はじめまして
よろしくお願いします
今使っているのは、Optio Sです
気に入っているのは、機種の小ささとホールド感、マクロでの撮りやすさでしたが、
最近になって手ブレが気になるのと、
電源が入らなくなってきて(壊れてきたのか・・・)、新しい機種を探しています
同じPENTAXで、手ブレ補正のあるOptio A30か
メーカーを変えて、ここで人気のあるLUMIX DMC-FX33を検討しています
Optio Sを修理して使い続けようかと思いますが、
旅先や日常で他の人に撮ってもらうときに、
手ブレ補正がある機種の方が、気になっているので迷っています
どなたか、おすすめの機種や何かアドバイスがあれば
どうかご教授ください
コメントお待ちしています
よろしくお願いいたします
書込番号:6725770
0点
A30はエフェクト機能などOp−Sの良さは引き継がれていますが、マクロ性能は退化していますよ。
Op−Sの6cmスーパーマクロと同じ大きさには撮れません。
Op−Sなみのマクロは、手ブレ補正なしのMシリーズになります。
FX33も同じくらいですし、ペンタとは色合いも違いますのでよく研究なさって下さい。
書込番号:6726290
0点
>花とオジさん
レスありがとうございます
今日、やっぱり気に入っているOptio Sをとりあえず修理に出してみました
(壊れていないかの確認)
手ブレ補正があるのは、Mシリーズだったんですね
PENTAXのサイトを散々見比べていましたが、わかりませんでした・・・
教えていただいて、どうもありがとうございます
それでも、いまどきの手ブレ補正を売りにした機種には、
敵わないとか口コミがありました・・・
それに、最新のLUMIXのFX33も結局同じくらいなのですね
手ブレ補正を売りにしているので、手ブレが相当防げるのではと期待していました
わたしには、Optio M40とLUMIXのFX33の画像の感じのちがいがよくわかりません・・・
Optio Sで今まで撮り続けてきた感じからすると、
PENTAXは、赤味が強くでると感じるのですが、合っていますか?
Optio Sが形といい、とても気に入っているので、
使い続けようかとも思います・・・迷います
画素数はそんなに気にならないのですが、
話が脱線するようで申し訳ありませんが、
LUMIXのFX33の広角レンズってそんなに便利でしょうか?
比べれば比べるほど。悩んでしまいます
何度もすみません
レスお待ちしています
書込番号:6726891
0点
手ブレ補正が付いているのはA30の方です。
しかし、A30もFX33もマクロではOp−Sほど大きく撮れません。
マクロでOp−Sなみに大きく撮るには、ペンタでは手ブレ補正なしのMシリーズになります。
(そう書いたつもりでしたが、分かりにくかったですか?)
そんなに大きく撮る必要が無いのなら、A30の方が設定できる項目などがOp−Sと似ているのでいいのではないでしょうか?。
私は以前にOp−S40を使っていましたが、その頃の個人的感想では同じ花のマクロでもOp−Sの方が質感があり、パナは造花っぽい感じがしました。
最近のものは分かりませんが・・・。
後はキャノンの800iSあたりを検討されてはいかがでしょうか?。
書込番号:6727120
0点
>花とオジさん
あ、勘違いしていました
Aの方ですね、失礼いたしました
Mは手ブレ補正なし ですね
ケアレスミスで、すみません・・・
マクロで撮ることが多々あるので、
Optio Sの使い勝手のよさは、やはり貴重ですね
手ブレ補正がついてないけれど、マクロが有利なMシリーズと
補正がついていてOptio Sと似ているA30で、迷ってみることにします・・・
(それにしてもMシリーズはえらく安いですね)
そうですね、Optioは質感がわかりやすく撮れると思います
わたしも好きな点です
ちなみに、M30とM40の写真のちがいって、単なる画素数だけだと思われますか?
(また話が飛んですみません)
キャノンの800isですか
IXYは全然考えていませんでした
ご提示ありがとうございます
引き続き検討してみます
書込番号:6728719
0点
>ちなみに、M30とM40の写真のちがいって、単なる画素数だけだと思われますか?
そんな感じですね。
画素数が増えた分だけCCDもチョッピリ大きくなって、液晶モニターの画素数も少し増えてますね。
マクロで大きく撮れるのは、僅かですがM30です。
なんとなくM30の方がお買い得な気はしますが、価格差がこれまた微妙なんですよね。
書込番号:6728833
0点
まーもこさん、横レス失礼します。
花とオジさんさん、すみません確認ですが…
>FX33も同じくらいですし、ペンタとは色合いも違いますのでよく研究なさって下さい。
>それに、最新のLUMIXのFX33も結局同じくらいなのですね
手ブレ補正を売りにしているので、手ブレが相当防げるのではと期待していました
A30はマクロについてはFX33と同じ位で、手振れ補正については言及されてないと取って宜しいですよね。
細かいようで申し訳ないです。
書込番号:6729516
0点
その通りです。
あくまでも大きく撮ると言う意味でマクロは、
800iS > Op−S > M30 > M40 > A30 >= FX33
と言った感じですね。
画創り機能は、
色のお遊びではキャノン。
多様なデジタルフィルタのペンタ。
パナは普通。
手ブレ補正についてはよく分かりませんが、大差はないと思います。
個人的には先行のパナ、キャノンの方を信頼していますが・・・。
書込番号:6729681
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio A30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2014/02/23 8:44:27 | |
| 2 | 2012/07/14 12:14:10 | |
| 4 | 2012/05/14 18:19:16 | |
| 6 | 2012/04/04 14:31:39 | |
| 4 | 2012/03/24 20:08:33 | |
| 0 | 2012/02/07 2:14:27 | |
| 6 | 2012/01/22 21:42:52 | |
| 0 | 2012/01/15 14:25:34 | |
| 0 | 2012/01/13 22:58:13 | |
| 0 | 2011/11/05 12:57:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








