


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


現在DA16-45で撮影を楽しんでいます。画質には不満はないのですがレンズ本体長が長く携帯性に乏しいのと子供やペットを優しく綺麗にぼかした写真も撮ってみたくなり、43mmLimitedが気になりはじめました。
43mmは16-45と画角が重なりますが、このレンズを入手する価値は有りますでしょうか?(背中を押して欲しいのが本音かも知れません(^-^;)
又DA40mm Limitedも良くにたレンズなのかなと素人目にみえるのですがいかがでしょうか?
他にお勧めが有りましたらご教授お願い致します。
書込番号:3867451
0点


2005/02/01 16:02(1年以上前)
プニプニプニさん・・・
今まで16-45mmのズームレンズをお使いになって
頻繁に使われるのが「広角側」なのか「望遠側」なのか
検証なさってみるのがいいと思います。
もし広角側の方を多用しているようであれば、比較的望遠側に
属する40mmもしくは43mmという焦点距離はプニプニプニさんに
とって「使いずらい」印象があるかも知れません。
その際はもう少し広角側の単焦点を検討されるのがいいと
思います。
もちろん今まで使っていない焦点域を積極的に
使ってみようというのであればチャレンジしても構わないとは思いますが・・・
書込番号:3867466
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/01/17/753.html
ではなくて、
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/index35_normal.html#01
のほうですか?
雑誌なんかで銀塩フィルムで使用した作例を見る限りは、なかなか良い描写のレンズのようですね。
後は、66mm相当(35mm判換算)の焦点距離をどう使いこなすのかの問題だと思います。
でも、FA50mmF1.4 が ¥33,000ですからね〜(^^;)。
銀塩で使うなら、43mmの焦点距離は魅力を感じますが・・・。
アレ、背中、引っ張っちゃいましたかね(^^ゞ)。
書込番号:3867734
0点


2005/02/01 17:46(1年以上前)
F1.9の明るさは、背景をぼかすという点で考えるとF4とは比較になりません。ポートレートに最適と思います。いいんじゃないでしょうか。
書込番号:3867801
0点


2005/02/01 18:47(1年以上前)
>F1.9の明るさは、背景をぼかすという点で考えるとF4とは比較になりません。
あれ?
そうなんですか?
書込番号:3867993
0点

あるふぁと申します。こんにちは。 # い〜っぱいコメントの付きそうな質問ですね(笑)
当方、該当レンズも持ってないし*istD/DSユーザですらない(^^;、
ただのチャチャですので、軽く聞き流してください。
APS-Cサイズ撮像素子で使うなら、FA28mmF2.8(持ってます)や
FA35mmF2なんかも候補に入れていいかもしれません。
お値段もリーズナブルですし、写りも評判よいです。
ただ、最近、品薄で入手がしづらくなってるとも聞きますが。
あと、DAパンケーキが好調なら後続のDA広角単焦点の新レンズ、
なんてのも出てくる可能性もあるのでは?(この投稿を書いてる
時点では、公式アナウンスもウワサも出てませんけど)。
なお、現在所有のズームと画角が重なるのは構わないと思います。
TPOで使い分けが利くと思いますよ。
書込番号:3868640
0点


2005/02/01 22:08(1年以上前)
先日、新宿のペンタックスフォーラムで初めて実物見ました。
見るまでは、魅力的だけどとりあえず望遠側が欲しいから、オレにゃ関係ねーレンズだと思っていましたが。あそこまで、引っ込んでると持ち運びは楽そう。
43mmだと望遠側かなぁとおもってたんだけど、画角も結構使えるんじゃないのって興味わいてきてしまいました。
書込番号:3868920
0点

43oか40oかそれが問題だ!
先日「姫」をゲットしました。38,000円(悪税込み)
姫の描写に間違いなしです。
しかし,ボケ味にこだわるならf1.9の43oに分が有ります。
書込番号:3869142
0点

どうせ背中を押すなら(^^ゞ)
FA★24mmF2AL http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/index35_wide.html#04
FA31mmF1.8AL Limited http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/index35_wide.html#06
焦点距離はモロかぶっちゃってますけど、明るいので・・・。
----------------------------------------------------------
>DA40mm Limitedも良くにたレンズなのかなと素人目にみえるのですがいかがでしょうか?
DA40の方は、エルマータイプに1枚足したようなレンズ構成のようですね。43mmLimited
の方はガウス型と呼ばれるタイプです。一般的な標準レンズ(50mm)によく使われるタイプです。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/image/construct/s-fa43f19.jpg
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/image/construct/s-fa50f14.jpg
作りが良いのは43mmLimitedのようです。
istDSで使えるのかどうか知りませんが、FA50mmF1.4+テレコン(リアコン)というのも面白そうな・・・。
DA40は「優しく綺麗にぼかした写真も撮ってみたくなり」 に マッチするように思えますが、
わざわざ暗い単焦点を選択するのはもったいないような気もします。デジタル専用ですし・・・。
でも、携帯性がいいので、ポケットに入れておけそうですし、価格もまずまずなので、面白い存在です。
明るいレンズ or 中望遠兼マクロレンズ or 望遠ズーム が王道のような(^^;)。
書込番号:3870091
0点


2005/02/02 04:08(1年以上前)
>bababan さん
>>F1.9の明るさは、背景をぼかすという点で考えるとF4とは比較になりません。
>>>あれ?
>>>そうなんですか?
ちょっと書き方が紛らわしかったでしょうか?
F1.9の方が背景ぼかすのに有利なのでポートレートに最適と言う意味だったんですが、読み返すと確かにわかりにくいかな。
補足しますと、僕も両方持っていますが描写がまったく異なりますので、焦点距離が重複しても気にする必要はないと思います。
40ミリF2.8は持っていませんがやや明るさが中途半端ではないでしょうか?背景をぼかしたポートレートをご希望なら明るい方がいいと思います。
あと、最近のPentaxレンズはシャープにしようという傾向が強い気がします。43ミリのような少し昔のレンズは柔らかいソフトな印象があり、その意味でも43ミリがいいのではないかと思います。
書込番号:3870561
0点

こんにちは
Dsに付けられるレンズは9本持っているのですが、いまだに
AFはなし。でも、最初に買うのは、この43mmのブラック
と決めました。候補は、AFの28mm、31mm、35mm、
40mm、50mmとありますが、ポートレート主体の撮影なの
で、ポートレートレンズとしての容姿の良さ、レンズの明るさ
撮影に集中できる大きさ(重量)、MFでのピントの置き易さ
AFの速さ(これらのレンズでは問題なし)、耐久性(使い込んで
いくうちに外観がやつれる)が評価項目となりました。35mm
50mmも劣っているわけではないのですが、銀塩で体験できない
焦点距離というのも所有欲をそそります。
ただひとつ、ポートレートレンズにしては、先細りのシルエット
(77mmほどではないが)なので、フードを変える必要は
あると考えてます。
書込番号:3870997
0点



2005/02/02 21:39(1年以上前)
スレ主のプニプニプニです。投稿したHNでPCから返信出来なかったのでお返事がおくれ申し訳ございません。m(_ _)m
皆様たくさんのお返事ありがとうございます!
>Dent*istさん
blog拝見しました。いつも歩いて見ている風景でも素敵な画像に出来るんですよね!とても綺麗な画像ばかりで以前からお邪魔していました。
#頻繁に使われるのが「広角側」なのか「望遠側」なのか
比較的満遍なく全域を使用するように心がけています(ズームでなく自分が動く様に)が過去の画像を見直す必要がありそうです。でも16-45mmのどちら側がすきかといえば広角だと思います。
>くろこげパンダさん
☆や31mmは完全に予算オーバーです〜。でも魅力的なレンズですよね。
DA40mmLimitedも小柄でまさしくスナップレンズと思うのですがotarouさんのアドバイスを考えると少しでも明るいレンズをーーーと思ってしまいます。
#アレ、背中、引っ張っちゃいましたかね(^^ゞ)。
沼にはまる前に助けていただける役も必要かと(^^;
>otarouさん
サイトで色々な作例をみても標準レンズの焦点距離あたりではF4とF1台の違いは明白ですね。
#43ミリのような少し昔のレンズは柔らかいソフトな印象があり
コレが私が今一番欲しいモノだと思います。同じカメラでもメーカーやモデルで映りが違うというのも体感してみたいです。
>ALPHA_246さん
サイト拝見しました。ネコの写真素敵です!私の近所にも野良家族がいますがまだあの距離までは接近できませんデス。
#FA28mmF2.8(持ってます)やFA35mmF2
新たに選択肢が増えました!勉強してみます!
>マリンスノウさん
焦点距離3mmと開放絞りの違い、この違いですよね。。。
二つ持つことが出来れば悩むことないんですよねぇ(^^;
>コロニーさん
実はMFの50mmF1.7は持っているのですが、なれないピントあわせに
気をとられてシャッターチャンスを何度となく失っているんです(><)。手放すことはありませんが、少しでも快適に撮影できるレンズとしてはFAであって欲しいと今の私は思ってます。なれたころにMFに手を伸ばしてみたいです!
皆様からほかにもいくつか候補を挙げていただきました。今月下旬に出張で東京にいきますので中古レンズを探しに行ってみようと思います!
山手線沿線でお勧めのお店はありますでしょうか?
書込番号:3873464
0点

>山手線沿線でお勧めのお店はありますでしょうか?
もと大塚住人ですが,ずいぶん前のことなので・・・・。
と,言うか有名所で山手線からはちょっと外れるけど,中央線中野のフジヤカメラ,すぐ近くに日東商事,あと私が昔からよく利用しているのが新橋カメラと線路を挟んで反対側の大庭商会,秋葉原ニッシンカメラなどなどたくさんありますです。
さらに詳しい方どーぞ!
書込番号:3874334
0点

秋葉原のカメラのにっしんはつぶれちゃったはずなんだけど・・・
某ネットでそう聞いて、一応、昔行った記憶を頼りに秋葉原に行ってみたけど、見つけられずに通り越してしまったようです・・・
ヤフオクではまだ出品してるんですけどね?
書込番号:3874436
0点

>秋葉原のカメラのにっしんはつぶれちゃったはずなんだけど・・・
そっ,そんなバナナ! アサヒカメラには思いっきり公告出てるし,昨年11月に通販でレンズ1本買っていますが・・・?
書込番号:3875461
0点


2005/02/03 17:17(1年以上前)
カメラのにっしんはつぶれてしまい、以前のV店だったかが(店名失念)
「にっしんカメラ」として、営業しているのではなかったかと・・・
書込番号:3877042
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





