『パブ・スナックの店内撮影について』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

パブ・スナックの店内撮影について

2007/08/05 18:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:39件 PENTAX K100D ボディの満足度4

実は行きつけの夜のお店(スナック)のHP立ち上げに向けた、店内写真撮影をしようと考えています。
お店のおおまかな構造は、入り口から見て
・タテ12×ヨコ5メートルの長方形の店内
・左手にカウンター席(タテ並び)
・右手にBOX席×4
・カウンター席の前、一面に、パントリーとボトル棚
という構造です。

当方の機材は
・K100D
・キットレンズ(18-55mm)
・タムロンA09(28-75mm)
・シグマ(55-200mm f4.0-5.6DC)
・三脚 ベルボンCX-444
です。
外部ストロボはありません。

なんとかムードある雰囲気を出して撮影をしたいと思いますが、皆様のお知恵を拝借できたらと考えています。
m(_ _)m

恐らく「三脚を立てる」「内臓ストロボは抑止」「低速シャッター」だと思いますが、何かその際のアドバイスがいただけましたら幸いです。

書込番号:6611951

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/05 18:49(1年以上前)

レンズは18-55mmで三脚を使って撮影するのがよろしいかと思いますよ。
RAWで撮影して現像の際に色合い等を工夫されてはいかがでしょうか。
ソフトフィルターとかクロススクリーンを使って雰囲気を出す…とかも良さそうな感じがしますね。

http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/product_index/product_index.htm

書込番号:6612033

ナイスクチコミ!2


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/05 18:59(1年以上前)

出来るだけ絞って、ピンをあわせる。
ISOは200、三脚使用、ノイズリダクションON、2秒セルフタイマー、RAW、露出補正を少しずつ変えて撮る。
WBは現像の際に調整ってとこでしょうか。
ただ、照明の輝度差が激しければ、それぞれの適正露出で撮って、合成って手もありますが、それは大丈夫かな???

書込番号:6612072

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/08/05 18:59(1年以上前)

自分だと、お店のライトをいろいろ使って撮るだろうと思います。

お酒のイメージがあるので、カウンター、シート、グラスなど小物を使って見ましょう。
レンズはA09でいいのでは。
絞りを工夫して見たらいかがでしょう。

ソフト使えるならそれで効果を出してもいいですね。

店舗全体撮るならキットレンズかなあ。

書込番号:6612074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2007/08/05 20:02(1年以上前)

>⇒さん
こんなフィルターあったんですね。
知らなかった(汗)
ありがとうございます。


>ME superさん
ペンタックス純正のソフトしかありませんが、なんとかがんばってみます。
フリーソフトも探さなきゃ。
ありがとうございます。


>goodideaさん
ボトルやグラスの演出にはこちらの方がよさそうですね。
何パターンかトライしてみます。
ありがとうございます。



こんな短い間にレスをつけてくださいました皆さんに、あらためてお礼申し上げます。

書込番号:6612227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/05 20:04(1年以上前)

既に有効なアドバイスは出ていますので
私なりには、超広角レンズを使ってみたいところです
お店の写真って全体が写るように広めに撮りますし
遠近感が雰囲気を出してくれます
HPだけでなく雑誌でも広めに撮る場合はありますよ

書込番号:6612232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2007/08/06 05:34(1年以上前)

>ぴんさん さん
超広角レンズですか。
広いレンズのしっかりしたやつが欲しいなとは思いつつも、予算がないまま今日に至ります(泣)。
貴サイトの、富良野「くまげら」シリーズを拝見しました。
光の使い方の参考になると思いました。

ありがとうございました。

書込番号:6613698

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング