『屋内ストロボ撮影について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

屋内ストロボ撮影について

2005/11/13 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:2件

DSのレンズキットを使用しています。
屋内で子供の写真やネットオークション用の接写撮影をカメラ付属のストロボを使用して撮影するのですが、いつも撮影した写真の周囲が暗く写ってしまいます。どのように調整したらうまく全体的に明るい写真が撮れるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:4574503

ナイスクチコミ!0


返信する
キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/11/13 01:00(1年以上前)

ストロボを使わないのが一番いいですけどね。

書込番号:4574523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/13 01:05(1年以上前)

>ネットオークション用の接写撮影

接写と言えば小さいんでしょうか?
もしそうなら、三脚に付けて撮ってみては如何かと。

>屋内で子供の写真

1.ISOを我慢の限界ぎりぎりまで上げる
2.部屋を出来るだけ明るくする。
位しか思い浮かびませんネ。

書込番号:4574542

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/11/13 01:18(1年以上前)

花のアトリエさん、始めまして

ミニスタジオをご存知ですか?
これで落札価格が アップすると良いですね (^^
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_182/3004372.html

書込番号:4574583

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/13 01:46(1年以上前)

>ネットオークション
まだistDSで撮った事はなく、EOS10Dで撮っていますが、
外付けストロボで背面、または、天井バウンスしています。
適当にいろいろ撮って、キレイそうなのを選んでます。
少なくとも内蔵ストロボを”調整”するのではダメでしょう。。。 (巨大なディフューザーでも作ればいいかも???)

書込番号:4574656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/13 09:14(1年以上前)

三脚使って、スローシンクロ(夜景人物撮影モード)じゃダメ?

書込番号:4575029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/13 12:03(1年以上前)

オークション用の接写撮影では、ストロボの使用はなるべく避けた方が良いと思いますよ。
私は、カメラは三脚でしっかり固定して露出優先モードでのスポット測光で撮ってます。
ちょいとしたレフ板などで影をコントロールするのも面白いと思います。
robot2 さんご紹介のミニスタジオも小さな被写体にはもってこいだと思いますし、先述のレフ板やスタンドライトを複数セッティングしてのライティングで光を操作するのも良いと思いますよ。

また、室内での子供の撮影ですが、やはり外付けストロボが良いと思います。
天井などに反射させるバウンスやスロースピードシンクロで撮影すれば周辺が著しく暗くなるのをなるべく防ぐことが出来ると思います。
ただ、動きのある被写体にはスローシンクロは向いてませんので、バウンス撮影や明るい部屋で大口径レンズを使用してISO感度アップ、などがよろしいかと・・・

私はAF360FGZでのバウンス撮影、ハイスピードシンクロ撮影などで遊んでます^^;
ただこれは左右のバウンスが出来ないため、AF540FGZが欲しいな〜って思ってます^^

最後に、下手くそな私は現像時に細かい調整が出来るRAWで撮影してます^^;

書込番号:4575361

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/13 14:43(1年以上前)

σ(^^;; 明るさ、コントラストはレタッチバリバリです<オークション写真
もちろん合成はしませんが。
商品の傷の具合なんかは照明とレタッチで変わりますので、パッと見はキレイだけど、決して傷の隠蔽はしてない微妙なトコロにしています。

書込番号:4575604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/13 16:41(1年以上前)

皆様、いろんなアドバイスありがとうございます。大変参考になりました。回答していただいたアドバイス試して見たいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:4575804

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング