『古いレンズの取り付け方について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

古いレンズの取り付け方について

2005/03/23 16:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 左吉さん
クチコミ投稿数:4件

この掲示板には初めて書き込みします。宜しくお願いします。

さて、伺いたいのは、「アサヒペンタックス」時代のレンズが*istDSで使用できるかどうかということです。

状況は以下の通りです。
・物理的に取り付けはできます。
・取り付けて*istDSの電源を入れると「AV−−」が液晶画面に点滅するだけで、シャッターを押せません。

レンズの情報としては次の通りです。
・50mmF1.2のレンズ?
・ASAHI OPT製。

おわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。
ファインダーを覗く限りとても明るいレンズなので使用してみたいと思っております。
宜しくお願い致します。

書込番号:4109805

ナイスクチコミ!0


返信する
<BECK>さん
クチコミ投稿数:2件

2005/03/23 16:54(1年以上前)

スタムメニューの「絞りリングの使用」を「許可」にしてますか?

書込番号:4109842

ナイスクチコミ!0


<BECK>さん
クチコミ投稿数:2件

2005/03/23 16:55(1年以上前)

ごめんなさい。
スタムメニュー

カスタムメニュー
です。

書込番号:4109844

ナイスクチコミ!0


bajaatpさん
クチコミ投稿数:107件

2005/03/23 17:18(1年以上前)

このレンズ使っています。明るくて。

MENUボタンを押してCカスタムに移動
絞りリングの使用の項目で2の許可に合わせます。

撮影はMモード
被写界深度レバーを回したり
露出補正ボタンとAE-Lボタンを押すと絞りが決定
されます。あとはシャッターを切る。

カスタムメニューで上記の設定をしていないと
本体上面画面のAv--表示が点滅しますね。



書込番号:4109885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/03/23 17:54(1年以上前)

bajaatpさんがほとんど書き込まれておりますが
おそらく佐吉さんが装着しようとお考えになっているレンズはSMC-Mレンズかと思います
このレンズはもちろんのことAFがききませんのでMFに合わせる必要があります
あと絞りにAポジションがない(と、思われる)ので絞りを任意のポジションにセッティングしたあとに
bajaatpさんも書かれておりますようにAE-Lボタンを押すと適正露出にセッティングされます
その際にはMモードにしておくことが必要です
細かなセッティングは過去の書き込みのほうにも何回か書かれておりますので
検索機能をお使いになって参考になさってください

書込番号:4109966

ナイスクチコミ!0


スレ主 左吉さん
クチコミ投稿数:4件

2005/03/23 18:24(1年以上前)

みなさま
シャッター切れるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:4110022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/24 22:29(1年以上前)

SMC PENTAX 50mmF1.2でしょうか。

私が持っているものはSMCという文字が小文字のsmcとなっています
(吾妻秀一氏が運営されているサイトの解説によるとSMCが前期型、smcが後期型だとか)。
http://www.pentax-fan.jp/(吾妻様、無断リンクをお許しください)

その特徴を生かした撮り方ではまったくありませんが、50mmF1.2によるものを
1枚だけアルバムの最初に載せてみています(橋と建物が写っている写真)。


書込番号:4113359

ナイスクチコミ!0


佐吉さん
クチコミ投稿数:12件

2005/03/25 10:34(1年以上前)

美恵ちゃんが行くさん、情報ありがとうございます。
私が持っているレンズはSMCなので前期型のようです。父が若いとき(30年位前?)に使用していたものだそうです。
みなさまに*istDsでの使用法を教えて頂いたので、F1.2の明るさを活かすことが可能になりました。
ありがとうございました。

書込番号:4114565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/03/25 15:21(1年以上前)

こんな感じですね
http://www.mapcamera.com/museum/t_data.php?m_id=pel0105&cate=L
F1.2なんていうレンズ今まで見たことがなかったのでなんだろうと思ったのですが
しかし明るい・・・
30年前のレンズも大事に扱ってくださいね、ものすごい写りをする物もありますし

書込番号:4114992

ナイスクチコミ!0


佐吉さん
クチコミ投稿数:12件

2005/03/27 17:36(1年以上前)

DSボーイさん
(当たり前かもしれませんが)リンクされたところにあるレンズそのものです.
カメラにはまって日が浅いため,まだ活用しきれていませんが,いつの日かレンズの特性を活かした写真を撮るぞ,と心に誓い,いろいろなものを撮ってはレンズの特性等を研究する,楽しい日々を送っております.何か独特な写真が撮れたら皆様に批評してもらおうかなとも思っております.

書込番号:4120751

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング