


Optio SViを使用している方に質問です。
SViには手ぶれ補正機能が搭載されて居りませんが、
望遠モードで使用した場合に、不都合感じることはありませんか??
私は現在コンパクトデジカメを物色中です。
欲しい機能は180mm、できれば200mmの望遠機能で、
主にスポーツの撮影に使用したいと考えています。
候補としては、
1)PENTAX Optio SVi
2)RICOH R3
3)PENTAXの時期モデル(SViとA10のマージ版)
を考えています。
R3はスペック的には申し分ないのですが、「すぐ壊れる」という
報告が多数あり、躊躇してしまいます。
そこで、値下がりしてきたSViを購入しようかと考え始めたのですが、
やはり望遠に手ぶれ補正は必須でしょうか?
(なお、三脚は使用したくありません)
SViをご使用の方、よろしく教えてください。
それと、PENTAXの時期モデルの噂なんかにつきましても、
知っている方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:4785513
0点

>SViには手ぶれ補正機能が搭載されて居りませんが、
望遠モードで使用した場合に、不都合感じることはありませんか??
換算180mm位ならギリギリ大丈夫じゃないの、
ダメならシャッター切る練習すれば、何とかなると思うよ。
書込番号:4785603
0点

>Optio SViを使用している方に質問です。
見落とし。使ってませんので見過ごして下さい。
書込番号:4785607
0点

あのうストレンジラブ博士さん
SVI と R3??これ画質が両極ですよ〜。。
売りも全然ちがいます。
SViは、カメラの基本に忠実な機種です。
光学ファインダー付き
使いやすいマニュアル操作
自然で深みのあるおちついた発色
(欠点:液晶がちいさい、すこしとろい)
手ぶれ。。片手撮りすればぶれて当然です
R3は、まったく正反対
光学ファインダー。。ナ〜シ。(兄貴分のGR-Dのファインダー外 付けにどれらけのカメラファンがブーブー言ったことか)
まぁハッキリ言ってAuto機ですね〜。
派手で変な色(特に青色が強調される、赤も。。。)
(良いとこ:液晶が大きくみやすい、広角ぐらいかな)
時期PENTAX??それは売りやすい(受けやすい)R3みたいな機種でしょうね、そんなコンデジはいっぱいありますし、これからも発売されます(いつでも買えます)
SViみたいなコンデジはもうメーカーも作ってはくれません。
つまり欲しくなったら中古で買う以外ない、写真好きのコンデジです。
私は、欲しくて 々。。底値になってきましたので、品切れになるまえに手に入れました。(もっていて後悔しない機種と思います)
どちらが楽しいか、楽しいと思えるほうを買う(行動として、考えても始まりません)そして楽しむ。。失った時間や季節は2度と巡ってこないと思います
書込番号:4823686
0点

主に”アマガエルが好き”さんへ
レス頂きましてありがとうございます。
アマガエルが好きさんの文章から、SViへの愛着がひしひしと伝わってまいります。
わたしも、まがいなりにもT2ユーザです。なので、最初は余計な機能を
搭載していない、シンプルなSViに惹かれました。
ただ最近は、「180mmの場合、手ぶれ補正機能は必要かなぁ〜」とも考えており、
迷うところです。
そこで、SViユーザのアマガエルが好きさんに教えていただきたいのですが、
> SViは、カメラの基本に忠実な機種です。
> 光学ファインダー付き
光学ファインダーって、望遠には対応していないようですが、それでも有効ですか?
> 手ぶれ。。片手撮りすればぶれて当然です
両手撮りすれば、液晶を眺めながらでも、180mm望遠で手ぶれしないものでしょうか。
(精進すれば大丈夫ですか?)
それともう一点、
ISO400にした場合、ノイズって結構生じるものでしょうか?
> SViみたいなコンデジはもうメーカーも作ってはくれません。
> つまり欲しくなったら中古で買う以外ない、写真好きのコンデジです。
> 私は、欲しくて 々。。底値になってきましたので、品切れになるまえに手に入れました。
>(もっていて後悔しない機種と思います)
なんか、アマガエルが好きさんの説得(?)を読んでいて、R3に傾いていた心が
またSViに傾き始めました。
今度の日曜日には購入しに行こうと思っているので、今週中にどちらかに決定
しようと思います。
書込番号:4825336
0点

ストレンジラブ博士さん
銀鉛(フィルム)のCONTAX T2 ユーザーですか
私のT3 と姉妹機ですね(^^)
でしたらファインダーやマニュアルのコンデジ1台は
どうしても欲しいですよね。
SViのファインダーはGRD(同じリコーでもT3とは
まるっきり別次元)の外付けとちがって内臓の
ズーム対応ファインダーです。
私はT3のときISO100ばかりでしたので、コンデジ
でも100or200しか使用しないと思いますが、もし
ISO400でノイズが出てもあまり気にしません
(ノイズも味わい?):ためしてみますね。
大事なときや望遠はファインダーを使いますので、
まずブレは起こらないと思います。
R3は色々問題があって大量に交換されましたが、回収
した修理品は価格が下がることを恐れて市場に出ていま
せんが、そのうち放出されて急落すると思います。
(価格がこなれてから、もう一台の対象あるいは、
GRDをそのうち購入されてもいいかなーと思います)
底値での購入ってずーと、うれしいものですよね。
週末晴れたらいいな〜。。
書込番号:4827058
0点

ついに注文しました、SVi。
アマガエルが好きさんの助言に心を動かされました。
でも、最終的には自己判断ということを認識しておりますので、お気遣いなく。。。
本当は日曜日に買いに行こうと思っていたのですが、行こうと思っていたお店が売り切れになってしまいました。
ので、仕方なく、不本意ではありますが通販での購入です。
(基本的には対面販売のほうが好きなのですが、値段に負けました^_^;)
カメラが届いたら、使用感など報告します。
PS、アマガエルが好きさん、
いつも、どんなものを撮影しているのですか?
書込番号:4833832
0点

ストレンジラブ博士さん おめでとうございます。
>仕方なく、不本意ではありますが通販での購入です。
新型が発表されましたね。。でやっぱり慌てて購入でしょう?
なくなってからじゃ後悔しますからね〜ぇ。
どこで買っても一緒ですので、私も通販です。
SDカードを買い忘れましたがお友達に“おまけ:16MB”
のSDカードを貰いました。
でとりあえずAUTOの特徴を知るために何もセットせずに
撮影してみました、日時もセットせずに。。。(^^)/えへへ
散歩のついでに10数回シャッター押してみました。
とりあえずアルバム作りましたがマニアルも読んでないので
256 or 512MBのSDカード買って色々撮影してからと思っています、
でもこれだけAUTOで撮影できるのでしたらホワイトバランスも
そんなに変更する必要ないかも。。手ブレはゼロでした。
とにかく何枚撮っても、フイルム代が嵩むわけではないので
バンバン写したいと思います。
早くSDカード買って来ないと16MBでは10枚強でパンクして
写せなくなります(笑)
書込番号:4834457
0点

一昨日、SViが届きました。
量販店の展示品を手に取ったときよりも、小さくて持ちやすく、
非常に良い感じです。
望遠での手ぶれも、ファインダー覗いて撮れば、問題無いようです。
充電器も、旅行に持ってゆくには嵩張るかなぁ〜と思っていたのですが、
そんなことは無く、充分に持ち運びできる大きさでした。
(やっぱり、入手しないと良く判らないことは沢山ありますね。)
ためしに、自分の顔を何枚か撮ってみましたが、
結構”いい男”に撮れました ^_^;;。
いま、改めて『買ってよかったぁ』と実感しています。
満足度充分です。
今週末、天気が良かったら、秩父宮ラグビー場に日本選手権決勝を
見に行こうと思っていますので、試し撮りしてきます。
書込番号:4850973
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio SVi」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/07/12 11:15:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/26 13:52:21 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/03 22:22:27 |
![]() ![]() |
8 | 2006/05/14 18:38:27 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/21 3:46:16 |
![]() ![]() |
8 | 2006/03/06 22:54:57 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/18 21:39:38 |
![]() ![]() |
8 | 2006/02/23 22:22:47 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/24 11:40:36 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/26 0:34:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





