『絞ると色が変わる?』のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DL2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

PENTAX *ist DL2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月下旬

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション


「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

絞ると色が変わる?

2007/09/09 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

スレ主 oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

皆さんこんばんは

ここ数年はコンデジオンリーでしたが、2,3ヶ月程前にist DL2を購入しましてデジ一も楽しむようになりました。

そこで、今日撮ってきた写真についてお聞きしたい事があるので宜しくお願いします。

FLEKTOGON2.4/35で絞りを変えて何枚か撮ったのですが、家に帰ってPCで見てみるとF2.4では青っぽいのに、絞るにつれ赤みが強くなっています。
WBはオートではなく太陽光です。

今までそんな事を気にしていなかったのですが、これはレンズのせいによるものなのでしょうか?

http://photozou.jp/photo/list/111301/258845

書込番号:6735990

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/09/09 21:56(1年以上前)

開放の写真は薄曇りのようで被写体に陽があまり当たっていないようですね。
一方、F11の写真は雲が取れたのか、陽が当たっているようです。
この違いではありませんか?

書込番号:6736165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/09/09 22:08(1年以上前)

私も太陽の影響と思います。
絞ってますがシャッター速度は全く変化していませんからね。

書込番号:6736223

ナイスクチコミ!0


スレ主 oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

2007/09/09 22:21(1年以上前)

かずぃさん、na_star_nbさん 返事ありがとうございます

すみませんシャッタースピード間違えてました
F2.4 1/400、F5.6 1/125 F11 1/30ですm(_ _;)m

>被写体にあたる陽の違い

最初見た時は自分もそう思ったんですけど、この時は1分弱の間にF2.4、F5.6,F11でそれぞれ2枚づつ撮って、それぞれで色が分かれています???

もっと色々試してみないとなんとも言えないですね

書込番号:6736308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/09/09 22:54(1年以上前)

>すみませんシャッタースピード間違えてました
んぐぅぉあぁ〜(笑)
しかしそれに気づかない俺もアホやなぁ〜(笑)

ただやっぱり鐘の上部を見ると影の出来方が違いますから、太陽光の影響はあると思います。

天候が安定した条件試さないと何ともいえないですね。

書込番号:6736493

ナイスクチコミ!0


スレ主 oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

2007/09/09 23:16(1年以上前)

解決〜とまでは行きませんが、ググっていてちょっと気になるHPを見つけました。

ここの2001/10/29の日記です
http://web-p.wics.ne.jp/mun2/BK0110.html

同じような事を感じている方もいられみたいで安心しました。
ちょっと古い日記ですがFLEKTOGONも古くてクセのありそうなレンズなんで、もっと検証してみるとおもしろそうです

書込番号:6736606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2007/09/12 18:52(1年以上前)

糸トンボ拝見しました。綺麗に撮れてますね〜。

釣鐘の写真を拝見しました。最初の写真(F11)1)から三番目の写真(絞りF2.4)3)まで露出がかなり変わっていることが確認できました。
そして1)はオーバーだし。赤みか、明るみよくわかりません。
3)は色温度が高く映し出されるのかどうか解りませんが、緑青がくっきり出ており、柱も壁も全体としてうすく青が被ってますね。

>開放では青っぽいのに、絞るにつれ赤みが強くなっています。

そういう規則性があるならかえって御しやすいのでは?
まあ、オールドレンズではもっと不規則に(青みかかるというようなことは)よく起こることですね。

>今までそんな事を気にしていなかったのですが、これはレンズのせいによるものなのでしょうか?

まちがいなくそうですが、レンズの癖がわかれば、あとは使いこなすだけでは・・・

oldnaviさん

FLEKTOGON2.4/35は味があってよさそうですね。



書込番号:6747104

ナイスクチコミ!1


スレ主 oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

2007/09/12 20:35(1年以上前)

秀吉家康さん こんばんは

>まあ、オールドレンズではもっと不規則に(青みかかるというようなことは)よく起こることですね。

ありがとうございます。
実はこの、たまに青みがかるという事が自分にもあって、なんでかな〜と思ってたんです。
自分のレンズがおかしいのじゃないかと思っていたので安心しました。

FLEKTOGON2.4/35は、はまると自分の好みの画像になるんで気にいってます、もっとクセが掴めるようにならないといけませんね^^

書込番号:6747514

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月下旬

PENTAX *ist DL2 ボディをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング