『購入したらすぐチェック?!』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入したらすぐチェック?!

2006/09/30 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:293件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

諸先輩方教えてくださいm(._.)m

私は無謀にも当機にてデジ一デビューを目論んでいる者です。
銀塩機は多少使用経験があるのですが、何せデジタル時代の昨今、物欲に負けて予約しました^^

さて、本題なのですが…
いわゆる「試し撮り」初期状態のチェックのことです。
K100Dの板を見ても初期不良等の報告もあまり無いみたいなので、ペンタの品質管理は良いみたいですね!
しかし、それなりの金額(自分には(;^_^A)を出して購入する物ですからちゃんとチェックはしたいものです。
皆様はどのようなチェックをしていますか?

例えば…
CCDの素子抜け→「レンズキャップをしたままSSやISOを変えて撮影、チェックする」このような方法を聞いたことがあります。
レンズのピンずれや片ボケ、CCD素子抜けや傾き等心配したら切りがありませんが、初心者の私にでも出来そうなチェック方法等お心当たりがありましたら、是非ご教授下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
また、上記以外でも「このようなチェックをした方が良い」等がありましたら重ねてお願い申し上げます。m(._.)m

なお、当方の購入したセットは以下の通りです。

K10Dボディー
シグマ 18-50mm F2.8 EX DC

独り言…シグマ17-70も良いなぁ〜^^どっちにしようかなぁ? あーー待ち遠しぃ〜〜

書込番号:5492169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件

2006/09/30 14:29(1年以上前)

う〜ん。

買ったらまずマニュアルを読破して使うのは数日後、
とか、ひたすら不具合がないかチェックして楽しむのは数日後、
みたいな人を時々見かけますが、私にはとても真似できない。

買ってきたらすぐ開封。チェックもマニュアルも読まずに
すぐに使います。
分からなければマニュアルに。
変だと思えばチェックするくらいです。

普通の人ならば、普通に使ってみて、気になるところがあれば調べる、で良いのでは?
こだわる人の場合、上げられたチェック方法は全て簡単にできますので、
一通り試す方が気が楽だと思いますよ。

書込番号:5492461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/30 15:07(1年以上前)

私は、5年前に、K10Dよりも4倍以上の値段のデジ一眼レフで、銀塩も含めての初めての一眼レフデビューでした。

でも、チェックは全くしません。分厚いマニュアルもほとんど読んでません。ひたすら撮っていました。カメラ任せの多分割測光・絞り優先で撮っていました。不具合を、見つけるのは、チェックより、実際に使ってみて、不具合があれば、ぶつかって、それに対処すれば良いだけだと思います。この5年間に、三脚が倒れて、レンズは使い物にならなくなりましたが、ボディは生きています。今でも現役で使っています。あまり、神経質にならない方が良いと思います。

書込番号:5492537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/09/30 16:46(1年以上前)

早速のレス、誠にありがとうございます。
やはり気にしなくて良いですかね?!

実は私も、ものぐさの為、説明書の類やチェックなどしたことがなかったのですが、昨年ビデオカメラを購入し最近になって不良品だったことに気づいた経緯があります。

1年以上が経過していたにも関わらず、メーカーの御好意によって新品交換(新しいタイプ)になりました。

それ以来「一応チェックした方が良いのか?」と思うようになりました。
また、それ以降最初のデジタル家電ということでスレをたてさせていただきました次第です。

まぁ〜私の場合もし不具合があっても見抜く眼力が無い為、それはそれで幸せな気がするが…^^

書込番号:5492783

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/09/30 19:08(1年以上前)

K10Dは専用充電池ですので
最初に充電しなくてはなりません。
(ACアダプタも一緒に買った人は別ですが)
その間にマニュアルを一読しましょう。

作動確認なんですけど、できれば純正レンズ(DA)があったほうがいいです。

書込番号:5493162

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/10/01 01:38(1年以上前)

私はアバウトなので、取説はほとんど読みませんが、とりあえず使う機会の多いレンズを着けて、ピントチェックだけはします。

書込番号:5494694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/10/01 09:47(1年以上前)

私は今週ついにシグマの17−70とのセットでK100Dを購入
しましたが、K100Dの板でこのレンズの右半分の画像流れに
ついての書き込みがあった事を思い出して確認してみたところ、残念
ながら私の個体にも同じ現象が出ていました。
画像データをUSBメモリーに吸い上げて、購入したカメラ店に持参
して確認(L版プリントでも確認できました)し、交換となり現在
メーカーで確認済みの交換品の到着を待っているところです。

書込番号:5495319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/01 10:26(1年以上前)

皆様おはよう御座います。スレ主の金魚電化です。
沢山のレス、この場を借りて誠にありがとう御座います。

やはりチェックをされない方が大半のようですね!少し安心できました。

つくつく161さん、K100D+シグマ17-70、ご購入おめでとう御座いますヽ(*^^*)ノ
う、うらやましぃ〜〜^^
でもちょっと災難でしたね!
いやっある意味不具合に気付かれて良かったのかもしれません。
私の場合は気づく自信がないので…( ̄_ ̄ i)

そこで質問なのですが「レンズの右半分の画像流れ」とありますが、具体的にどういった現象でしょうか?
「画像の右半分が動体を撮った時のようになっている」と解釈してよろしいのでしょうか?
L版プリントで確認できると言うことですからそれなりの現象に思えますが…。
質問ずくめで申し訳御座いませんが、つくつく161様、お心当たりのある方、ド素人の私にご教授頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。m(._.)m

書込番号:5495402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/10/01 12:58(1年以上前)

私が「流れ」と書いたのは、単なるピンボケではなくカメラぶれ
のような画像の乱れです。
L版プリントでも右1/3位は不鮮明になってしまいました。
来週には海外旅行に持っていく予定なので早く戻って来るのを待って
いるところです。

書込番号:5495819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/10/01 13:16(1年以上前)

つくつく161さん
丁重なご返事誠にありがとうございます。
K100D+シグマ17−70+海外旅行!=それにしても、う、うらやましい^^

症状の方はよくわかりました!
私も買った際は気をつけてみます。

K100Dは本当に間に合うと良いですね!楽しい思い出&スナップが出来ますよう草葉の陰からお祈りしています。
良いご旅行を…^^

書込番号:5495874

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング