『SDカードとマグニファイヤーFbについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mmF3.5-5.6AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション

PENTAX K100D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション

『SDカードとマグニファイヤーFbについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K100D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D レンズキットを新規書き込みPENTAX K100D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードとマグニファイヤーFbについて

2007/06/24 14:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

スレ主 をけらさん
クチコミ投稿数:71件

こんにちは。
K100Dを使いはじめて、半月ほど立ちましたので、すこしレポートをと思いました。
まず、SDカードですが、ハギワラの256M(980円)、A-DATAの2G(speedy.×60)(1980円)
、トラセンド2G(×150)(2780円)を使ってみました。
結果、ハギワラは、ノーマルなので当然遅かったのですが、A-DATAとトラセンドには5枚連写で7〜8秒でほとんど差がありませんでした。
これがカメラの書き込み速度の限界らしいです。
闇雲に高速のカードを買うことも無いということでしょう。
次にマグニファイヤーですが、マクロ撮影では視野の2倍拡大が、かなり役に立っています。
とくに、色やコントラストに乏しい被写体に、マニュアルでピントを合わせるのが、とても楽です。
定価は10,500円ですが、ヤマダ電気で3,400円で買うことが出来ました。
拡大アイカップが2,670円だったので、マグニファイヤーを買って正解だったと思います。
ただし、ファインダーから3センチ程飛び出ます。
カードやアクセサリー購入の参考になればと思います。

書込番号:6467695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1306件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/06/24 18:51(1年以上前)

マグニファイヤーはお買い得でしたね。

値上げ前の価格で販売していたと思います。

手に入れたくても在庫が無かった時期が続きましたから。

私は買い忘れましたが、マニュアルレンズが増えると欲しく成るアイテムです。

書込番号:6468503

ナイスクチコミ!0


スレ主 をけらさん
クチコミ投稿数:71件

2007/06/25 17:48(1年以上前)

マットマンさん、マグニファイヤーは旧価格でしたか、情報ありがとうございます。
ということは、旧価格は4000円ぐらいだったのでしょうか?
だとすると今の10500円は高すぎると思います。
実際、8000円ぐらいなら買わなかったと思います。
カメラ(光学機器)の適正価格は良く知りませんが、マグニファイヤーを目の当たりにして、正直5000円でも買わなかったかも。
在庫が無くて注文だったのですが、4日ほどで入荷連絡がありました。
代金後払いなら、追加料金をとられていたかも?と、今思っています。
なんか、得したのか、詐欺をしてしまったのか複雑な心境です。

書込番号:6471684

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/26 13:59(1年以上前)

をけらさん、こんにちは。

> 在庫が無くて注文だったのですが、4日ほどで入荷連絡がありました。

マグニファイヤーFb、安価に購入できてよかったですね。
しかも、在庫無しの注文から4日後、羨ましい。
私の2月に注文した分は、どこでどうなっているのか・・・・
K100Dでは、内蔵バッファの速度に引っ張られて、
高速SDでもあまりメリットは無いようですね。
機種が変わっても同じSDを今後も使い続けるという意味で、
価格差もあまり無くなってきているので、
高速SDを選択しておいた方がいいとは思います。

書込番号:6474593

ナイスクチコミ!0


スレ主 をけらさん
クチコミ投稿数:71件

2007/06/27 13:10(1年以上前)

やむ1さん、2月注文でまだ連絡無しですか!
多分、どこかに注文伝票を忘れられているのではないでしょうか?
ヤマダ電機では、そんなに待たせる・在庫不足のような感じはありませんでした。
でも、それだけ放っておかれると、問い合わせる気も無くなりますかね。
私は、やっとマグニファイヤーでの構図の取り方が安定してきました。
2倍拡大だというのをつい忘れて、画面で確認すると小さくしか写って無くてがっかり、というのがなくなりました。

SDカードは、×150を使うことにしました。
撮影時にはあまり差が無かったのですが、パソコンに取り込む時に、大きな差がありました。
連写モードで結構たくさん撮ってしまうので、高速のカードの方が、いいですね。

書込番号:6477859

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K100D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D レンズキットをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング