


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
みなさんこんにちは 初めて書き込みをしますa777と申します 現在デジカメ一眼の購入を検討中ですが、istDSボデイとレンズはFA31 F1.8Limitedの組み合わせを考え、レンズの書き込みを見ていたらポートレート向きと有りました ポートレートを検索していたら、用紙を縦に使うこと、とか有り現在パニック状態です ペンタックスのページでは標準レンズに成っているようですが、パンフの画角からすると、やや広角寄りで(見方を間違えているかも知れないですが)風景と人を写すのに良いかと思ったのですが・・なかなか人に聞けずにいます この組み合わせの可否につき教えて頂けないでしょうか どうかよろしくお願いします。
書込番号:4290698
0点

こんにちは。
このレンズの焦点距離は31mmですが、画角としては銀塩換算、約 45mm になります。
ちょうど標準レンズですね。非常に使い良い焦点距離だと思いますが、
ポートレートには少し広角ぎみかもしれません。
ただ、風景と人物を写すのが目的でしたら、丁度良いのではないでしょうか。
書込番号:4290721
0点

a777さん、こんにちわ。
FA31mm/F1.8Limitedを*istDsに付けるとF2→10Dさんご指摘の通り
35mmフォーマット換算(X1.5)で約46mm相当となります。
ポートレート向きか?といわれると、やはりちょっと短いと思いますね。
スナップ撮影に好適かどうかは、画角の好みもありますが、
もう少し短いレンズ(FA☆24mm/F2ALあたり?)の方が使いやすいかもしれませんね。
書込番号:4290756
0点

a777 さん
こんにちわ
ポートレイト用のレンズは、昔は(今でもそうかもしれませんが)35mm換算で標準レンズの50mmより少し焦点距離の長い、ペンタックスで言えば77mmか85mm(これは電気部品の調達が出来なくなり、惜しまれながら生産を終了したそうですが)ぐらいをそう呼んでいましたね。
ポートレイトといっても、人によっては広角で寄って撮る人もいれば200mm位の望遠で撮る人もいて人さまざまだと思います。
F2→10D さん のおっしゃる通り
APS−Cサイズということを考えると、31mmは標準レンズとして使いやすい画角だと思いますし、何より、大変描写に優れたレンズですので、後悔される事は無いですし、十分満足できるものだと思います。
ポートレイトでは人の肌や髪の毛、目などに高い描写力を求められますので、
そうした優れたレンズとの意味でポートレイトに向いているというような表現になっていると思います。
横にして撮ってもなんら問題ありません。
この組み合わせは、お金の都合がつかずに手に入れにくいですが、ベストに近い組み合わせかと思います。
書込番号:4290774
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





