『Optio W30の素人レビュー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:210枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 防水カメラ:○ Optio W30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio W30の価格比較
  • Optio W30の中古価格比較
  • Optio W30の買取価格
  • Optio W30のスペック・仕様
  • Optio W30のレビュー
  • Optio W30のクチコミ
  • Optio W30の画像・動画
  • Optio W30のピックアップリスト
  • Optio W30のオークション

Optio W30ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • Optio W30の価格比較
  • Optio W30の中古価格比較
  • Optio W30の買取価格
  • Optio W30のスペック・仕様
  • Optio W30のレビュー
  • Optio W30のクチコミ
  • Optio W30の画像・動画
  • Optio W30のピックアップリスト
  • Optio W30のオークション

『Optio W30の素人レビュー』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio W30」のクチコミ掲示板に
Optio W30を新規書き込みOptio W30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Optio W30の素人レビュー

2007/05/18 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

今年の夏は結構アクティブに遊ぶ予定なので、
水中撮影が可能な頼もしいカメラを探しています。

bP候補のW30を今日ビックカメラで触ってきました。

予想以上に普通に使えそうな感じのカメラで、なかなか良かったです。

○写りは標準以上で十分なレベル
○個人的にはISO400くらいまでつかってもいいかなって感じ。
○グリーンボタンに感度とか、露出とか割り当てられるからFnボタン的に使える。便利。
○動画中の光学ズーム、AF動作はすごい!offにもできるし。
○1センチマクロとか結構すごい。

▲シャッターがちょっと重いかな。他人に撮ってもらうと半押しで撮ったと思われそう。
▲ISO1600、3200はちょっと厳しいなあ。。。激ノイズ
▲シルバーは普通だし、ブルーとピンクは色がハデ過ぎ。
▲ちょっと全体的に安っぽいかな。
▲動画がメニューの中なのは残念だけど、仕方ないか。
▲再生時の拡大縮小動作が遅い。
▲シャッター速度表示は欲しいな。

ISO比較や動画ファイルも置いてありますので、
検討中や興味のある方はどうぞご覧ください。

http://yangoto.seesaa.net/article/42185407.html

書込番号:6348577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/05/18 23:58(1年以上前)

動画撮影中の光学ズーム時の音声ノイズは相変わらず
すごいですね。

書込番号:6348702

ナイスクチコミ!0


Delta Kさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/19 00:13(1年以上前)

>▲シャッター速度表示は欲しいな。

OKボタンを1回押せば表示されるようになるかと思います。

それと、動画撮影中の光学ズームの音ですが、相変わらずひどいですが、W10・W20より低い音になっているようです。何とかしようとしているのかなと思いました。

ペンタックスは細かい設定が出来るところが好きです!

書込番号:6348763

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/05/19 00:16(1年以上前)

>音声ノイズは相変わらずすごいですね。

うーーん
まあ、確かに。

でも、光学ズームもAFも設定でオンにもオフにも出来るという
設計思想がgoodです。

これさえ出来ないデジカメは多いですからね。

書込番号:6348780

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/05/19 01:45(1年以上前)

Delta Kさん

>OKボタンを1回押せば表示されるようになるかと思います。

そうなんですか。
ありがとうございます。

確かにイロイロ設定ができて、
なかなか面白そうです。

書込番号:6349059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 日本全国温泉ガイド 

2007/05/22 23:38(1年以上前)

こんにちは。

この機種のひとつ前の機種になるW20を使っていますが、W30もW20同様にインターフェースの使い勝手はいろいろ考慮されているように思います。
特に、よく使う機能のカスタマイズができたり、電源オフ時に設定を戻すかどうかを選択できたり、ISO感度オートの上限が設定できたりと、そういう工夫がいいと思います。

画質は正直言って今ひとつなのですが、水濡れを気にせずに使えるメリットと、上記の使い勝手とで、普段使いと言うよりは、防水用のセカンドカメラとしてとても重宝しています。

W30を選ぶかW20を選ぶかは、価格とデザインになるかと思います。

書込番号:6361960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/26 01:10(1年以上前)

>画質は正直言って今ひとつなのですが

まじっすか?
ニコンのP5000なんかとくらべると
あきらかに劣るんすか?

書込番号:6372040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 日本全国温泉ガイド 

2007/05/27 17:14(1年以上前)

こんにちは。

私が持っているのはW20ですので、W30とは違うかもしれませんが、
今まで使っていたKD-510Z
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00501110145/
に比べると画質はガタ落ちしているので、水のかかる心配の
ないところでは、W20はほとんど使わずに、相変わらず510Zの方を
使っています。

P5000がどの程度の画質なのかは知らないので、そちらとの比較は
できませんが。

用途がブログやホームページ用で、画像は縮小して使っているので、
そういう用途であれば、ほとんど問題なしですよ。

本当はオールマイティで使える(画質もきれいな)防水デジカメが
あればよかったのですが、いろいろ迷った結果、W20を購入して
特に失敗だったとは思っていません。

書込番号:6377297

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/05/29 23:11(1年以上前)

予想外に安いお店を見つけたので

OptioW30を注文してしまいました。

税込み送料込みで22528円でした。
ちょっと怪しげな通販でしたが、
別に気にしていません。

http://yangoto.seesaa.net/article/43292395.html

書込番号:6384717

ナイスクチコミ!0


かか2さん
クチコミ投稿数:45件

2007/06/25 15:50(1年以上前)

W10の静止画の画質があまり気に入らなかったのでW30に買い換えました。結果、画質がかなり向上していると感じました。解像度はあまり変わらないのですが中間調や輪郭の表現が自然になっています。W10ではグラデーションがうまく再現できず油絵みたいになっていましたがW30ではちゃんと写真になっていました。コンデジにありがちな点描画のような不自然さもかなり解消されていました。
もちろん1:1.8型CCDの機種には及びませんが1:2.5型CCDの機種としてはなかなかいいのではないでしょうか。

書込番号:6471385

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio W30」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Optio W30
ペンタックス

Optio W30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

Optio W30をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング