『連写について』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

連写について

2006/07/24 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2.8枚/秒、MAX5枚
私のK100Dは4枚撮影後、若干間があります。5枚までいっきに撮り切れません。
SDカードの性能?個体差?
それほど重要視することでは無いのですが、皆さんのはどうでしょう?

書込番号:5285098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件

2006/07/24 21:40(1年以上前)

こんばんは。私も気になります。
ちなみにお使いのSDカードは何でしょう??
まだ連写に関しては試していませんが
気になる項目ではあります。

私はPOIのQSD15を使用しています。
ちょいと試してみようかな・・・
この機種に連写は望んでないですが
一応、公表スペック通りに撮ってみたいですよねぇ

書込番号:5285340

ナイスクチコミ!0


hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/24 23:27(1年以上前)

連射は全く使わないので気にしていませんでしたが、今試したところ私のもそうなります。SDカードはTRANSCENDのTS2GSD150 (2GB)です。
電池の違い(今はeneloop)かと思いPanasonicのCR-V3でも試してみましたが同じでした。どなたかPENTAX動作確認済みのSDカードで試された方はいませんか。それでも同じなら、そう言う仕様なのか初期ロットの不良なのかわかりませんが。仕様ならファームウェアのアップデートでなんとかなりそうな気もしますが、明日にでもPENTAXに問い合わせてみます。

書込番号:5285912

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/24 23:29(1年以上前)

こんばんわ、ぼんまさん。

市川真間さんと同じPQIのQSD15です。
記録サイズ6M 画質★★★
で5枚連射できます。
6枚目から若干間が開きます。
ので、公称通りですね。

書込番号:5285924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/25 00:00(1年以上前)

皆さんこんばんは。
私も実験してみました。kohaku_3さん、市川真間さんと同じくPQIのQSD15で容量1Gを使用しています。
記録サイズ6M 画質★★★で5枚連写できます。1秒程度あいてまた使用できる感じです。
ほぼ、kohaku_3さんと同じでしょうか。以上、報告まで。

書込番号:5286111

ナイスクチコミ!0


hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/25 03:54(1年以上前)

室内で試したので、暗すぎたのかもしれません。
蛍光灯や白い明るい部分に向けて撮影するときちんと5枚連射できました。
おそらく室外でも明るければ秒2.8コマは大丈夫と思います。
おさがわせしました。

書込番号:5286607

ナイスクチコミ!0


hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/25 05:01(1年以上前)

>秒2.8コマ
秒2.8コマ MAX5コマです。

書込番号:5286643

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2006/07/25 06:21(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
K100Dに連写性能を求めていないので、現状でOKとします。
その他は特に気になるところも無いので・・・
ちなみに、私もメディアは「PQI」をメインに使ってます。

書込番号:5286686

ナイスクチコミ!0


hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/25 13:24(1年以上前)

結局昼間、明るいところでも4コマまでが多く、ペンタックスに電話しました。
SDカードの相性問題ではないかとの返事を頂き今度は購入店のキタムラへ行きました。
そこでペンタックス確認済みのサンディスクウルトラ2を入れて試しましたが同じでした。
店員がペンタックスの人と電話でやりとりして、結局4コマ過ぎにAFを合わせているからそうなるんじゃないかとの返事。(多分営業の人と話をしたみたいではっきりしない様子でした)
とりあえずしかたないかと思い帰宅。
帰宅後ちょっと思いついてマニュアルフォーカスでやってみたところ、それでも4コマまででした。
それでもう一度ペンタックスに電話しました。事情を説明してシャッター音も聞いてもらったら、どこか不具合があるかもしれないからちょっと預かって見せてもらっていいでしょうかとの返事。
それでしばらく入院となりました。
自分で使う分には連写は気にならないのですが、後で下取りに出したり、人に売ったりするときに不具合があってはまずいと思い判断しました。
8月6日にお祭りの撮影を頼まれてるんですが、それまでに間に合えばいいなー。

書込番号:5287395

ナイスクチコミ!0


supponさん
クチコミ投稿数:35件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/25 15:12(1年以上前)

hiroktkoさん

連写が4枚までなのは問題ありませんよ。
私のK100Dも5枚連写できる時と4枚しか連写できない時があります。

私が思うに、これは被写体との関係だと思います。
どんな被写体を撮るかによって、画像データの大きさは変わってきます。
カメラ本体がバッファできる容量は最初から一定ですから、容量が大きくなってしまう被写体(彩度やコントラストのギャップが激しく、デジタルでの圧縮率があまり大きくならないケース)では、メーカーが予定しているバッファ容量を4枚で超えてしまうこともあります。
その場合は、4枚までの連写はスムーズですが、5枚目からは一呼吸置いた感じになるでしょう。

間違っているかもしれませんが個人的にはこのように解釈しています。


書込番号:5287614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/25 15:17(1年以上前)

*istDの時はノイズリダクションの有無で1コマ増減がありました。最近の機種ではそういう話は聞かなくなったようですが、実際のところどうなんでしょうか。

書込番号:5287622

ナイスクチコミ!0


hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/25 16:11(1年以上前)

supponさん
おっしゃるように問題はないかもしれませんが、(彩度やコントラストのギャップが激しく、デジタルでの圧縮率があまり大きくならないケース)ではないのです。
彩度がほとんど無いコントラストの低い曇り空をマニュアルフォーカスで撮っても同じなのです。
私が思うにバッファに問題有りと感じてます。

書込番号:5287732

ナイスクチコミ!0


hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/25 17:17(1年以上前)

太威憤ホラマーさん
ノイズリダクションはオフにしてました。
オンにしたらどうなるかは試していませんが。

supponさん
追伸です。
*istDSですとAFの場合は多少もたつきますが、MFだとどんな被写体でもほぼ公称通り8コマ連続でいけます。
私のK100Dは、いろいろな被写体で撮りましたが、8割方4コマになるのです。
逆にコントラストの非常に高い蛍光灯を撮ると5コマまでいけるのです。
バッファの問題ならペンタックスも「4コマまでの連続撮影可能」と公表すると思います。
ペンタックスは伝統的にスペックは正直に公表するメーカーですから。
(MZ-Sのシャッター速度を他のメーカーなら1/8000と公表するのを正確に1/6000としたのもそうですが)

>どんな被写体を撮るかによって、画像データの大きさは変わってきます。
それはメーカーもわかっているでしょう。だからメーカーとしても、いろいろな被写体を想定してバッファ容量を決め、そのうえで「5コマ連続撮影可能」と公表したと思いますが、いかがでしょうか。

書込番号:5287860

ナイスクチコミ!0


supponさん
クチコミ投稿数:35件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/25 18:22(1年以上前)

hiroktkoさん

K100Dのバッファーメモリーは*istDSの半分ですから、連写は最大で5コマまでに減っている(DSは8コマまで)と考えていいのではないかと思っています。

ひょっとしたらバッファメモリの個体差から、連写コマ数の違いが出ているのかもしれませんが、以前所有していたDLの時も連写枚数はその時によってマチマチでした。

書込番号:5288011

ナイスクチコミ!0


hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/25 18:33(1年以上前)

supponさん
ペンタックスの方に再度電話で聞いてみたのですが、個体差の問題もあるから実機を見てみないとわからないとのことでした。
多分個体差の問題だと私も思います。
ですからsupponさんの一般論も正しいし、私の抱えてる問題もいずれ解決すると思います。
ご助言いろいろありがとうございました。

書込番号:5288041

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2006/07/25 20:30(1年以上前)

再び登場です^^
屋外でもコントラスト・輝度差のあるものだと、やはり4枚で息継ぎします。
屋内でTVモードで少し高速(1/250程度)で撮ると5枚までいきます。
但し、画像は黒一色って感じですが・・・・
私もDSと両方使っていますが、バッファーの違いが連写撮影枚数に影響している?
ような気もします。連写を求めるなら他機種へ・・・という声も聞こえてきそうですが(笑)
個体差といっても、かなりの確立で発生しているんではないかな?

書込番号:5288372

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/07/25 22:54(1年以上前)

>[5288011]
>ひょっとしたらバッファメモリの個体差から

 工業量産品でこれはないでしょう。
JPEG生成後の画像をバッファリングしているのなら、コマ事に
サイズが変る可能性があるので、保持出来るコマ数が変る事は
あり得ますね。


書込番号:5288957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/26 10:45(1年以上前)

JPEG圧縮率によるファイルサイズが原因なら、★★★と★で連写枚数に差が出るはずです。あるいは圧縮しやすい柄の少ない物を写して見るとか。ですが、従来ペンタックスの一眼はJPEG圧縮率で連写枚数に差が出ない仕様だったと記憶しています。K100Dで変わっていれば分かりませんが。

書込番号:5290242

ナイスクチコミ!0


hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/26 14:07(1年以上前)

太威憤ホラマーさん
今ペンタックスの方から電話がありました。
詳しいことは担当部署じゃないとわからないとおっしゃってましたが、少し話を聞いてみました。
太威憤ホラマーさんがおっしゃるようにどうやら、「JPEG圧縮率によるファイルサイズの違い(被写体の違い)」と連射可能枚数は関係ないそうです。

書込番号:5290621

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2006/07/26 19:19(1年以上前)

またまた登場してすいません。
本日、SanDisk UliraU 1Gを購入してテストしましたが
PQIのQSDシリーズより明らかに書き込みも遅いです。
性能的には明らかにUltraUの方が上回ってるはずなのに、相性というやつですね。
意外な結果に驚いています。
でも4枚息継ぎは同じ結果でした。
確かに圧縮比を変えても同じ結果です。
PENTさんの見解を聞きたくなってきました。。。
あくまでもMAX5枚で、保証できる枚数では無いときそうですね。
秋の中級機にこの辺は期待します。連写と更なるAF速度向上^^

UltraUはコンデジで使います(TT)

書込番号:5291245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/07/26 23:34(1年以上前)

こんばんは。PQIファンとしては嬉しいお言葉。
メディア買われて実験されたみたいですね。
私は手持ちに古くてコケの生えそうなメディアが
数枚あります。最近サッパリ名前の出ない
シリコンパワーやトランセドの45倍速の物。
キヤノンのビデオカメラに付いてた容量が8Mってのも
ありますが。どのメディアも買ったけど開封すら
してませんが(^^:
容量も128や256などなど・・・
それでも昔は高価な物だったのですが。
これらを開封して実験してみるかなぁ
意味ないか(^^:

書込番号:5292170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/07/28 00:07(1年以上前)

K100Dには64MBのSDRAMがバッファとして積まれているので1枚12MB程度のRAWを5枚は確実にバッファできるはずです。
SDカードの性能は無関係なのでカメラの不良も考えられますね。

ちなみに*istDS系は128MB搭載です。

書込番号:5295095

ナイスクチコミ!0


hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/28 15:08(1年以上前)

遅レスですいません。
ペンタックスから連絡きまして、カメラに異常は無いとのこと。
あくまでMAX5コマということでご了承下さいとのことです。
私としては、K100Dで連続撮影は全くしないので、とりあえずカメラに異常が無いと分かっただけで、一安心です。
個人的には連写枚数よりレリーズタイムラグを短くしてもらいたいですね。
せめてZ-1P並に。
秋の中級機に期待です。

書込番号:5296547

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2006/07/28 17:42(1年以上前)

hiroktkoさん、ご報告ありがとうございます。
やっぱり、思ったとおりの回答でしたね^^
いろんな要素が重なって、5枚撮れる固体と4枚の固体とが発生しているんでしょうね。
まぁ、連写に期待していたわけでないので、不良じゃなくて一安心です。

書込番号:5296794

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング