『絞り連動レバー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

絞り連動レバー

2005/10/08 14:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 maruf1さん
クチコミ投稿数:20件

こんにちは
レンズの話になると盛り上がりますねえ。
2週間ほど前に購入し、楽しく使っております。
元々MX、Z-1Pを持っており、所持レンズはAF、MF混在です。
室内ではM50/1.4等明るいレンズの出番なのですが、絞りAポジションがないので、
MF資産の活かせない他メーカーに比べてはるかに良心的とは思いつつも、
「絞り連動レバーがあればなあ・・・」と思ってしまいます。
(Z-1PではMレンズで絞り優先AE可なので)
でも、ファインダーやコンパクトさ、使い勝手、いいカメラですね。

書込番号:4487963

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 maruf1さん
クチコミ投稿数:20件

2005/10/08 15:13(1年以上前)

〉絞りAポジションがないので、

ちょっとだけ使いづらいですね。

と書きたかったんです。すみません。

書込番号:4488024

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/10/08 17:32(1年以上前)

絞り優先AE的には使えると思います。
Z-1Pのような完全なHyMではありませんが、絞り環をセットして、
MモードでAE-Lを押せば簡易HyM的動作になるはずです。

ちなみに*istDではグリーンボタンを備えておりHyM動作もほぼZ-1P同等です。

書込番号:4488279

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruf1さん
クチコミ投稿数:20件

2005/10/09 00:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですね、使えるだけでもすばらしい。

しかしマニュアルレンズで撮った画像がすぐ見られるのは
なんか不思議な感じで楽しいですね。
いろいろ撮ってみようと思います。

書込番号:4489426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/10/09 08:57(1年以上前)

>マニュアルレンズで撮った画像がすぐ見られるのは
なんか不思議な感じで楽しいですね。

いたく同感です。
40年前、蒸気機関車を追いかけていた頃のレンズが
何の苦もなくデジタル画像をPCに映し出すさまは感動すら覚えます。
しかも現代のレンズと比べて遜色ありません。

MレンズよりはSレンズのほうが便利だったりしますね(笑)
開放でピント合わせして、auto切換えレバーで一発所定の絞りに出来ますから、
AEロックボタンを押すだけで、こんなに簡単でいいのって感じです。

書込番号:4489948

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruf1さん
クチコミ投稿数:20件

2005/10/09 22:48(1年以上前)

そうやなあ さん、こんばんは。
HP拝見しました。こだわっておいでですね。
タクマーかっこいいです。
スクリューは手を出したら抜けられないような気がして・・(笑)
興味はあるんですけどね。

書込番号:4491683

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング