『買っちゃいました & 第一印象』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました & 第一印象

2006/07/23 01:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

秋葉原のヨドバシカメラに寄ったら、\74,800+13%ポイント還元とのこと。「最安ではないかもしれないが、ポイントを考えると高くもない」ということで、買ってしまいました。キャッシュバックも含めると、実質5万円台。良い時代になりました。さて、DSはどうしよう。

店員さんの話では「入荷してもすぐ出てしまうので品薄なんです」とのこと。こまめに入荷してるのかな? ポイントで視度調節のレンズとストラップを買って帰宅しました。

まだ、使ったというほど使ってはいないのですが、とりあえずFA43 limitedなど付けて撮ってみました。

◎なるほど、SRは効きますね。
SS1/6くらいでも、けっこうきれいに撮せます。

?○もしかして、AF精度があがってる?
DSと比べてピンがしっかりと来る確率が高いような気が?
それとも手ぶれ補正の効果でそう感じるのか?(←ヘタクソ)
あるいは、JPEG画像のシャープネス向上によるものか?
これらの複合的要因によるものかもしれません。ほんとに精度が上がってるのかは、しばらく使ってみないとわかりませんね。

◎AF速度は明らかに速く感じる。音はうるさい。
DS比、完勝。ただ、モーターが強力になったみたいで、ウィ〜〜ンと歯医者さんみたいな音がします。はっきり言ってうるさいですね。(この音は店頭でもわかります。)

◎大きく、明るい液晶モニタ
高精細ですし、ホントに良いですね。ただ、メニューのダサさも拡大されてる気が。使いやすいメニューなのですが、もう少し見た目のかっこよさも欲しいです。ところでSRの情報はどこに?

×DS比、ボディーはかっこわるい。
厚みが増したことを、デザインでうまくカバーできていないように感じます。なんか不格好。また、グリップが浅くなったので、指先がボディーに当たります。
ただ、ペンタ部が軽いせいか、重心が低くて、重量バランスがいいです。DA40limitedなどのコンパクトなレンズとの相性がいいかも。持ったときの剛性感も少し良くなってます。

×DS比、ファインダーはやや劣る。
単独だと十分良いと思います。明るいファインダーです。やや青みがかっています。

?○あれ、ISO1600で撮ったのに、ノイズが目立たないぞ。
DS比です。果たして気のせいか?、これからが楽しみですね。

そのほか、これから楽しみなこと。

☆PPL3でのRAW現像。ちなみにPPL2ではRAWファイルを開くことができませんでした。ファイル形式が変わったようですね。

☆ストロボのポップアップが高くなった。
DSでは内蔵ストロボの位置がが低く、ズームレンズ使用時のケラレが気になりました。どのくらい改善されたのか、楽しみです。その反面、収納時のストロボがリーゼントみたいなのは×ですが。

書込番号:5279628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/07/23 02:12(1年以上前)

DSとの対比で分かりやすいレポートありがとうございます。参考にさせていただきました。リーゼントのオチまでつけていただき...^^

書込番号:5279683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/07/23 06:34(1年以上前)

DSと比べても満足度は高いようですね。
色々評価高く、ここでの投稿も多く、
見てると購入検討してしまいます…うぐぐ…

書込番号:5279886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/23 09:51(1年以上前)

>気まぐれ510さん
僕はDSをサブに回すことにしましたが、買い換えればかなりリーズナブルなお値段で手に入りますよ。
秋の新型も買うなら、そのときにK100Dをサブに回せばいいじゃないですか〜

「猛烈に欲しいっ」と思ったときに買うと写欲も刺激されますし、楽しい写真生活が送れます。

せっかくの休日ですから、今から出かけて店頭やフォーラムで実機をいじったり、買う買わないはともかく、
店員さんに在庫聞いてみたり・・・

書込番号:5280201

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング