『撮影アドバイスのお礼です。』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影アドバイスのお礼です。

2006/12/09 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

こんばんは。
11月25日に甥の結婚式が終わりました。
撮影の方も無事何とかこなせたと思います。いろいろ、アドバイスを下さった方々にお礼を申し上げます。いろいろ助かりました。
お礼とともに撮影感を少々報告したいと思います。

使用機材K100D+タム28〜75ミリf2.8(A09)、30D+50ミリf1.8、コダックV570です。
トータル800枚ほど撮りました。K100Dで450枚ほど、残りは30DとV570ですが、V570では20枚くらいでしょうか。
そのう約80枚をフラッシュで編集してDVDにまとめました。

感想は、とにかく暗く難しかったと言うのが本音です。披露宴会場では、ISO800でf2.8でもSSはせいぜい1/15秒、たまに1/30秒になると言った感じでした。
そのため、あくまでサブでしか考えていなかった30Dの出番が思いのほか多くなりました。
この、SSでは、手振れは防げても被写体ブレが起きてしまいます。それで、30DでISO1600f2.0使用が結構有効でした。
こんなに暗い会場だとは思いませんでした。

レンズはできるだけ明るいに越した事はないですね。それと、外付けストロボの必要性も痛感いたしました。
会場側のプロはもちろん、招待客の一人もニコン機に外付けストロボ使用で撮っていました。

この二人から見れば、綺麗な写真は撮れていなかったかも知れませんが、手振れ補正に助けられ、違った意味で雰囲気のある写真は撮れたと思います。

なにより、翌日には800枚のデータ画像をいち早く甥の両親に渡せて、すごく喜んでもらえました。
肝心な写真はアップできませんが、少しだけ日々の写真にアップしてあります。
本当にありがとうございました。

書込番号:5732339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/09 00:42(1年以上前)

結婚式は90%以上外付けストロボを使いますよ〜(私の常識では)

書込番号:5732518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/12/09 06:42(1年以上前)

はい、おっしゃる通りでした。

書込番号:5733109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/09 15:20(1年以上前)

『ノーストロボ的+でも一応発光』 の発想で撮るのが、私の
スタイルだったりします。スローシンクロの度合いを調整でき
る撮影法の有用さを理解できる被写体でもありますネ(^^;)

環境光にストロボ光を如何に馴染ませるかが、ポイントだと思います。
ニコン機はそういった撮影には強いですが、仰るように、SR内蔵の
このカメラにも十分勝機があると思います。明るいレンズで、よりス
ロー的に(それでも1/8秒以上?)アプローチすれば、自ずとストロボ
の発光量は抑えられると思いますから、SRの強みが出せると思います。
『SRが付いているからノーストロボ』 という発想もアリですが、
実は、『SRが付いているからスロー発光が有利』 とも言えたりします(^^;)

ストロボ撮影って、いろいろな疑問提起が表面化してくるので、
スキルアップには、もってこいの題材だと思います。

書込番号:5734738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/12/09 21:32(1年以上前)

くろこげパンダさん、こんばんは。

先日もいろいろありがとうございました。結局あれからすぐの結婚式でしたので、結構使い方が混乱していて無難にノーフラッシュで撮ってしまいました。

私の場合、このようなイベント撮影はほとんどしないので、このときのためだけに外付けストロボは買えませんでした。でも、一台あるといろいろ便利なので余裕が出たら買おうとは思っています。

内臓ストロボを上手く使えるようになりたいものです。おっしゃられる、SR機ゆえの内臓ストロボの使用法いろいろ試してみたいと思います。

書込番号:5736454

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング