『急に暴走しました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mmF3.5-5.6AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション

PENTAX K100D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション


「PENTAX K100D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D レンズキットを新規書き込みPENTAX K100D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

急に暴走しました

2007/09/16 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

この掲示板でお世話になり(ニコン板でも)K100Dを購入後、
デジイチライフを楽しんでたのですが、
昨夜、突然100Dが暴走しました。

状況は
いつも使ってるエネループが切れたので
コンビニでオキシライド4本を買い、装填しました。

すると、全ての動作にシャッター音(カシャ・カシャ)
どのボタンを押しても、ダイヤルを回してもカシャ!
シャッター半押しでもカシャ!
ミラーを跳ね上げてる音だと思います。
シャッターは切れてません。
逆に切れないのです。

困ってしまって、色々試して見ると
メニューキーから

撮影

画像仕上

記録サイズ


ってどんどん進めていくと、音がしなくなる所がきます。
その時によって、3段階目であったり6段階目であったりです。
その間は勿論、カシャ・カシャ・カシャって連射状態(音だけ)でした。
そこで、一旦正常に戻るのですが
またしばらくすると、カシャって音がして同じ現象です。
しょうがないので、撮影を諦めて帰ってきました。

で、今日はどうかと見て見ると
直ってるんですよ。

どういう現象なんでしょうか?
電池のせい?

この前、大阪のPENTAXで調整してもらったところなのに・・

こんな現象、起こった方いらっしゃいますか?
もう一回、サービスセンターへ持ち込みでしょうか?



書込番号:6762195

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/09/16 19:03(1年以上前)

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/faq.html#05_02

オキシライドは電圧が高いみたいですね。
これが原因かもしれません。

書込番号:6762227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/09/16 19:07(1年以上前)

CR-V3リチウム電池2本、単3形電池4本(リチウム電池、ニッケル水素充電池、アルカリ電池)、ACアダプター


が電源として記載されているので、電圧の高いオキシライドでの動作はわかりません。

メーカーサービスに問い合わせてはどうでしょうか?

書込番号:6762246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 PENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/09/16 20:13(1年以上前)

早々のアドバイス、有難う御座います。
オキシライドは電圧が高いって知りませんでした。
コンビニで一番長持ちしそうかな?って思って買ったのですが・・

見てみると、初期電圧1.7Vってなってますので、
そのせいでの誤作動かもしれませんね?
もう少し様子を見てから、再発するようなら
サービスに相談して見ます。

有難う御座いました。

書込番号:6762472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/09/16 20:50(1年以上前)

大阪が好っきやねんさん、こんにちは。

メーカーのサイトにも(Q&A)、オキシライド電池の使用をすすめない旨、はっきり書かれています。そういうわけで、私はオキシライド電池は使ったことがないのですが、電圧が高すぎることに依る誤動作の可能性がありますね。

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/faq.html#05_02

以前、RCR−V3電池でミラーがあがったままになるという報告がネット上で見られました。こちらの電池も電圧がCR−V3よりも高めでした。しばらくエネループで使用されてみては。

書込番号:6762616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/09/16 21:01(1年以上前)

大阪が好っきやねんさん
こんばんは

iceman306lmさん が引用されているように
オキシライドやRCR-V3(初期の高電圧タイプ)は
istD発売の時から電圧が高くミラーアップしたままフリーズするなど
問題になっていましたので
ペンタの方でも使用を控えるようにFAQで呼びかけています。

私もistDでオキシライドで同様な現象になったことがあります。
それが仕様です。

>もう少し様子を見てから、再発するようなら

ではなく、使っているうちに電圧が下がってくると問題は起こらなくなりますが
使用をやめたほうがいいと思います。







書込番号:6762667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 PENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/09/16 21:13(1年以上前)

皆様
アドバイス有難う御座います。
大至急、オキシライドを抜き取ります。
エネループを予備でもう1SET買えば済みますもんね!

でも、パナはなんでオキシライドって迷惑な物を発売したんですかね?
デジカメ以外なら電圧は高くても問題ないのでしょうか?
勉強不足でスミマセン。



書込番号:6762727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K100D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D レンズキットをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング