『初歩的な質問ですが。。。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:738万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Optio M30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio M30の価格比較
  • Optio M30の中古価格比較
  • Optio M30の買取価格
  • Optio M30のスペック・仕様
  • Optio M30のレビュー
  • Optio M30のクチコミ
  • Optio M30の画像・動画
  • Optio M30のピックアップリスト
  • Optio M30のオークション

Optio M30ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月上旬

  • Optio M30の価格比較
  • Optio M30の中古価格比較
  • Optio M30の買取価格
  • Optio M30のスペック・仕様
  • Optio M30のレビュー
  • Optio M30のクチコミ
  • Optio M30の画像・動画
  • Optio M30のピックアップリスト
  • Optio M30のオークション

『初歩的な質問ですが。。。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio M30」のクチコミ掲示板に
Optio M30を新規書き込みOptio M30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが。。。。。

2007/03/02 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio M30

クチコミ投稿数:4件

一目惚れで購入しました!
で、説明書を読んでも良くわからないのですが、
サルにもわかるように誰か教えてください^^
1、「オートピクチャモード」と「プログラムモード」は 
  何が違うのでしょうか?

2、「ポートレードモード」は「オート」と比べ
   写り的にかなり違いますか?

こんな質問で、すみません。。。

書込番号:6064444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/03/02 02:38(1年以上前)

ペンタックスのコンパクト使ったことはないですが、大体おんなじだと思いますので。
オートピクチャーということは、オートでピクチャーモードを変えて撮影してくれるということです。
人物が大きく写ってるなぁとカメラが認識してポートレートモードと大体同じ絞り、シャッタースピード、ホワイトバランス、露出にしてくれて、きれいに人物を撮ってくれます。
そして風景だなぁとカメラがオートで認識して、風景に適した設定にカメラがしてくれて撮ってくれます。これがオートピクチャーモードです。
でプルグラムモードは、その設定を自分で任意に変えるということです。
人物を写したい、だからポートレートモードにと、自分で判断して変えるということです。
オートと変わりがないように感じますがオートはカメラ任せなので撮影者の意図と違った設定にする場合もあります。
なので自分が写したいと思うイメージに自分で簡単に設定ができるのがプログラムモードです。

オートとポートレートが写りが違うかどうかは、その状況によってかなりかわってきます。
オートでポートレートモードと同じ設定になれば、ポートレートと写りは、おなじになると思います。
設定が、ポートレートとまったく違う設定になれば、まったく違う写りになります。

こんなもんでわかりますでしょうかな?おれがサル以下なのでもうしわけない(笑)

書込番号:6064554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/03/02 10:01(1年以上前)

カメラをオートピクチャーモードにします。次にMENUボタンを押します。するとメニュー項目のうち、ホワイトバランス、AFエリア、露出補正、シャープネス、彩度、コントラストがグレーに表示されていて設定変更ができなくなっていることがわかります。

一度MENUを抜け、今度はプログラムモードにしてから再度MENUボタンを押します。すると先ほどグレーになっていた項目すべてが変更できるようになっています。

以上のことから、オートピクチャーは上記項目の設定をカメラの判断におまかせするモード、プログラムモードはそれらの項目を自分で調整して撮影するためのモード、ということがわかると思います。

さらにグリーンモードというほとんどカメラまかせで撮影するモードもあります。オートピクチャーとの違いは、グリーンモードのほうがカメラへのおまかせ度がずっと高いということです。グリーンモードにするとMENUの表示すらできなくなります。フォーカスやストロボのモード変更はできますが選択肢の数が減っていることが確認できるはずです。

「ポートレート」や「風景」「花」などはメーカーが撮影対象に最適だと考えるおすすめのプリセット設定です。オートピクチャーモードでカメラに判断をおまかせした結果これらのプリセットと同じ設定になることもあるかもしれません。ないかもしれません。おそらく同じ設定にはならない、もしくは滅多にならないからこそ独立したモードにしているのでしょう。プリセット設定には彩度やコントラストにオートでやらない積極的な味付けが施されていると思います。ぜひ撮り比べてみてください。

この説明は参考になったでしょうか。(9名中0名のかたが参考になったと・・・)

書込番号:6065048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/03/02 10:33(1年以上前)

ももさん&雲の果実さん

回答ありがとうございましたぁ。
サルなので、基本常に「オート」で撮影したいと思います。
後はじっくり色々試してみます。

書込番号:6065132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/01 11:54(1年以上前)

今まで全て「オート」で撮っていましたが、
やはりオート機能はいまいち(適当)ですね。。。

あと、撮影モードから再生モードに切り替える時に、
再生ボタンを2度押さないと、切り替わらないのですが、
私のだけですかね・・・・?

書込番号:6184942

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio M30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電池の消耗?について 3 2008/08/24 20:14:25
液晶画面が見ずらい 4 2008/02/20 11:24:00
初歩的な質問ですいません 5 2007/09/16 12:15:09
昨日ヤマダ電機で 0 2007/09/04 9:00:49
カメラのキタムラ インターネット店にて 0 2007/08/19 18:47:21
購入しました。 0 2007/08/12 14:02:56
ピンボケ 3 2007/07/29 23:27:01
シャッタースピードについて 5 2007/07/23 18:55:15
ナイトバーゲン 2 2007/07/21 0:52:14
M40出ました。 2 2007/07/14 15:53:42

「ペンタックス > Optio M30」のクチコミを見る(全 153件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio M30
ペンタックス

Optio M30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月上旬

Optio M30をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング