デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
やっぱりアレですか?( ̄ー ̄;
先日、FA31Limiを予約したばかりで、
さすがに姉妹を二人揃えるのは厳しい状態であります。
私は、風景、スナップを中心に撮りたいと思っていたのですが、
急に状況が一変しました。
…というのも、本日、姉が捨て猫を拾ってきました。
生後2ヶ月程度で、メチャメチャ可愛いんですよ。
私、大の猫好きで、沸々と物欲が涌いてきました(笑)
候補は、財政状況から行くとタムロンの90mmマクロ。
本当は77Limiが欲しいんですけどねぇ。。。
蓄えを切り崩せば、何とかなると言えばなるんですけど^_^;
タムロンのマクロはポートレートにも良いみたいだし、
コストパフォーマンス高いのが魅力的です。
ただ、AFに難が有るという話なので、
ちょこまか動く仔猫を上手く撮れるか不安です。
そこで、実際にタムロン90mmマクロで、
子供やペットの写真を撮った方に質問です。
不都合無く撮影出来ましたでしょうか?
御回答お待ちしておりますm(__)m
書込番号:5658504
0点
タムロン90mmは使ってませんが(というかそもそもまだPENTAXユーザーではありませんが(^_^;))、室内ではちょっと焦点距離が長いように思います。
よほど広いところでなければ、ご予約済みの31mmあたりはとても適してるように思うのですが(^_^)。
書込番号:5658588
0点
浮雲男さん こんばんは10Dを予約して43と14を購入しました
今は7Dで90マクロと50単を使ってペットや人を撮ってます 90は焦点距離さえ問題なければ何でも来いって感じです 相手が猫ちゃんだと室内&動きも早いんで開放近くでの撮影となればピントはマニュアルがお勧めです 他のレンズに比べ迷うかどうかはごめんなさいオートで使ったことがないんで分かりません 一本だけの購入でしたら私なら予算も含めペンタ50マクロにします 実は私も77欲しい でも予算で43にしてしまった軟弱者ですが猫ちゃんは夜(暗くなると)黒目が大きくなって非常にかわいいですよね 写真に撮ろうとするとシャッタースピード稼げないんで感度上げるか出来るだけ広角側のレンズで撮らないといけないんでそこらへんが考え所ですね
書込番号:5658617
0点
お財布が何とかならならFA77oF1.8Limitedおススメしちゃいます♪
無理だけはしちゃいけないと思いますけど…
31oとはまた違った描写やボケ味を楽しめるコトでしょう♪
ただ…室内での撮影は77oでもタムの90マクロでもちょっと長いかもしれませんね。
書込番号:5658705
0点
浮雲男さんこんばんわ。
私もネコを飼っていますが室内での撮影は
FA43mmLimiが殆どです。
FA77mmLimiはやはり距離が足りません(家がしがないマンションなので・・・)
広角だと室内の散在が丸見えですし今は43mmの頻度が高いです。
FA31mmLimiは持っていませんので解りませんがベストな気がそます。
書込番号:5658757
0点
272Eに4万円弱かけるお金があるなら、もう一踏ん張りして77LIMTED狙いが良いと思いますね〜
書込番号:5658783
0点
私も77Limiに一票♪
子猫のふわふわした毛の感じは本物以上の(?)質感を描写してくれます(^^vぶぃ
31Limiとで最強のツープラトンです。
書込番号:5658895
0点
こんばんは
室内の猫撮りはよくしますが、
90mm(換算135mm相当)は使えなくはないですがちょっと長いかも。
このレンズ、35mm判ではペット撮りにいいレンズでよく使います。
書込番号:5658954
0点
沢山のレス有難うございます(=・ェ・=)ニャー
フムフム…やはり90mmだと長いんですね。
マクロも欲しかったので、タムロンの90mmで一石二鳥!
…っていうのが甘い考えだったかもしれません(^^ゞ
77mmでも少し長いのかもしれませんが、
ほわんと綺麗にボケるのは魅力だなぁ…。
K10Dでデジイチデビューなので、
皆さんの意見はとても参考になりました。
昔、少しだけ銀塩一眼をやっていたのですが、
セットレンズと50mmだけしか使ってなかったので^_^;
とりあえず31mmで撮りまくって、
それで飽き足らないようなら77mmいってみます^^
…こうやって沼にはまっていくのですね(・ω・;A)
書込番号:5659106
0点
こんにちは!!
TAMRON90mmでモデル撮影行きましたのでご参考にどうぞ。
で、室内での撮影で90mmはちょっと長すぎると思いますね。
77mmでも長いと思いますよ。
マクロと両方を兼ねてということであれば、
超品薄ですがSIGMAのマクロ50mmか、純正のDFA50mmマクロが、
まだましなのではないでしょうか。
SIGMAのマクロ70mmも気になりますが、、、やはり室内では
長いかな。。。
正直、屋外でのポートレートであればタムロン272Eは強烈だと
思いました。かなり描写力高くボケもいいです。
デジタル対応コーティングも施され逆光にも強いと思いました。
ただAFには相当難があります。
書込番号:5659304
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/02/17 18:52:42 | |
| 6 | 2024/10/10 1:10:09 | |
| 8 | 2024/05/12 17:53:02 | |
| 10 | 2024/08/26 23:04:11 | |
| 11 | 2023/05/03 16:25:31 | |
| 57 | 2024/03/31 7:46:16 | |
| 29 | 2023/09/30 8:10:15 | |
| 64 | 2022/09/07 22:12:14 | |
| 7 | 2022/02/18 21:10:26 | |
| 30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









