


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット
実は一眼レフの初心者どころか、ここでの書き込みも初です。
1年ぐらい前から友達が一眼レフで取った写真に惹かれ、一年貯金した結果、つい最近、ようやく12万前後は出せるような状態になりました…
既に夏からこの掲示板を注目し、皆さんの大切なご意見も色々拝見しておりました。他機種の板も勿論見回ったが、何故かどうもここに気に入ってしょうがない。まだ最終決断はしておりませんが、おそらくK10Dキットを買うと思います…
しかし、一つだけ気になった点があるのですが、詳しい方にお尋ねしたいです。この機種の起動時間はどこでも書いてないような気がして…
特にペンタさんのホームページにもないようですが、分かる方はいますか?(見落としていたらごめんなさい…)
それに、僕のような撮影用語すら殆ど分からないものとしては、この機種は入門用にハードルが高く、適切ではないのかなぁ??(というのは、プロ撮影暦5年の友達に、あんたなら、8万前後のもの、たとえばCanon Kiss Xで十分って言われたので…)
どうでしょう?皆さんのご意見をいただければ幸いです。
書込番号:5685931
0点

起動時間は電源を入れたら直ぐに撮れると思って良いです。
初心者向けかどうかと言われると間違いなく初心者の方は勿論ながら中上級者の方でも満足出来るカメラだと思います。
ボディーの手ブレ補正&ゴミ取り機能は魅力なので良い選択だと思いますよ^^
KISS DX(キヤノン)も良いカメラでレンズが揃え易く(品揃えが豊富)使い易いと思います。
後はメーカーのサンプルやクチコミ掲示板の評判を読まれてみて気に入られたのを購入されたら、どちらを選ばれても満足出来ると思います。
コッソリと・・・ニコンのD50も宜しくね^^。
書込番号:5686000
1点

K10Dの唯一の問題点は発売日に入手するのが非常に困難だと言う事でしょうか・・・。
書込番号:5686008
0点

趣味の道具は気に入ったものを買うのが一番です♪
お友達はくやしいのでは?
書込番号:5686019
0点

CANON Kiss DXはコンパクトデジからでは違和感が有ると思います。
このK10Dも悪く無いと思いますが
以下の機種でボディを安くしてレンズに投資する事を、お勧めします。
CANON Kiss DN
NIKON D50
PENTAX K100D
書込番号:5686051
0点

TO:乱ちゃん(男です)さん
なるほどありがとうございます。財布を握り締めてもう少し検討します…でも確かに発売日には買えなさそうですね…そこは自分も自覚しておりますが…
TO:パラダイスの怪人さん
ハハハ…確かに彼を悔やませるのも面白そうですが…
書込番号:5686062
0点

中正阿さんこんばんは
K10の機動時間は解らないですが(スイマセン)
これから発売される機種ですから電源を入れてからすぐ撮影が出来ると考えて宜しいかと・・・
因みにNIKON機では
(ニコンしか所有していないので申し訳有りません)
ニコンD50 →0.2秒
ニコンD200 →0.15秒
ニコンD2Xs →0.2秒
です・・
K10はコストパフォーマンスの高いかなり魅力的なカメラですね。ボディ内手振れ補正・ダスト処理・・・・一寸羨ましいです。
初心者・入門者でも問題なく使用出来るとおもいますよ。
カメラは自分の気に入った物を買うのが1番です。上級者も初心者も無いと思います・・・
あくまでカメラは撮影をする「道具」ですから、気に入ったカメラを手にして沢山写真を撮ってくださいね。
書込番号:5686218
0点

とりあえず何を撮るかによって機種、メーカーが決まると思います。
K10Dは手ぶれ補正もあり、ファインダー倍率も高く、
とても魅力的なカメラだと思います。
ただ、ペンタックスでは、中級から高級なAFレンズがあまりないように思います。
そのあたりも含めて検討した方がよいと思われます。
それから、お友達の話しは聞き流した方がいいような気がしますが・・・
書込番号:5686253
0点

友達もほしいのでは。
K10D わたしもほしいです。
ペンタックスは魅力的なレンズいろいろありますよ。
最初はキットでよいと思います。
書込番号:5686347
0点

いきなりD2系やEOS1D系に行く!というのであれば、ちょっとちょっとを言うところですが、これだったらデジイチ初心者でも十分にアリだと思います。
コンデジとの違いは大きさと重さでしょうね。
撮影スタイルもプレビュー画面を見ながらから、ファインダーを覗く形になりますので、大きさ・重さが結構気になると思います。
できれば、購入前に店頭で実際に触ってみてからでもよろしいかと思います。
書込番号:5686625
0点

中正阿さん こんにちは、
PENTAXは、ファインダーが明るくて、視野率も高く見やすいです。
手ぶれや、ダスト等の書き込みが多くありますが、、、、
初心者には、やはり見やすいファインダーがいいのではないでしょうか?
コンデジと違い、液晶を見て撮影ではなく、ファインダーを透して、写真を撮るのですから、、、、、、
K10Dの現物は難しいですが、K100DやDS2,DL2などの現物と、C社、N社のファインダーをのぞき比べてみてください。
デジ一眼は初心者ですが、一眼は25年以上前から、、、、、
いい買い物をしてください。
書込番号:5686819
0点

いまや上位機と普及機の画質の差はかなり近づいてます
ので、大きさ、重さなど手にした感触を大切にされては
いかがでしょうか。
(例えば12/1に店に行ってK10DとD40を持ってみる、、)
起動時間に関しては、電源入れてからファインダーを
覗くまでの間に0.数秒は必ず経っていますので、あまり
気にしなくて良いと思います。
書込番号:5687090
0点

皆さん、色々本当にありがとうございます!!!
今レスを読みながら男泣きをしています…感動しちゃいます…
必ず皆さんのご意見を参考に、良い買い物をして、良い写真を撮ってきます!
書込番号:5687091
0点

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/faq.html#01_02
K100DのFAQには起動時間が0.8秒と記載されています。
K10Dには、なぜ載ってないのでしょうね?
もしかすると、K100Dより遅いのかも?
書込番号:5688666
0点

起動時間の速さはシャッターチャンス云々ではなく、撮影画像を再生する時に大きな差が出ます。
私は電源を入れてすぐに再生する時にストレスを感じますね。
書込番号:5695311
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





