『雨天の動画』のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

Optio W60

JIS保護等級8級に準拠の高い防水性能を実現したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:205枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 防水カメラ:○ Optio W60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio W60の価格比較
  • Optio W60の中古価格比較
  • Optio W60の買取価格
  • Optio W60のスペック・仕様
  • Optio W60のレビュー
  • Optio W60のクチコミ
  • Optio W60の画像・動画
  • Optio W60のピックアップリスト
  • Optio W60のオークション

Optio W60ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • Optio W60の価格比較
  • Optio W60の中古価格比較
  • Optio W60の買取価格
  • Optio W60のスペック・仕様
  • Optio W60のレビュー
  • Optio W60のクチコミ
  • Optio W60の画像・動画
  • Optio W60のピックアップリスト
  • Optio W60のオークション

『雨天の動画』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio W60」のクチコミ掲示板に
Optio W60を新規書き込みOptio W60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

雨天の動画

2009/07/22 08:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W60

クチコミ投稿数:582件

自転車用のオンボードカメラ(動画)として購入したのですが、晴天のときは相当ひどいスミアが発生するために、あまり使用する機会がありませんでした。

先日、雨中(とういか豪雨)のなかでのママチャリレースに参加する機会があり、撮影してきました。
悪天候のため、ほとんどスミアも出ることもなく、広角28mmと防水機能のおかげで非常に満足する結果となりました。

自転車のハブにつけているため、路面からのノイズを激しく拾うので、音声はほとんど意味を持ちませんが。

意外にブレも少なく、もしかすると電子手振れ補正も微妙に効果があるのかもしれません。

このカメラの動画機能、特殊な条件ではなかなかに威力を発揮するということを再認識しました。

ご参考まで。

書込番号:9889919

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/22 08:27(1年以上前)

参考画像はないのでしょうか?

書込番号:9889957

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/07/22 09:40(1年以上前)

以前の書き込みで、ペンタのコンデジを、チャリだったかバイクだったかに固定し、インターバルタイマーで撮影する(静止画)という方がいらっしゃいました。
ニコン機(インターバル機能有り)をバイクに固定したら、振動でカメラが壊れたという方も。

皆さん、いろいろなことを考えますね。

この機種は、W80とは異なり、対衝撃性は有りませんので、振動を与える使い方はほどほどにしてください。

書込番号:9890123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2009/07/22 11:12(1年以上前)

じじかめさん
Youtubeにアップしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=ddKAN18M5k4

影美庵さん
振動を考えると確かにカメラにはよくないでしょうね。
通常だとバイクよりは自転車の方が振動が大きそうです。
壊れても仕方ないと割り切った上で自己責任での使用となります。

自重が軽いことと広角側が強いという点からは、通常のビデオカメラよりはオンボードカメラとして向いていると思いました。

本当はこのあたり
http://www.chinon.co.jp/tachyon/
が理想的なのでしょうが、さすがに用途が限定されすぎなので、なかなか購入できません。

書込番号:9890358

ナイスクチコミ!0


ebideraさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件 Optio W60の満足度5

2009/07/25 18:27(1年以上前)

写真であればスミアは機械補正が働くようですが動画ではダメですね(これは他のCCDを使ったコンデジも同じでCMOSを使うビデオカメラとの差ですかね?)

私はおまけだと割り切りってます。

書込番号:9906139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2009/07/25 19:43(1年以上前)

ebideraさん こんばんは。

Canonのコンデジ(IXY L4)でも動画を撮影しているのですが、スミアの出方はかなり少ないです。
CCDのコンデジでも、機種による差は相当あるみたいですね。
W60だと、晴れた日に、太陽を背にして雲とか白い壁を撮影しても、バリバリにスミアが出るので使う気になれません。
解像度とか画質とかいう以前の問題ですね。

今のビデオカメラだと、35mm換算で40〜と広角側が弱いので、買う気になれません。
広角側に振ったビデオカメラ、やっぱり需要が少ないのでしょうかねぇ。

それと、CMOSだとスミアが無い代わりに、動体歪みの問題があるみたいですが、このあたりはどうなんでしょうか?

一度、EXEMODEの安いビデオカメラを購入して自転車に付けて撮影したのですが、もう画像がぐにゃぐにゃで吐きそうになりました。
これよりはW60のスミア付き画像のほうが圧倒的にましでした。

振動を考えると、光学式の手振れ補正よりは電子式のほうが故障が少ないかもしれません。

うーん、ママチャリ最適デジカメ探求の道は険しそうです。

書込番号:9906411

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio W60」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Optio W60
ペンタックス

Optio W60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

Optio W60をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング