


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
今日、K10Dをカメラのキタムラで注文しました。価格は1月27日迄限定数ありで69800円でした。
レンズは知り合いから譲り受けたタムロンA09を使う予定です。
今まではパナソニックのMZ20を使っていました。
お花や景色を沢山撮りたいと思います。
最初はK20Dが出るということでしたので様子を見ていましたが、CMOSだったのでK10Dに決めました。
友達の旦那が、イメージセンサー製造の仕事をしていて、CMOSはソニーとCANON以外は安定していない、ホワイトスポット(よくわからないけど)が問題になっている。国内産はこの問題をある程度解決しているそうです。
CCDは動作電圧がCMOSに比べて高いので電池消耗が早いそうですが、その分、分解能がしっかりしているが、早い動きは動作電圧が低いCMOSが有利だそうです。CMOSは生産でかなり苦労している段階でまだ様子を見たほうがいいよといわれましたのでCCDのカメラが欲しいと思っておりました。技術的には詳しくないのですが製造している人が力説していましたので負けました。
書込番号:7291203
4点

ゆっちんですさん、ども。
負けましたか。^^
お得価格のK10Dご購入おめでとうございます。
K10Dは機能満載で使いがいのあるカメラです。
ゆっちんですさんのスタイルにカスタマイズして楽しんでください。
書込番号:7291234
0点

購入おめでとうございます。私が買った時の4割引きくらいかな。
ホワイトスポット
画素素子の死亡という事です。白だとRGGBショートかな。使ってゆくうちに、デッド・ピクセルが出てくるわけですが、CCDは初期状態を過ぎるとまず出ないようです。
今回のK20dでは、「設定」でユーザーが自分でピクセル・リマッピング(死んだ素子を除去・代替)できるようにしています。P社も三星電子のCMOSに今ひとつ確信を持てないのか、開発評価段階で多発したのであえて組み込んだのか、この辺の事情は外野にはわかりません。別スレッドで先行各社との特許関連のクリアランスを完全にしたのか?について書きましたが、この点は別としても、三星電子としても初めての量産大判素子ゆえ信頼性は未知数ですね。Sonyは散々リコールをやっていましたが、同じ轍を踏まないで欲しい物です。
Webに上がっているサンプルを見る限り、私にはISO200でも色ノイズが多目に思えます。少なくともSonyの12MP素子に劣るように感じます。まあ、あまりスケプティカルな事を書くと期待の新人に失礼なので。
年末に他の大きなカメラを買ったのもあり、現状、私はK20dをあまり欲しいとも思いません。200dには小ささゆえ魅力を感じてしまいますが。
書込番号:7291381
2点

ゆっちんですさん、こんにちは。
K10D購入おめでとうございます。
かなり安価な買い物ですよねぇ。
CMOSの件は、まぁ技術も進歩していますからね。
一概に全て当てはまるとは。こちらは実際の写真、
そしてある程度期間を置いた後に、評価されるのではないでしょうか。
K20D/K200Dの話題ばかりですが、K10D使い勝手も抜群です。
いいカメラですので、一杯使いましょう!!!!
書込番号:7291384
2点

K10Dを買ったことなくてずっと気になっていた人にとって今が買い頃でしょう。
おそらくほぼ底値だと思われ購入の目安でしょうね。
K20D、K200Dが発売され、その評価次第ではK10D株も上昇、在庫のみ、各店舗も品薄になってきてますし、値上がりも予想されます。
K20DやK200Dが大好評にしてもK10Dが暴落していくことは当面考えにくいですね。
カメラ大賞を受賞した機種でもあるだけに・・・
ともかくおめでとうございました。
書込番号:7291402
3点

今年の1/6に購入して466枚撮影しましたが、いまだに電池マークはMAXを
示しています。いったい何枚とれるのでしょう? 電池の持ちは良いようです。
私はフラッシュは使用しないし液晶は常時OFFなので、
あまり電力は使用しないのでしょうね。
書込番号:7292507
1点

私も今日キタムラでGetしました!!
店頭でも¥69800になったみたいです。
なんでも下取りで、さらに¥5000引いてくれて、
TSUTAYAのポイントも617p付きました。
バンザイ !(^^)! です。
いつかDA21を装着して・・・楽しみです。
書込番号:7292546
1点

ゆっちんさん>購入おめでとうございます。私も今現在買おうかK20Dを実機を触ってと皆様の報告が上がってくるまで、どうしようかと考え中です。
ひ〜こさん>なんでも下取りを入れると64800円で購入したって事でしょうか?そうだとしたらお買い得ですね!、ちなみに何店でしょうか?
私は現在K100D使いでK20Dの高感度ノイズISO1600でK100Dよりも良かったらと思いK10DにしようかK20Dにしようか悩み中で手が出せない状況です。
書込番号:7292759
1点

>なんでも下取りを入れると64800円で購入したって事でしょうか?
>そうだとしたらお買い得ですね!、ちなみに何店でしょうか?
そうなんです。京都・四条西院店ですよ。
おこしやす京都、、、寒いんですよ。。。
私は小型のK200D狙いだったのですが・・・評判がなんともネ。
値段と、見やすいガラスペンタリズムに遣られました。
書込番号:7292812
1点

ひ〜こさん>ご親切に教えてくれてありがとうございます。買い物上手ですね!
京都ですか・・・。こちらは東京で用があるなら別ですが簡単には行けそうもないなぁ〜関東のキタムラでも同じ値段にしてくれるかな??
K200Dはファインダーの見易さは別として、K10Dよりも画質が上っぽいと感じてるのは私だけかな?でも見易さが肝心ですよね。K10D、K20D、K200Dも含めて悩みまくってます(笑)
書込番号:7292870
0点

訂正です。
誤×でも見易さが肝心ですよね。
↓↓
正○画質が肝心ですが見易さも肝心ですよね。に訂正します。
書込番号:7292880
0点

> volariさん
> 関東のキタムラでも同じ値段にしてくれるかな??
店頭在庫があるかどうかは分かりませんが、「ネットで注文して店頭渡し」という手がありますよ。私自身、昨日(1/24)夜ネットで注文して、本日(1/25)朝メールで連絡があり、こちら新潟の行きつけとなっているキタムラの店頭で、本日(1/25)受け取りましたので、大丈夫だと思います。
<ネットでの注文の際には、送付か、店頭渡しか選択できますので。
なお、キタムラの場合の注意点として
・自宅送付:1%のT-pointは加算されないけれど、その分5年間の延長保証が付いてくる。
・店頭渡し:1%のT-pointが加算されるが、加算してそのまま受け取った場合、5年間の延長保証がつかない。ただし、5年間の延長保証を希望して、1%のT-pointで支払うことが可能なため、自宅送付と同等にも選択できる(ちなみに現金でも支払い可能)。ただし、購入時にその旨手続きする必要有り。
ということがあります。
行きつけのお店でしたので、その点について店長さんが親切丁寧に教えてくれましたが、慣れていない店員さんだとそのまま「1%のT-pointが加算」コースを選択される可能性があります。
私は、長年大量に撮影する関係上、もちろん5年間の延長保証を希望しましたが、店頭渡しだと、いずれか選択できますので、ご購入の際は良く検討されることをお勧めします。
なお、価格はネットも店頭も変わらず、ボディのみで\69,800でした。
以上、ご参考まで。
書込番号:7293069
2点

へぼ担当さん>親切にありがとうございます。
ネットでの金額は承知していますが、ひ〜こさん同様になんでも下取りが適応されるかどうかが知りたかったんですけど、それは店側の人しか分かりませんよね。
キタムラでは何台か購入しているのでシステムは存じていましたが、キタムラの延長保障って一回限りでしたよね? 他店では5%上乗せですが何回でも修理可だったりで本当に悩みます・・・。
でも、へぼ担当さんは良い人ですね〜。K10Dを購入したとしたら報告しますね。ありがとうございました。
書込番号:7293140
3点

くりえいとmx5さん、やむ1さん、イナバアウアーさんありがとうございます。いいカメラなんですんね。大事に使っていきたいと思います。Pilot de Guerreさん説明ありがとうございます。
友達の旦那言っていた意味がだんだん解ってきました。
ホワイトスポットができる部分は1箇所なら良いのですが、その周辺も次第に起き易いので起きた場合、素子の取替えが必要と聞きました。日本製は生産管理、不良対策、加速試験などしっかりしているので、長期間使用できるが、利益優先の海外性の場合は、出荷時としばらく使用できれば良いという感覚(カメラはどうせ2-3年で買い換えるからそれまで我慢してくれれば・・・)という製品が多いそうです。特にSony製は、CCDを以前より製造していたので一日の長があり市場不良(よくわかりません)が少ないSony製で発生するくらいであれば、他社はもっと酷いことになるように聞きました。この点でCMOSより成熟したCCDの方が安心だと言う事のようです。私も申し訳ありませんが、K20DよりK200Dの方が興味があります。でも、皆さんがお勧めするK10Dの方がもっと良いと思い購入に踏み切りました。大切に使い倒したいと思います。皆さんアドバイスありがとうございました。
書込番号:7293662
2点

私も本日(といいつつ日付が変わっているので昨日)ですが、キタムラのネットで
ゆっちんさんと同価で注文して店頭渡しを選択、30分後に同時プリントを出して
いたいつものキタムラに写真を取りに行ったらすでに連絡が入っていて、在庫の
ものが準備されていて無事受け取れました。
これで晴れて念願のK10Dユーザです。(まだ箱から出してません(汗))
(昨晩はいったん在庫切れになり悔しい思いをしておりましたが、在庫が出たと
思ったら\89,800になって、またしばらくして見たら\69,800になったので即注文
しました)
これに伴い、出番の無くなっていたMF機のSuperA(ワインダー付き)、同対応の
サンパックのストロボ(GN500)、トキナの初代28-70/F2.8(AF)(丸型金属フード)
等々、少し機材整理して退役させることにします。学生時代に初めて入手した
思い入れのあるカメラです。
最後の試し撮りとして1本だけ伊丹空港で飛行機撮ってみましたが、ワインダー
のグリップも良く、なかなかでしたが仕方ありません。
明日にでも梅田あたりの中古買取してくれるお店あたりに持ち込む予定です。
(値段はつかないのは覚悟。防湿庫のスペース整理のため。)
これで銀塩はZ1P、デジタルは現在入院中の*ist DSとK10Dの2台体制です。
K10DはZ1P同様、ハイパーマニュアルが使えるのが嬉しい。
レンズはとりあえず手持ちの使います。
これからが楽しみです。
書込番号:7294321
1点

今日キタムラでGRの買い替えしてたら、「K10Dください」と指名買いのお客様ご来店でした。
K20Dの発売を狙って買いに来てたみたいです。ナイスな購入のタイミングですね。
書込番号:7294359
2点

自分も今日、K10Dをカメラのキタムラで注文しました。価格は69800円。どうやらPENTAXは、10D、100DSPの製造を終了し、工場は20D、200Dの生産に全面移行したらしいです。100Dを1年間使い続けてきましたが、10Dのよさはわかっているので、底値の今が「買い」であると判断しました。200Dが発売される頃には、量販店では在庫が潤沢にあるのかちょっと心配になってきました。
書込番号:7294386
1点

せん吉さん、ども。
晴れて念願のK10Dユーザ!おめでとうございます。
学生時代に初めて入手した思い入れのあるカメラ
MFSuperA(ワインダー付き)とのお別れは後ろ髪ひかれるでしょう。
私もK10D購入時に覚えがあります。
新たな思い出を作ってください。
入院中の*ist DSはドコを診てもらっているのですか?
K10Dの相方になるDSの退院待ちどうしいですね。
書込番号:7295304
0点

>ひ〜こさん
キタムラの69800円から
さらになんでも下取割引を入れてくれるのはおそらくイレギュラーなんじゃないでしょうか。
おそらく他店では69800が限界で、そこから何でも下取は不可能だと思います。
とてもよい買い物をされましたね。
どんなカメラを下取に出したのですか?
ひょっとして普通に5000円の値段がつくようなカメラだったんでしょうか?
もし、ゴミカメラだったのなら、本当に底値だと思います。
おそらく、その底値記録は破られないでしょう。
書込番号:7296136
0点

> tyu0113さん
私ラッキーだったのでしょうか?
なんでも下取りに出したのは、液晶表示部の壊れたリコーのコンパクトカメラR1sです。
余談ですが、もうひとつ本当の下取りに出しました。Z−1を¥3000で。
今考えると、チョットいやカナリもったいなかったですね。。。
もっと高いと思っていたので。(上限は¥4000だそうです)
良い買い物ができたので、まあヨイかな^^)
書込番号:7296818
0点

くりえいとmx5さん、レスありがとうございした。
K10D、まだ箱から出しておりません(大汗)
さて、結局SuperA(ワインダー付き)+レンズその他を梅田周辺の中古買い取り
してくれるお店数軒に持ち込みましたが、1軒目は\5,000、「銀塩は金にならん」
とのコメント、2軒目はひいきにしているお店のひとつでしたが買取\10,000、
下取り\15,000、と銀塩MF機の買い取り価格の現実を思い知らされ、さらに何軒か
回った最後に入った八百富で買い取り\12,000、下取り\15,000でしたが、ここに
新品のAF540FGZが\33,600で出ていたので(安い!!)、結局下取りを\15,600にして
もらい、\18,000でAF540FGZをゲットしました。
(結婚式等で写真を撮ってあげる機会が多く、ストロボは必需品だったもので)
というわけで学生時代から使用していた思い入れのカメラはK10Dのシステムの
一部の糧となりました・・・・。誰か良いオーナさんの所に行ってくれるのを
祈ってます。
ところでK10D、明日こそは箱から出して、撮影に出かけたい!!
by せん吉
書込番号:7299822
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





