『私だけ?』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,180 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

私だけ?

2006/07/04 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 poppo_syanさん
クチコミ投稿数:168件

私だけ?(だいたひかるではないけれど)

K100Dの代表的作例
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/image/ex_02.jpg
が、どうしても、

エドヴァルド・ムンクの「叫び」
http://www.salvastyle.com/menu_20th/munch_scream.html
に見えてくるのは、私だけ??

あ〜〜〜、お〜〜、あ〜〜〜、お〜〜、あ〜〜〜、お〜〜、
う〜〜、、、・・・・・・
作例の夕景を見るたびに、叫びたくもなり、狂いそう。
やめてくれ・・助けてくれ・・・・

ぺんたっくすさん:
お願いです。もっと楽しそうな作例に入れ替えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5224793

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/07/04 00:59(1年以上前)

見ようによっては見えちゃうかもしれませんね…
言われるまで気付かなかったけど…

書込番号:5224828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/04 01:00(1年以上前)

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ!!!
こりゃ、ムンクの叫びですよ♪(笑)

poppo_syanさんに1票!

でもこの作品好きだなぁ。

書込番号:5224830

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/07/04 01:34(1年以上前)

いえいえ、「私だけ?」ではありません。
「作品」としては私は好きですが「K100Dの代表的作例」として相応しいかは
大きな「?」です。

書込番号:5224920

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2006/07/04 11:28(1年以上前)

 あははは、受けました。
 確かに。
 こっち向いて、ムンク叫びの顔してたら、いやこうなったら、誰か多分、加工してどこかにアップするに違いない。
 ネタ画像として。

書込番号:5225451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/07/04 11:39(1年以上前)

確かに言われると似て無くもないけど、
この程度では、盗作には当たらないでしょうw

じゃなくて、良い写真だと思いますけどね。
自分はパソコンの壁紙にしてますよ。

書込番号:5225467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/04 13:34(1年以上前)

不安定と安定
まったく反対の感じ
それにして、顔も裏表

書込番号:5225664

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/07/04 23:12(1年以上前)

21ミリなんていうデジタル用のレンズがあるのですか?
絞り羽も7枚、ですか?
いつの間にそんなごーぢゃすなメーカーになったのかしら・・。(^^;

書込番号:5227025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/07/04 23:47(1年以上前)

作例1〜4のうち、作例2が代表的作例という表現が?な話ですが、
作例2の使用レンズは、smc PENTAX-DA21mmF3.2AL Limited です。

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/ex.html

遅くとも今年の6月下旬から、そんなメーカーになったようです。

書込番号:5227181

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/05 00:31(1年以上前)

私も初めて見たときに「叫び」を連想しました。

書込番号:5227345

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/07/05 01:07(1年以上前)

もしこれに「非固定手持ち」の注釈が付いてたら「最も代表的な作例」として
誰からの批判も寄せ付けないでしょう。少なくとも私は直ちに買い替えます。

書込番号:5227442

ナイスクチコミ!0


スレ主 poppo_syanさん
クチコミ投稿数:168件

2006/07/05 01:21(1年以上前)

皆さま、ご返信ありがとうございます。
私だけでないはないことがわかり、ちょっとほっとしました。

> 作例1〜4のうち、作例2が代表的作例という表現が?な話ですが、

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/ の
一番最初にじわーーっと浮かび上がってきますので、やはり代表的作例でしょう。

「デジタル一眼レフは、撮影者の想像を超えていく。」なんて言葉も出てきます。

写真が、じわーっと浮かびあがるにつれ、徐々に叫び声も大きくなり、写真が鮮明になった瞬間で叫び声も絶頂になり、
そしてその瞬間に彼女が振り返ると、絵のような悲愴な表情で..喚き...叫んでいる...と想像してしまうのです。
とても綺麗で落ち着いた写真には見えきません。

何故か時空を超えてムンクの叫びが、聞こえてくる写真。
この撮影者自身の想像を超えた写真のかもしれません。

ぺんたっくすさん:
(手振れ補正はいいけれど)不安や恐怖心のブレを引き起こす代表的作例には、やはり疑問を感じてしまうのです。
(しかし、もしかしてそれが狙いだったら、かなりの意地悪です。)
今は未だ関心度の高い方々が見ていると思いますが、発売されるとより多くの方々がこのカメラやHPを見ることになるでしょう。
製品のイメージを正確に伝える広告としては、早めに変更されたほうが良いと思います。(大きなお世話?)

書込番号:5227473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/07/05 01:57(1年以上前)

じわーーっと浮かび上がってくるという点では、作例に使われなかった
画像が、沢山あったことになりますね。縮小だけの画像も含めて。

なんて言ってるよりは、単刀直入に物申した方が楽なので、楽します。

橋に人物という図柄がムンクから始まっているのなら、その後の
模倣は数限りなくあるでしょう。ムンク以前から始まっているの
なら、やはり類例は無数でしょう。どちらにしても、橋に人物だと
ムンクを連想させるとは、あんまりな話ではありませんか。

ムンクの縦とPENTAXの横だけでも(幅広く長い橋は安定しています)、
また色調の点でも、全然別物だと感じます。このスレッドをここまで
見てきても、何のことやら???と疑問符の大放出です。作例が
夕景であることには全く異論が無いのですが、ムンクと似ていると
PENTAXに文句をつけて、不安や恐怖心を挙げて、変更を求めると
なると、それぞれの人生だとしか言いようがありません(と思います)。

書込番号:5227535

ナイスクチコミ!0


houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2006/07/05 02:19(1年以上前)

>早めに変更されたほうが良いと思います。

見比べましたが別になんとも思いませんでした。

似てないという意味でなく、
確かに似てるような気もするけど
だから何?って意味でです。

別に怖い写真には見えませんけどね。
売り上げがどうのこうのっていうのは取り越し苦労というか
騒ぎすぎなような?

叫びという絵が無ければごく普通の写真じゃないでしょうか?
まあ、自分が感情移入が無さ過ぎなだけかもしれませんけど^^;

書込番号:5227567

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/07/05 09:18(1年以上前)

ムンクですか。。
言われてみると、100人に何人かは連想するかもしれないですね。(^^;)

まずロケーションスタッフが、この橋を見つけて来たことが立派だと思います。
向こうから誰も来ませんから、やはり貸し切っているのでしょう・・。
遠景のシルエットから夕焼け→青空→夜空の変化を見せようとするわけですから、
カメラの開発者もたまったものではありませんね。
一番手前の街頭の明かりが、夜空を背景に取り入れてあります。
点光源の処理としても完璧だと思います。コーティングもよさそうです。

本来ならココまでで十分なワケですが・・
宣伝としては人目を引くキック力がないわけです。
モデルのお姉さんを配置した作者(企画した人)の遊び心が感じられます。

見ようによっては確かに、少々不気味かもしれません。
懲りすぎた写真、ということかしら・・。(^^;)

書込番号:5227896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/07/05 10:13(1年以上前)

下らんことに文句言う人も多いんですね。
こりゃ、メーカーも大変ですね、同情します。

書込番号:5227993

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/07/05 15:29(1年以上前)

どの板を見てもサンプル画像については、作品の良し悪しよりも単に小綺麗な、
当たり障りのないモノを求める傾向が一般的です。
スレ主さんはムンクの模倣だと言ってクレームを付けてられる訳じゃないです。
ここは軽いノリで楽しめば良いんじゃないでしょうか。
最近のペンタの板、妙にギスギスしてる、というか排他的な雰囲気を感じます。

書込番号:5228533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/07/05 17:16(1年以上前)

どの板を見てもサンプル画像については、作品の良し悪しよりも単に小綺麗な、
当たり障りのないモノを求める傾向が一般的ではありません。カメラ本体とか
使用されたレンズでの出来不出来が問題にされていて、高感度での画像が無い
じゃないか、どうなんだという話が一般的です。そうであるかないかは、これは
人それぞれ、見解の相違でしょう。

スレ主さんはムンクの模倣だと言ってクレームを付けてられる訳じゃないです。
エドヴァルド・ムンクの「叫び」に見えてくるという点から始まって、延々と、
作例の夕景を見るたびに、と感慨やら想像力やらの全面展開に及んでいます。
で、お願いです。以下云々であって、これを軽いノリで楽しめば良いと思う人
は、どうぞ楽しんでください。全く以て、それぞれの人生です。

最近のペンタの板、妙にギスギスしてる、というか排他的な雰囲気を感じます。
それぞれ一家言を有するひとが、梃子でも動かないという独自の論理を、懐に
忍ばせていますからね。ペンタの板に限った話でもありませんでした。

書込番号:5228704

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/07/05 17:58(1年以上前)

AABBさんの仰ることは正論だと思いますよ。

> 人それぞれ、見解の相違でしょう。
> 全く以て、それぞれの人生です。
> ペンタの板に限った話でもありませんでした。

ですから、そんなに正面から論陣を張って全否定するような内容の話じゃないと思うけど・・・

書込番号:5228789

ナイスクチコミ!0


tubarunさん
クチコミ投稿数:203件

2006/07/05 22:03(1年以上前)

poppo_syanさん

面白いところに気が付かれましたね。
私は、ムンクの「叫び」は知っていましたが、この作例とは結びつけることは出来ませんでした。

poppo_syanさんのような感性を私も持ちたいものです。尊敬します。

書込番号:5229485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/07/05 22:19(1年以上前)

個人的には不思議な感じで結構好きな写真です。
夕焼けだと思っていたのですが、撮影情報から朝焼けだと理解しました。
月齢や位置などからすると南半球(オーストラリア)辺りでしょうか?
作例としては他の写真の方が問題が有るような気がします。

多少なりとも論議されるほどインパクトが有ったのですから
メーカーの狙いとしては成功だったのではないかと思います。
ただ、相変わらずの露出アンダー傾向には少々残念な気がします。
今後とも他とは違う良い部分を進展させて行って欲しい思います。

書込番号:5229545

ナイスクチコミ!0


スレ主 poppo_syanさん
クチコミ投稿数:168件

2006/07/05 23:09(1年以上前)

皆さま、多くのご返信いただきありがとうございます。
特に文意をご理解いただきた方々には感謝いたします。

確かにムンクの叫びが無ければ普通の写真でしょう。
叫びは、私が若い頃に本物を見て、強烈なインパクトを感じた名画のひとつです。
この絵の存在をとても否定できません。

そして、この写真を全くその盗作とは思ってもいません。きっと撮影者も意図しなかったことでしょう。
私のように感じる方もいらっしゃるかもと、率直な意見を述べているものです。

また、私は永年ペンタックスファンです。銀塩もデジタルも双眼鏡も望遠鏡も、ペンタックス。
感謝こそすれ、文句なんてとんでもない。

もちろんムンクの絵も好きです。
絵としては、不安、悲愴さの意図を伝えようとして描かれたもの。
でも、HPの写真が、そう見えてしまったものは仕方がない。

そうなると、広告写真の意図としてはどうでしょう?
撮影者の意図とは別に、僕の他にも不安なものに感じる方もいるようならば、
もう少し楽しく、明るく感じるものにしたほうがよいのではないかと、
ファン愛情からのアドバイス程度の指摘なのです。

これをパロディ的に気楽にみるのもよいのかもしれませんが、
それもまたこの広告写真としての意図から外れそうです。

たった一枚の広告写真で、くだらない議論を繰り返してるように見えるかも知れませんが、
カメラは、芸術をも生んだり、時代を切り取れるものですし、
そして撮影意図を伝えられれば、これまたすばらしいものです。
一枚へのこだわりも大切なこととかと思います。

ちょっと感情が入りすぎたきらいはあるかもしれません。
本文や前文等で、もし、誤解されるようなところがあればお許しを。
そして、ぺんたくすさん:ご検討を。

書込番号:5229733

ナイスクチコミ!0


houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2006/07/05 23:15(1年以上前)

>PASSAさん

似てる〜とか怖い〜とかは全然いいと思います。
リンク先で見て初めて気づいたのでへ〜と勉強になりました。

ただ、作例を変えるべきと言うと主張になるでしょうから、
笑って楽しむ雑談の範囲を出て
議論の性格も帯びてくるんじゃないでしょうかね。

作例を変えないと売り上げがやばい!(笑)とかなら
完全に冗談と取れますけど。
顔も泣き顔ですし、本当にそう思っていると感じました。

ので、反対意見になりましたが、
自分の意見を述べました。
まあ、これくらいじゃあギスギスにはならないでしょう。きっと^^;


>スレ主さんはムンクの模倣だと言ってクレームを付けてられる訳じゃないです。

横道にそれますが、
もちろんムンクの模倣だとクレームをつけてるとは感じられません。
ただ、作例を変えるべきといってますので、
ペンタックスの意図にはクレーム(というと大げさなので提案・意見)がありかと。

書込番号:5229751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/07/05 23:47(1年以上前)

ペンタックスにご意見申し立てしたいなら

http://www.pentax.co.jp/japan/support/product_web.html

あたりから問い合わせてみては?

ここの 価格.com のクチコミ掲示板ってペンタックスのオフィシャル
サイトじゃないんだからここでとやかく言ってもあまり意味はないと
思うんですけど・・・


僕の主観での意見では、構図が似てても連想する人なんて少数なんじゃ
ないの?連想したとしても別に僕は不快感なんて感じないし・・・
そんなどうでもいい話をここでうだうだやられて、他の記事が埋まって
しまって、掲示板が読みにくいのでやめて欲しいんだけど・・・

ぐらいの感想です。



なんだか、最近PENTAXのカメラの板も
「自分の主観が世間の一般的意見」と思ってる勘違い君や「調べもしない
でとりあえず掲示板で聞けば誰か教えてくれるだろ」という教えて君
とかが増えた気がしますね・・・
意味の無い書き込みが増えて、情報価値は下がる一方かな?

書込番号:5229883

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/07/06 00:29(1年以上前)

> ただ、作例を変えるべきと言うと主張になるでしょうから、
> 笑って楽しむ雑談の範囲を出て
> 議論の性格も帯びてくるんじゃないでしょうかね。

houki_さん、私もその通りだと思います。
確かにスレ主さんの2信目も最初と同様の趣旨でしたので、その時点で
houki_さんのようにクールに注意すべきだったのでしょう。
でも私には、誇張表現かも知れないのに戦闘態勢に入る、他人のミスに
寛容でない空気の方が息苦しいですね。

サンプルについても、「K100Dならこんなのが撮れます」なら解りますが、
作品性を前面に押し出すべきじゃないと考えています。スレ主さん曰くは、

> とても綺麗で落ち着いた写真には見えきません。    ですが、

私はサンプル画像が「綺麗」で「落ち着いてる」必要性は全く感じません。
でもそんなのを好む方が多いのは事実で、度々見かけました。

また長々と大して意味の無い書き込みで情報価値を下げちゃいました。

書込番号:5230012

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/07/06 20:11(1年以上前)

この写真に不安を感じる理由ですが、ムンクとは関係ないところにあると思います。
(ムンクは不安を、世界をゆがめて表現したことがすばらしいのじゃないかしら?)

写真を見ることは、撮影者の目に見えてる“今”を疑似体験することですよね。
しかし、目に見えない過去や未来を想像しにくいと、
安心して眺めるコトの出来ない場合があります。
具体(写真)を否定するには結構エネルギーがいりますから、
安易な方向に向って(漠然とした不安を感じて)しまいますね。。

例えば、女性が橋の先に向かって立っていれば、
“私”の後から来た女性が(過去)“私”を追い越して(今)
先へ行ってしまう(未来)などと想像できます。
一緒に歩いているとも想像出来ましょう。橋の向こうに人がいれば、
コチラ(女性や私)との関係が立ち上がってきます。。

サンプル写真は、非常に安定した構図の中に
抽象化された女性を放り込みました。
昼か夜(朝やけ?)かわからない、時間の関係が失われた中で、
女性が立っている意味をくむことが出来ません。(想像しにくいです。)
漠とした不安を感じてムンクにつながっていくのは、
poppo_syanさんさんの想像力によるものじゃないかしら。。
ムンクの逆を行く(←PASSAさん案?)オマージュだったとしたら、
私が依頼主ならカメラマンをはり倒すところです。広告写真ですし。。(^^;)

ちょっとかわった写真と思うか、気味が悪いと思うかはひとそれぞれですね。
写真集の中に挿入すれば映える、などと考える人は打算的な人です(謎)
ペンタを養護するつもはないですが、
見る人を不安に陥れようと思って撮ったとは思えないです。
少し凝った、洒落た写真に私は見えます。スミマセン(^^;)
まあしかし、商品のイメージが悪くなっては意味がないですから、
こうした感想は真摯に耳を傾けた方がよいかな、とは思います。。

一枚の写真に、あれこれ話し合うのもステキなことだと思います。楽しく。
K100D発売前でみんなヒマぢゃない? 資金繰りで血まなこか?(^^)

書込番号:5231716

ナイスクチコミ!0


スレ主 poppo_syanさん
クチコミ投稿数:168件

2006/07/06 23:07(1年以上前)

> 昼か夜(朝やけ?)かわからない、時間の関係が失われた中で、
女性が立っている意味をくむことが出来ません。(想像しにくいです。)

すばらしい解説。
広告写真を見た瞬間に「ムンクの叫び」を感じ、心はロック。そこまで分析できなかった。

> 一枚の写真に、あれこれ話し合うのもステキなことだと思います。楽しく。

その通り。
ゆとりを持ち、写真見て、人それぞれいろいろと感じ、楽しみましょう。 皆さんそのための道具が、結局好きなワケなのですから。

書込番号:5232300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/07/06 23:35(1年以上前)

>ぺんたっくすさん:
>お願いです。もっと楽しそうな作例に入れ替えてください。
>よろしくお願いします。


この一文がなければ、まあ 作例に対しての議論って話で終わってる
と思います。


ペンタックスへの意見なら、価格.comのクチコミでは意味が無いし、
かといって、この文面ではここに来ている皆さんへ問うている
書き込みではないと感じます。

なんかずれてる気がするんですよね・・・



まあ、一応 作例に対する議論であろうということで、僕は前回の
書き込み時に「僕は全然気になりません」と一つの意見を述べてます。
みんながみんな poppo_syanさんと同じ意見では無いと思いますよ。

書込番号:5232400

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/07/07 00:17(1年以上前)

> ムンクの逆を行く(←PASSAさん案?)オマージュだったとしたら、

hisa-chinさん、私、そんなこと一言も言ってないのに!・・・よく解りましたね。

安定型タテヨコ構図が必ずしも安定感を生むとは限りません。
いずれにせよ、観る者の想像を掻き立てられる作品は良い作品です。
もし逆にピーカンで、女性がこちらを向いてニッコリ笑ってたら興醒めです。
思うにこれは、K100Dのというよりレンズを含めてのサンプルじゃないでしょうか。
だとしたら、納得いく作例だと思うのですが・・・

全く関係ないですけど、私はこの素子/手ブレ補正とパンケーキ・レンズを利用して、
シャッターを切った時、音やショックが無いコンパクト・カメラを作って欲しいなー。

書込番号:5232533

ナイスクチコミ!0


スレ主 poppo_syanさん
クチコミ投稿数:168件

2006/07/07 00:35(1年以上前)

> みんながみんな poppo_syanさんと同じ意見では無いと思いますよ。

それでよいと思いますよ。でなければ気持ち悪い。

> 思うにこれは、K100Dのというよりレンズを含めてのサンプルじゃないでしょうか。

作例としてはそうでしょうね。最初の1信目で、あの、じわーーっと出てくるやつを引用しておけばよかったか。
それが、気になって気になって。

> 私はこの素子/手ブレ補正とパンケーキ・レンズを利用して、シャッターを切った時、音やショックが無いコンパクト・カメラを作って欲しいなー。

賛成。結構売れそう。

書込番号:5232577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/07/07 06:17(1年以上前)

心はロック、しかと承りましたよ。それで、ペンタさんペンタさん〜とね。
また記念碑的スレッドが一つ増えましたね。中身のない空虚な意見で
あれば、同じとか違うとか言ったところで、意見としては接点の持ちよう
がない訳で、ようやく独自の論理を懐から持ち出した三人さんで大いに
盛り上がって、その他の皆さん、お疲れ様というも哀れなりですなあ。

一家言ある人は、勿体ぶらずに素早く開陳して欲しいものです。一家言
は一家言で、時には軽佻に、いや傾聴に値する場合もありますからね。
梃子で動くと錯覚した人が、つい寄って来てしまうのが気の毒ですよ。

今更、ここに親投稿や二信・三信その他を再録する必要は無いですね?
もう何年も昔の話、という訳でもないのですから。

書込番号:5232902

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/07/07 13:41(1年以上前)

スレ伸ばしは避けたいのですが、誤解のあるようなところだけ追伸させて下さい。
私はAABBさんのような真面目な反論に対して排他的と申したのでは有りません。
直後に直接的に非難されたので、結果としてそういう筋になってしまいましたが・・・
「私は誤解などしてません」と仰るかも、その場合は「またPASSAの失言!」ということで
取り合えず忘れて下さい。

書込番号:5233502

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/07/07 14:51(1年以上前)

ペンタの板は久しぶりなので、場が読めてないですね・・。
私は余分なこと言ったのでしょうか?なんだか申し訳ない気がしてきました。(T_T)

あと、ずーっと上の方で、
AABBさんがsmc PENTAX-DA21mmF3.2AL Limitedを ご紹介してくれており、
ご挨拶が抜けておりました。 ありがとうございました。
(絞りリングがないので、羽を増やすのが容易なのかもしれないですね。)

ではまた、陰ながら応援させていただくと言うことで。m(__)m

書込番号:5233604

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング