度は低いですよ。少なくても私の場合は。
あ、ただ動画もメインに考えられているならば、P5の方がいいと思います。optioはあくまで「携帯性に優れた綺麗な絵の撮れるカメラ」だと思っています。音声も入らないし...。
「カメラ」を望んで、一目惚れしたのならば、信じて大丈夫と思いますよ。この掲示板を見ても、どれにしてもどこか気になるところはあるようなので。最後は惹かれるかどうか?ではないでしょうか。
書込番号:559053
0点

>ちなみに3倍ズームで30cm位先の広告で試してみました。
Optio330では30Cmくらいの距離ですと、マクロモードにしないと
合焦しなようですが・・・(私が持っているものは・・・)
夕日に関しても綺麗に撮影できますよ。
屋内でもデパート等の明るさなら十分使用できます。ホワイトバランスさえきっちりあわせて手ぶれを気をつければ十分綺麗な画像は得れますよ。
ちなみに妻の父がP5を購入したのでいろいろ触りましたが、簡単に撮影できる分面白みがないですね。ピントもあまいというのかゆるいというのか・・・ソニーのビデカメを持っていますがあの映像を切り抜いた感じが
して少々抵抗がありました。
で、動画に関してもP5で撮影したものをTV出力すると某ホラー映画みたいな映像で怖かったです(笑)Optioは音声はないですが、綺麗ですよ。
でも所詮おまけですが・・・
書込番号:559788
0点

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=18675&un=2504&m=2&s=0
optio330でいろいろ撮影したものです。ちなみに夕日もありますが、明るめの夕方の日といったものです。
参考になるかどうかわかりませんが、お暇でしたら参考程度にご覧下さい。
書込番号:559877
0点



2002/02/25 19:22(1年以上前)
数々のレスありがとうございますm(_ _)m
>nezuoさん
夕日の写真見させて頂きました。綺麗にとれてて、夕日の方も問題がないみたいでよかったです。
確かにP5の方にはマニュアル撮影が無かったので、そこがネックになってます。後、価格も・・(笑
たいするOptio330は色々出来るみたいでいいですね。シャッタースピードを変えた写真をここの掲示板のリンクで見ましたが、物凄く引かれるものがあります。
>KOTOBUKI2002さん
僕も悩みまくってみたいと思います^^
う〜んP5、Optio330どっちにしよう(@@←IXY200は候補から外れました。
Optio330の機能+P5の液晶が付けば一番いいんですけど(笑
書込番号:560244
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio 330」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/12/30 12:07:35 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/08 1:31:51 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/31 16:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/30 20:14:38 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/18 22:14:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/31 16:56:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/18 13:52:47 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/17 11:25:07 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/31 16:58:36 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/21 20:13:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





