


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
はじめまして。
気になるノイズについてです。
以前DS・DLを使用していてこちら(K100)が出るのと
高感度ノイズが気になり手放しましたが、まだK100Dに踏み切れません。
DS・Lはほぼ同じ画、ISO800でちょっとだめでした。
この100Dはどんなもんでしょう?
10Dまで待つべきか・・悩ましいもんです。
書込番号:5424558
0点

ノイズの許容量は人それぞれですので、一度 SDカードを持参して
販売店のデモ機で画像を取らせって貰って、ご自身で判断するのが
一番良い方法ですよ。 私はISO800で満足です
書込番号:5424636
0点

感度を上げると出るサワサワした、ランダムノイズは、RAW現像であれば、添付の現像ソフトで、かなり低減できます。
JPGであれば、NeatImageというシェアウエアがランダムノイズの除去に優秀です。
http://www.neatimage.com/
ランダムノイズは、多少あっても後処理でかなり取り除けることを知ってからは、気にしなくなりました。
むしろ、ノイズなど気にしないで感度を上げて、失敗の少ないラクな撮影を楽しみましょう。
書込番号:5424860
0点

>高感度ノイズが気になり手放しましたが
そんなに気になるかな????まあ人それぞれですからitosin4さんがおっしゃってる様にされたら悩まなくて済むでしょう。
でもあまり神経質になり過ぎると、せっかくの楽しいカメラライフがつまらないものになりますよ。
書込番号:5425214
0点

私もISO800はよく使ってますが気になるほどではないですよ
私の場合はLサイズプリントが主だからかな...^^;
書込番号:5425358
0点

*ist DS と D200 を愛用していますが、どちらのカメラも、ISO感度は ほぼ標準のままで、感度を上げる時は非常手段だと私は決めてます。
RAW主体で、f値の明るいレンズを使い、更に三脚も常に視野に入れていると、ISOに頼らなくても大抵いけちゃいます。
高感度ノイズは、すべてのメーカーであまねく発生しています。私のニコン D200 などは高感度時のノイズが多くて、ホント涙・涙です・・・が、早い話、欠点を出させないように使っています(笑) どのメーカーも、まだ完成の域に達していないのですから、概ねそんなもんでしょう・・・ねぇ(笑)
最後に、ペンタはノイズの少ないメーカーの一つだと思いますョ。
書込番号:5426282
0点

私のブログに、ISO200〜3200までの写真がありますので、
ご参考になれば。
http://step22.exblog.jp/pg/blog.asp?eid=d0081997&iid=&acv=&dif=&opt=2&srl=3594422&dte=2006%2D08%2D17+22%3A18%3A00%2E000
ノイズの許容範囲は、人によって違うと思いますが、私は、
ISO1600まではOKだと思ってます。
K100Dは、強力なSRのおかげで、夜景やフラッシュを使えない場面
などに強い機種と思いますよ。
書込番号:5426555
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





