『入手難レンズの、なんちゃってレンズを教えてください。』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

『入手難レンズの、なんちゃってレンズを教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

こんにちは。

K100Dと出会ってから、写真を撮るのが楽しくて仕方がないでいる
この頃ですが、人気が急騰した分、入手難のレンズもいくつか出て
きていますよね。

私個人としては、タムロンのタイプE272が欲しくているのですが、
じっくり待つ構えを続行中です。

はやる気持ちを抑え、比較的入手しやすい、画質的に似たような
レンズは無いものかと、今、ドイツ製やロシア製のレンズにも注目
しているところです。

そこで皆様に質問と言うかお願いがあります。
撮ることとレンズ収集を趣味になさっている方に特にお尋ねしたい
のですが、入手難でも難じゃなくても、レンズでしたらどんなもの
でも結構ですので、このレンズが欲しいのなら、こっちでも楽し
めるよ、というようなものがあれば教えていただけないでしょうか。
(国内、海外問いません)

私自身、タムロンのタイプE272の代わりに楽しめればと、なん
ちゃってE272として、フォクトレンダーのAPO-LANTHAR90mmF3.5SL
CLOSE FOCUSを入手したところ、これが初心者の私でも驚くような
いい描写で、今のところ満足していますが、単に同じ90mmだからと
言うことで入手したに過ぎず、実際に撮り比べしたわけではありま
せん;;

あと、FA50mm/1.4の代わりは、タクマーの50mmの1.4でいけそうかな
と…。これは他の方のブログなどの画像を参考にさせていただいた
に過ぎませんが…(^^;ゞ

そして、なんちゃってFA35F2ALとして、ドイツ製のFLEKTOGONの
35mm2.4を入手しましたが、これもまだ比較できていませんvv;
今のところ、こちらの掲示板のお話とか、あちこちの評判だけで
楽しんでいます。
FLEKTOGON自体は確かに評判どおりの発色の良いレンズでしたし、
なんちゃってどころか、とても気にっています。

これらはいつか比較してみたいので、自ら比較できるのはまだまだ
先の話ですが、いつか比較できることを楽しみにしています。

長くなりましたが、諸先輩の方々、このレンズが欲しいならこちら
でも十分楽しめます、と言ったお話をお聞かせ願えればと思っています。
(被写体や用途は二の次で構いません)

高価なレンズ(金銭的に入手難;;)など、これを買うならこっちでも
十分自分的にOKだった、などといったお話もお待ちしております。

それぞれのレンズの個性を、比べたり代用にするなどに無理がある
のかもしれませんが、あくまでも個人的な主観で結構ですので、
難しいことは抜きにして、どんなレンズでも結構ですので、気軽に
お答えいただければ嬉しく思います。

どうぞよろしくお願いします。




書込番号:5673000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/11/24 16:48(1年以上前)

windbellさん。

既に何本ものレンズをお持ちのようで、なんちゃってレンズと、
その元にも、全く限定がないのでしたら、果て無し話になる
のが必然です。

御自身で狙いを絞るために、過去ログを検索することをお奨め
します。

書込番号:5673057

ナイスクチコミ!0


スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2006/11/24 17:38(1年以上前)

>>AABBさま

ご意見をありがとうございます。
何本もの、と言うわけではありませんが(4本です;;)、それでは、
タムロンのモデル272Eと、純正の100mmと50mmのマクロレンズ中心
で、実際にお使いいただいて比較済みの方で、このレンズならこち
らでも自分は満足でした、代用として楽しめます、と言うお話を
お願いということに変更します。

要は使われた方の主観的なお話をお聞きしたいのです。
入手難のものは人気が高い故にいろんな評判を聞きますが、それに
匹敵するよいレンズがあるとしたら、それらがどんなもので、実際
に使ってみてのお話を探すのが難しかったため、こちらに投稿した
次第です。

(なんちゃってレンズとは適切な表現ではなかったかも
しれませんが、様々な主観をいただけるように、気軽に答えていた
だきたかったので、軽めの表現にしたのですが…)

よろしくお願いします。





書込番号:5673180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/24 18:02(1年以上前)

なかなかレンズを見る目がおありのようで♪
「なんちゃって」のお勧めでは
リコーRIKENON50mmF2などはいかがでしょう。Kマウントです。

シャープでハイキーでハイコントラスト、「ぱきぱき」です。
こんな銘玉が中古で5,000円ぐらいで手に入るのはちょっとびっくりですよ(^^vぶぃ



書込番号:5673265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/11/24 19:15(1年以上前)

windbellさん、こんにちはです。

24mmが使ってみたくて、さすがに☆24mmが買えず、
コシナの24mmF2.8を買いました。
これが19cmから行けるんでマクロ的に使え、
PKAマウントなんで露出もらくらく
思いのほか良くて満足してます。

さすが、この値段だけに外観はチープですがね〜(笑

書込番号:5673519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2006/11/24 21:27(1年以上前)

>windbellさん

こんばんは!!ご質問の本題とははずれますが、
272Eは三宝カメラやフジヤカメラ、マップカメラあたりを時々、
電話で攻撃してやれば在庫がポロっと出てくることありますよ。

是非是非、素晴らしい描写力を一日も早く体感できることを
願います。

書込番号:5674045

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2006/11/24 22:36(1年以上前)

かえって入手困難かも&金額が高い、ですが、
COSINA Planar T*1.4/50 ZS は、カールツァイスの名に
恥じないすごい描写しますよ(とか言ってみる:-)

あと、FA35の代わりに、SuperTakumar35mmF3.5とか使ったり
しますが、こっちはさすがに明るさでかなわないです(笑)

先日、SuperTAKUMAR135mmF3.5も手に入れたので、FA望遠に
比べてどないなのか今度検証してみます:-p

書込番号:5674414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/11/24 22:47(1年以上前)

ALPHA_246さんに、1票で〜す♪

書込番号:5674469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/24 23:01(1年以上前)

純正ですがsmc30mmF2.8(K)。
ワタシはこのレンズが使いたくてペンタックスユーザーしているようなもんです。

中古で探してみてください。チト高いかな?

書込番号:5674545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/24 23:55(1年以上前)

同じくアポランター90mmで楽しんでいます。^^
自分も欲しかったのですが、同じくフォクトレンダーの
ウルトロン40mmF2SLのPKマウントですね。
これは新品中古を問わず入手難みたいです。

書込番号:5674867

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/11/25 00:09(1年以上前)

FA31mmF1.8Limited が欲しいなら SMC-P 30mmF2.8 でも楽しめます。両方持ってますが、どちらを持ち出すか悩みます。

書込番号:5674956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/11/25 01:07(1年以上前)

「なんちゃってレンズ」に反応してしまいました。

なんちゃってレンズNo.1は"MC JUPITER-9 85mm F2"で決まりでしょう。有名なロシアンレンズですが、Carl Zeiss Sonnar 85mm F2のコピーだと言われています。

キャップをはずすとガラスがめいっぱい詰まってます。描写は素晴らしく、なんと言っても値段が安い。新品?が1万円以下で買えます。(?なのは、輸入物なので本当に新品かデッドストックものかよく分からないため)

タマ数もそれなりに豊富なので興味がおありであれば是非どうぞ。M42ですのでマウントアダプターも必要ですが。

あんまりレアなタマは、こういうところで書くと、市場から無くなってしまうので書きません。

書込番号:5675233

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/25 02:12(1年以上前)

アポランターはメーカー在庫もあるみたいですね。
私も狙っています。

http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl/zaiko/index.html

近くのカメラ屋には272Eもありました。

書込番号:5675423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/11/25 08:26(1年以上前)

http://minase.on.arena.ne.jp/PENTAX/K100D/21-77/
↑のタクマー(\1980)以外は入手難ってほどではないですが、シグマの50mmマクロやFAリミテッドは結構入手困難になってますね。

書込番号:5675808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/25 11:30(1年以上前)

自分も、MC JUPITER-9 85mm/F2に一票。

安いのに、あなどれない描写。外観はプラスチッキィーなのだが、絞り羽根が15枚もある。

自分は、M42-MDアダプターでミノルタの古いカメラで使ってます。ヤバイです、ペンタのデジ一が欲しくなってきた。

書込番号:5676309

ナイスクチコミ!0


スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2006/11/25 15:35(1年以上前)

皆様、たくさんのお返事ありがとうございました。

ここにレンズの質問される殆どの方は、撮りたい被写体があって、
それに適しているレンズをお探しの方だと思います。
私も最初は娘の陸上トラックで走る姿を撮りたかったのがきっかけ
でしたが、今はちょっと逆発想になりました。

カメラとレンズで違ってくる写り方にとても興味を覚え、難しいこ
とは分からないのですが、好きな写り=好きなレンズであり、そし
て、このレンズでこれを撮ったら? このレンズだと、どう撮れば
きれいに写る? などを考えたり、実際に写して失敗したり満足し
たりを繰り返して楽しんでおります。

つまり、使ってみたいレンズを中心に楽しんでいるので、どのレン
ズも興味の対象にあり、とりあえず入手難のもので、その代わりに
なれるようなよいレンズの評判が聞けたらと思い、ここに書き込み
ました。

それに対し、こんなに沢山の方が色々なレンズを答えてくださって、
嬉しかったです。皆さんのお返事にとても感謝しています。


>>パラダイスの怪人さま

こんにちは。
ブログにあった、RIKENON XR 50mmF2 の画像を拝見させていた
だきました。コメントはとても参考になり、画像もなるほどと
飽きることなくそれぞれの画像をしばらく眺めておりました。
11月19日の自転車とその影、太陽を隠すように撮られた逆光の
画像、とても素敵でした。
これは「なんちゃってFA50mm1.4」になるのでしょうか。
 実はこのレンズ、一度ヤフオクで競ったことがあり、途中で
諦めてあきらめて他の方が落札されてゆきました。
ここであらためて背中押しされそうです。今後マークしてみます。
ありがとうございました^^


>>からし1号さま

☆24mm、評判を読む限りですが、実物の画像はきっと見たことが
無いような素晴らしい写りをしてるのでしょうね。
ペンタファンなら、いつかは使ってみたいレンズと思いますが、
何せ経済的入手難。。。

コシナの24mmF2.8にPKAがあるとは知りませんでした。
そしてそんなに近寄れることも。。。
私が探しているなんちゃってレンズの一つに、ピッタリのような
気がします。ありがとうございました^^


>>tai-tai-taiさま

貴重な情報をありがとうございました^^
そうなんですか。
ダメ元であたってみると、そんな良いことが起きることもあるんですね。
なんか元気な気持ちになってきました(笑)

確かにタムロン272Eは今一番欲しいレンズなんですけど…
APO-LANTHAR90mmとFLEKTOGON35mm2.4を購入したので、資金を
やりくりしてから電話する方が無難かもしれません。
ヘタに在庫があった日にゃ、新年を迎えることができなかったり
する可能性が;;;
でも、いいことを聞きました。ありがとうございました。


>>ALPHA_246さま、ラビットさま

COSINA Planar T*1.4/50 ZS …

初めて知った名前です。
からし1号さんのお返事にもありましたが、コシナというメーカーの
レンズにも段々興味がわいてきました。
これもなんちゃってFA50mm1.4、にあたりますか?
お高いようですが、むしろFA50mmの方が、なんちゃってPlanar
T*1.4/50 ZS になってしまうのかも??
メモしておきます^^ ありがとうございました^^


>>マリンスノウさま

smc30mmF2.8(K)は、確かこちらの掲示板のどこかで、その画角が
とてもレアなレンズとあったように記憶しています。
とてもお気に入りのご様子なので、かなりなお勧めレンズなのですね。
これはなんちゃって何になるのでしょう??
FA35mmAL2でしょうか??
それとも何にも代わるものの無い名玉??@@;
画像が見たくなってきました。メモしておきます。
ありがとうございました^^


>>よろたまさま

同じレンズをお持ちなんですね〜^^ 嬉しいです。
液晶で一枚目を見たときから、この私でも「え?」となったレンズ
でした。
このレンズが手元にあるから、今、272Eの物欲を抑えることができ
てる感じです。(笑)
本音である、先立つものの無さのストレスが最小限に済んでいる
気分です。

よろたまさんはウルトロン40mmF2SLのPKマウントをお探しなんですか?
画角からしてもしかしたらこれは…なんちゃって姫レンズ??

また存在を知らなかったレンズを知ることができて嬉しいです。
もし、いつか入手されたら画像をアップしていただけませんか?
ありがとうございました^^








書込番号:5677037

ナイスクチコミ!0


スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2006/11/25 16:40(1年以上前)

>>かずぃさま

>FA31mmF1.8Limited が欲しいなら SMC-P 30mmF2.8 でも楽しめます。
ついにLimited登場…@@;;
このレンズは、マリンスノウさんが教えてくださったものと同じ
なのでしょうか?
違いはPとK? これはマウントの違いなんですよね?

Limitedと迷うくらいなのですから、ますます興味深くなってきました。
でも、FA31mmLimitedは単価が入手難、片やSMC-P 30mmF2.8はレア
で入手難。。。

これらのなんちゃってレンズを探すのも難ありとみました^^;;
自分で出会いを探し求めるのも楽しみ方の一つかもしれませんね^^
ありがとうございました。


>>パスワードが入らない(×_×)

MC JUPITER-9 85mm F2… 
あ、このレンズ、ボケが柔らかいとかで有名ですよね^^
とても気になります。
もしかしたら、1万前後で入手できるなら、ボーナスが出たら
ちょっと工面できそうです^^

MC JUPITER-9 85mm F2 + APO-LANTHAR90mmF3.5SL =
タムロン272E??
自分的には、=より>だったら、入手難のストレスがもっと減る
かもしれません。

でも、そこは一家の主婦の身なので…
あわてずじっくり幸せな道へ行けたらいいなと…。

>あんまりレアなタマは、こういうところで書くと、市場から
無くなってしまうので書きません。

ということはつまり…ナイショにしておきたいレアなレンズを
ご存知なんですね?
ちなみにそれは、なんちゃって何レンズなのでしょうか。
それだけでも知りたいのですが、ダメでしょうか??^^;;;
ありがとうございました^^


>> kohaku_3さま

え?@@;

リンク先を拝見しましたが、もしかしたら、APO-LANTHAR90mmF3.5SL
も入手難に近いものだったのでしょうか??
だとしたら、これまた別な意味で元気な気持ちになってきました(笑)

272E、あるところにはあるんですねぇ。。
得した気分になれる情報をありがとうございました^^


>>水瀬もゆもゆさま

首を横にして見入ってしまいました(笑)
瑞瀬もゆもゆさんは、たしか、K100Dボディの内臓部分の画像を公開
されてた方でいらっしゃいますよね。
その画像も見入ってしまった記憶があります^^
自分のも見たくなってボディを手に取りましたが、すぐに我に返って
テーブルに戻しました。^^;;

おすすめはDA21かシグマの50mmマクロ、とのことですが、シグマの
50mmマクロは、純正の50mmに匹敵かそれ以上?と感じられていると
いうことでしょうか。
いずれも入手難となってきているんですね? 
また課題が増えそうです(笑)

でも、それを見つけ出す楽しみもいいものですね。
じっくりと向き合える趣味と出会えて嬉しいです。
貴重な画像をありがとうございました。
後でまたゆっくり拝見させていただきます^^


>>ロッコル85さま

タムロンのモデル272Eと同じくらい楽しめるのは、やはり
MC JUPITER-9 85mm/F2 なのかもしれませんね。
絞り羽根が15枚とのことですが、羽根は多い方が円形に近い
ということで魅力的な部分、ということなのでしょうか。
こうして書いてくださった一つ一つがとても勉強になります。
ありがとうございました^^



決して手当たり次第欲しがっているわけではないのですが、こう
しているうちにいずれお気に入りのレンズが決ってくると思うので、
それらのレンズたちを、このレンズはこう、と指が勝手に動いて
くれるほど使いこなせたらいいなと思っています。

おばあちゃんになっても楽しむぞと。(^^vぶぃ(←パラダイスの怪人様、
これも気に入りました^^)

皆様、お返事をどうもありがとうございました。












書込番号:5677220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/25 21:31(1年以上前)

>これは「なんちゃってFA50mm1.4」になるのでしょうか。

なんちゃっては値段だけで、FA50F1.4を超えているかもしれませんね♪
稀代の名機ズミクロンに迫るとまでいわれることもありますので、
こちらも歴史的な名機といってもいいかもしれませんね。
(こんなこと書くと、オークションで値段がつりあがったりして、よくないですけど・・・)

RIKENONにはXRと薄型のPがありますが、
描写はXRが上のようです。
入札にはご注意を♪

書込番号:5678189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/11/25 22:24(1年以上前)

コシナのツァイスは ↓ です♪
http://www.cosina.co.jp/seihin/co/zf-zs.html

名称の最後に「ZS」と付いているのがM42用です。
残念ながら1.4/85mmは、ニコンマウントだけですが・・・。
尚、1.4/50mmはフジヤカメラで47.000円位だったと思いますよ。
来年には、2/100mmマクロが出る様です・・・。

書込番号:5678402

ナイスクチコミ!0


スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2006/11/26 16:13(1年以上前)

>>パラダイスの怪人さま

ヤフオクでみかけました。
Jupiter9 の次にねらってみようと思います^^
でも、いつもより高値のような気がしています。
気のせいでしょうか。。??

気のせいか、最近、一時期よりもフレクトゴン35mmがよく出てるような。。。


>>ラビットさま

情報の提供をありがとうございました。
コシナは今回新たな発見でした。
どんなレンズがあるのか、じっくり見てみますね。
ありがとうございました。


>>よろたまさま

今気が付いたのですが、APO-LANTHAR90mmF3.5SL の画像、
たくさん写されていたのですね。
やはりこのレンズはなかなかよいですよね〜。
あらためてそう思いました。
おかげでこのレンズを持って出かけたくなりました^^
生憎の雨なので諦めましたが。




書込番号:5681059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/26 17:39(1年以上前)

windbellさん、こんばんは。
ブログの写真ご覧いただいてありがとうございます。
K100DとAPO-LANTHAR90mmの組み合わせは結構カッコいいですし、
MFレンズならではの操作感がなんともいえず楽しいですね♪
いい写真が撮れたら是非、アップしてくださいね。

書込番号:5681325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/11/27 01:07(1年以上前)

よろたまさん
    私も拝見させて貰いました。
    以前から、ずっと思っていたんですが、
    「こってり」してる感じですよね!?
    
    コシナ・・・
    侮り難し!。

書込番号:5683450

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2006/11/27 17:33(1年以上前)

>>>ALPHA_246さま、ラビットさま
>COSINA Planar T*1.4/50 ZS …
>初めて知った名前です。

せっかくなので、プラナーの作例をいくつか:-)

http://home.g04.itscom.net/alpha/img/yamanakako01.jpg
http://home.g04.itscom.net/alpha/img/Bashamichi.jpg
http://home.g04.itscom.net/alpha/img/2006Bon.jpg

PENTAX M50mmF2との撮り比べ
http://home.g04.itscom.net/alpha/asahi/smc-vs-zeiss/

こんなとこで。どっスか?(某軍曹調)

書込番号:5685146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 はるきーむ 

2006/11/27 18:51(1年以上前)


>なんちゃってレンズNo.1は"MC JUPITER-9 85mm F2"で決まりでしょう


自分の持っているレンズがほめられている(?)とうれしいですね。
ただなんちゃってしかもっていないのでそうでないレンズはどう違うのか興味があるのですが、やっぱり危険な考えでしょうか?

書込番号:5685406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/27 19:39(1年以上前)

ラピッドさん
>「こってり」してる感じですよね!?

そうですね。または色乗りがいいって感じでしょうか。
ぬけがいいのか、フィールドではマイナス補正が必要です。

先週末にはフジヤさんに数本入っていましたよ。
1本いかがですか。^^

書込番号:5685580

ナイスクチコミ!0


スレ主 windbellさん
クチコミ投稿数:98件

2006/11/29 01:31(1年以上前)

>>ALPHA_246さま

わざわざ画像までアップしてくださってありがとう
ございました^^
これはどちらかを選べと言われた場合はかなり迷う
ことになりそうです。
ツァイスのボケ、本当にみごとでしたし。。。

M50mmF2も持っていませんが、M50mmはどれも気になっており、
1.2、1.4、1.7、そして2と、四つ子レンズ(?)の
母になりたい気持ちを抑えております(笑)


>>はるきーむさま

Jupiter-9はいろんな方から絶賛されていますね。
次に入手するとしたら、やはりこのレンズでしょうか。
入手手段がオークションしか思い当たらないのが難点ですが…。

画像も拝見しましたが、皆さんが褒められるのが理解できます。
近影から遠景まで、マルチなレンズのようですね。
やはり欲しいレンズです。

もし入手できたら、くもの巣にしずくがたくさん付いている
ところを撮ってみたいです。日の光にかざされている感じの…^^
うまく撮れればきっととてもキレイな画像になってくれると、
入手前から思わず期待してしまいます。
ありがとうございました^^




書込番号:5691400

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング