デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
ついにK100D板の書き込みが1万を超えましたね!!
どなたか書き込むかと思ったのですが、誰も作っていないようなので、
諸先輩をさしおきつつ、僭越ながら立てさせていただきました
皆さん、10000に寄せて一言お願いします。
早速一人目。
これからも頑張れPENTAX!!!
書込番号:5623056
0点
あまり気にしとらんかったが、これでペンタックス社員も励みになると思います。
これからもがんばれー♪
書込番号:5623558
0点
10000突破と言う事は、やっぱりキャッシュバックの10000と関係があるのでしょうね。
書込番号:5623620
0点
>10000突破と言う事は、やっぱりキャッシュバックの10000と関係があるのでしょうね。
いや全然関係無いと思いますよ(ぉ
書込番号:5623728
0点
10000カキコ突破はペンタ人気と、攻められ上手な花とオジさんのおかげです(笑)
書込番号:5623767
0点
そんなものが上手でも、なぁ〜んの足しにもなりませんね。
とりあえず、資金の目処も付かないまま、当初計画のレンズが揃って来て、後は長望遠だけなんです。
今日はワザワザ阪急電車に乗って、往復300円も使って梅田へ出、400〜500mmクラスの中古レンズを当たって来ました。
ど〜せ、このクラスになるとAFは難しくなるので、OLDレンズも当たりましたが、どれもこれも巨大で、とても持つ気になれませんでした。
コシナの100−400辺りなら安いんですが・・・。
ケンコーテレプラス1万とコシナ2万なら、コシナの方がマシなような気がするんですが、どうなんでしょうね・・・。
コムラー500mmもありましたが巨大ですね。
ニコンマウントだったし・・・。
書込番号:5623859
0点
シグマの〜500mmのズームが、比較的安くていいとかききますけどー。
持っていないのでなんともいえません。
長めの望遠は用途が限られるけど「コレを撮りたいんだー!」
って言う時は、もう覚悟して持っていくしかないですよね〜。
ちなみに、ケンコーテレプラスは持ってますが、300mmとの組み合わせでは
解像度がイマイチな気がします。
AFも当てにならないし、これなら後トリミングの方がまし?と思ってます。
書込番号:5623912
0点
情報ありがとうございます。
シグマの1.4xリアコンは、干渉により物理的に使えない事がハッキリしましたし、ケンコーPro300の1.4xはペンタマウントが無いし、ケンコーAF1.5xしか適合するものは無いと思い、購入するつもりでした。
K100D、K10Dの好調で、ケンコーPro300の1.4xペンタ用が出るのを期待して様子見ですかね・・・。
ケンコーに問い合わせがてらに要望しようと思いましたが、メール問い合わせができませんね。
書込番号:5623953
0点
いえいえー。
いいレンズが手に入るといいですね!
ところで、ちょっと私事(?)も入りますが、先日リモートコントロール“D”を中古で購入しました。
現行(F)の2世代前ですが、ちゃんと動きました!(Dsにて確認)
フォーラムの人によると、リモコンはAからFまであって基本的にはどれでも動くそうです。
さすが! こうゆうところがステキだなーと思いました。
ちなみに、それぞれの違いも聞いてきましたので参考までに。
◆A、Bはむかーしのコンパクトカメラに内蔵してたもの。A、Bは形状違い
◆C、Eはシャッターだけじゃなくズーム操作も付いてる Eの方が薄型らしい
◆D、Fはシャッターのみ Fの方が薄型らしい
なお、Dも十分小さいです(一般的なUSBメモリくらい)。
今度レリーズ代わりに使ってみます♪
書込番号:5624010
0点
私もFを持っています。
OpS40購入の時に、キャッペーンプレゼントだったヤツです。
K100Dを買ってから気が付いたのですが、K100D用のOptionに上がっていたので、ラッキーと思いました。
未だK100Dでは使っていませんが・・・。
書込番号:5624050
0点
>後は長望遠だけなんです。
○超望遠。
蝶望遠。
鳥望遠。
お座布団いただき。^^
書込番号:5625697
0点
お座布、あ〜げないっと。
今日、A620退院のお手伝いに行って来ました。
なんとはなく、
オ「ケンコーのテレプラスって扱ってるの?」
テ「ちょっと待って下さい。 調べてみます」
テ「お待たせして申し訳ありません。扱いはありませんが取り寄せはできますよ」
オ「あっそう。 1.5倍のヤツはいくらくらいになるの?」
テ「ちょっと待って下さい」
テ「¥8000です」
オ「あっそう。 じゃ〜取り寄せといて・・・」
っと言うわけで、折角kekentaさんに情報を頂きながら、買ってしまいました。
それで、家に帰ってから「余計なもの買ってしまったなぁ」と気になり、NETで調べて見ると、
ケンコー1.5倍テレプラスMC4 DG(定価:14,700)と言うのと、
ケンコーAFテレプラス 1.5倍(定価:12,800)と言うのがあるんですが、私はどっちを買ったんでしょうかね?。
何が違うのでしょうかね?。
書込番号:5627236
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2024/08/08 10:48:35 | |
| 4 | 2023/08/19 16:29:48 | |
| 8 | 2023/08/19 2:19:14 | |
| 4 | 2023/01/28 4:23:37 | |
| 2 | 2019/02/19 13:48:27 | |
| 2 | 2020/05/05 19:43:34 | |
| 17 | 2018/03/30 21:09:12 | |
| 23 | 2017/11/29 17:06:48 | |
| 7 | 2017/07/21 5:44:38 | |
| 16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








