


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
深夜に旅行から帰ってきて爆睡中、玄関のチャイムが・・・。
2月の22日に注文したタムロン90mmマクロがやっと届きました。3月の末にはショップに入荷したようですが、旅行期間中に届くと受け取れないので、配達日を遅らせ今日になりました。
予約後に始まったタムロンのマクロキャンペーンのミニ3脚も無事入手、手持ちの3脚でできない超ローアングルや、テーブルフォトでテーブル3脚として使えそうに思います。
確かに華奢ですが足が短い分、安定感はあるように感じます。
旅行先にもシグマ50oマクロを持ち込みましたが、普段撮れない写真が撮れる反面、時間をかけて撮れないのでピントの合わせるポイントや被写界深度を数パターン撮るようなやり方ができず、いささか消化不良となりました。
今からお土産を配りつつ、タムロン90mmマクロの試写に行ってきます。チャレンジマクロを始めて1ヶ月、今日のアップはもちろん待望のタムロン90mmマクロで・・・。
書込番号:6209625
0点

Hiroyuki0606さん、こんにちは(^^)
タムロン90mm、ご購入おめでとうございますm(__)m
私も使用していますが今のシーズンなら桜などの花と共に虫さんなども狙ってみるのも良いかもしれませんね?
また、私もシグマ50mmは使用してるのですが虫さんの撮影には少しでも離れて撮れるタムロン90mmの方が使いやすいようにも思います(^^)
これからの楽しく撮影してくださいm(__)m
書込番号:6209679
0点

Hiroyuki0606さん、こんばんは。
タムロン90mmマクロ、購入おめでとうございます。
ミニ三脚もゲットとのこと、ラッキーですネェ。
私も気になっているレンズの一つです。
チャレンジマクロ365、楽しみにしています。
書込番号:6212243
0点

TYAMUさん、こんばんは。
これからの季節楽しみですね。長靴とレジャーシートを車に積んで、どこでも分け入り、寝転がれる用意がしてあります(笑)
マクロを極めるには熊、スズメバチ、マムシに対する恐怖心を何とかしなければ・・・。
やむ1さん、こんばんは。
タムロン90mmマクロの魅力はまだ分かりませんが、曇空バックの桜のアップという悪条件でも、思った以上に綺麗に写りびっくりしました。
今後色々な条件下でシグマ50oマクロと撮り比べてみたいと思います。なんとなく曇天シグマ、晴天タムロン、虫シグマ、花タムロンのような気がするのですが・・・。
書込番号:6214932
0点

>>Hiroyuki0606 さま。
タムロン90mmマクロ、わたしも使っています。良いレンズですよ。これからのシーズン、楽しみですね☆
改めて思うと、タムロン90mmマクロ+K100Dの“春”というのは、初めてです。どんな感じにとれるか楽しみです。
| マクロを極めるには熊、スズメバチ、マムシに対する恐怖心を
| 何とかしなければ・・・。
すっ、すごい覚悟ですね。マムシが出てくるなんて…。
わたしはお星見(主に流れ星を見ること)も趣味でして、熊よけは鳴らしています。あとどれだけ実戦力となるかは全く未知数ですが、男の方々と出かけています。あるいは熊も出ない高山に行っています。
以前、日光の戦場ヶ原というところで、森の熊さんに遭遇したことがあります。凍りつきました。
>>みなさま。
この戦場ヶ原の隣の湿原で“小田代ヶ原”というところがあるのですが、四季を通して、風景・お花が綺麗です。ぜひ一度訪れてください。但し、電気自動車か徒歩(45分位)でしか行けないのが難点ですが、その分自然は綺麗です。
書込番号:6218553
0点

子猫のテラスさんこんばんは。
私自身は野生の熊を1度も見たことないんですが、目撃情報は普通に回覧板で回ってくるくらいの田舎です。
スズメバチは割と平気なんですが、熊に遭遇したりマムシにでもかまれたらと思うと怖いですね。
どんなところでも1人で行くのが好きですが、山だけは1人だと恐怖感があります。私には守ってくれる助さん、角さんがいないので、携帯電話の電波の届く範囲で近所の山をウロチョロすると思います。
私の目標は子供の頃見て、とても印象に残っているハンミョウをマクロで撮ること・・・それまでにタムロン90mmマクロを使いこなせるようにならなければと思っています。
湿原・・・羨ましいですね、朝夕の風景よし、日中はマクロで水生植物の花を・・・近くにあればいいのですが、関西ではあまり湿原って聞きませんね。
あぁGWどこ行こう???
書込番号:6221436
0点

ハンミョウでYahoo!ってみたら次のURIがトップでした。
http://musi.s6.xrea.com/koutyuu10.htm
走る宝石・ハンミョウとの事。わたしも見てみたくなりました。
なかなかハンミョウを撮るのは大変そうですね。
挑戦しつづけるHiroyuki0606さまだから、チャレンジマクロ365継続中の方もセンスがあるのですね。目標を持つのは大切だと感じました。
上のURIに尾瀬へのリンクがありました。GW、尾瀬はどうでしょう。小田代ヶ原もすぐそばです。貴婦人と呼ばれる木が朝もやの中で待っていますよ。
ちょっと訂正:徒歩で45分ではなく、徒歩で90分(6Km)でした。
書込番号:6225060
0点

体長2cm?・・・もっと大きく感じてましたが、子供の頃に見た記憶なので・・・意外と小さかったんですね。
ヒェ〜、近づくのも難しい、だんだん自信がなくなってきました。
チャレンジマクロ365はオモチャノ缶詰?松花堂弁当??見たいになってきました。色んなものが詰まっていますが、メインディッシュがないので重みがない・・・(大泣)
ハンミョウがチャレンジマクロ365の救世主になってくれると嬉しいんですが・・・。
尾瀬沼、奥日光、南伊豆・・・よだれが出ます。関東エリアは一足延ばすと意外な程、雄大な自然がありますが、関西は田舎はあっても匹敵するようなスポットが・・・東京に単身赴任させて欲しいくらいです。
書込番号:6225931
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





