


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
ご無沙汰してます。毎日ここを覗いて新しい質問がされてないか、またその回答を読ませていただいて*ist DS の知識を仕入れさせてもらってます、ありがとうございます。
で質問なんですが、サンヨウーのエネループって専用の充電器が必要なんですか?私が今使ってるソニーのBC-34HNAって型式の充電器ではダメなんでしょうか?充電式ニッケル水素電池・ニカド電池兼用充電器って記されてます。
それとパナソニックのHHR-3MPSって発売されてるんですか?近くの量販店では発表はされてますが入荷してませんってことでした。これも購入できたとして専用充電器が必要なんでしょうか?
最後に充電池を使い切る為に携帯テレビで使い切ってるんですがこんなやりかたでほんとに使い切ったことになるんでしょうか?
とんちんかんな質問ですが宜しくお願いします。
書込番号:4851373
0点

>サンヨウーのエネループって専用の充電器が必要なんですか?
専用充電器の必要はありません。
2000mAh対応の充電器なら、どこのメーカーでも構いません。
書込番号:4851443
0点

ニッケル水素の2100以上に適合する充電器なら、エネループも大丈夫と思います。
元々エネループは超高容量タイプではありませんので・・・。
私の充電器は2100の電池とセットになっていたものですが、2600でも同じ充電器がセットされています。
但し、充電時間が長くなっています。
古い低電流の充電器では満充電にならない場合があるようです。
電池の使い切りにTVなら大丈夫と思います。
豆球などを点灯させて完全に使い切ると、過放電でオダブツの可能性があります。
過ぎたるは及ばざるがごとし。
カメラで電池切れになったら充電すると言うのがお勧めです。
書込番号:4851448
0点


現在の所、エネループがベストでしょうね。
充電式のRCR-V3と比べても。
パナの新型は、専用充電器でないと完全に充電できないことがある、
初めて使う場合には、充電が必要です、
などと、変なことが書かれていますよ???
放電電圧も、エネループの方が若干良いようです。
容量的には同等のようです。
(パナの方が、電圧が低い分、放電時間が長い。)
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/dimage/newbat.htm#PANA2K
書込番号:4852948
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





